4月30日
南5m 波1m 大潮 月齢14.0満月 旧暦3/15
今日は仕事で呼子方面へ。
一昨日、大分で大アジ釣りから帰り昨日はプレジャーで近海LT五目へとハードな連休が続いてます。
この時期より始まる昼イカなんですが情報では前日夜には近海にてマズマズの情報もあるようです。
数年前にも某メーカーの撮影でプラを頼まれて1週間通い詰めたのがこの連休あたりからでした。

まぁ、やってみないと分からないのでタイラバ釣行の片隅にてチマチマやってみましたが、全く反応なし(-_-;)
やるポイントも情報あたりではなく五島灘でのイカ流しでタイ釣りするポイントを潮に乗せ流すことに。

しかし、タイラバには何かしらアタリはあるもののイカは全くダメ(笑)
餌巻きスッテにキビナゴ塩漬けを持ってきたんで仕方なく諦め、胴突きに変更。
根物がコンスタントにアタり釣れましたが次第に爆風と変わり、白波が立ちしかも大潮。
潮流3.2ノット(笑)の中、拾いコツコツお土産の魚を獲ります。
あまりに風が吹き出して港戻る途中にイトヨリ釣りに変更。
胴突き根物に使用した仕掛けを急遽、天秤仕掛けで這わせ釣りに変更しました。
あるならば出たいイトヨリ釣り大会があればと思いますが意外にコツがあるんですよね^ ^

6人での釣行です。

また近々、近海LTでのイカを狙いに行きますので^ ^

今日は仕事で呼子方面へ。
一昨日、大分で大アジ釣りから帰り昨日はプレジャーで近海LT五目へとハードな連休が続いてます。
この時期より始まる昼イカなんですが情報では前日夜には近海にてマズマズの情報もあるようです。
数年前にも某メーカーの撮影でプラを頼まれて1週間通い詰めたのがこの連休あたりからでした。

まぁ、やってみないと分からないのでタイラバ釣行の片隅にてチマチマやってみましたが、全く反応なし(-_-;)
やるポイントも情報あたりではなく五島灘でのイカ流しでタイ釣りするポイントを潮に乗せ流すことに。

しかし、タイラバには何かしらアタリはあるもののイカは全くダメ(笑)
餌巻きスッテにキビナゴ塩漬けを持ってきたんで仕方なく諦め、胴突きに変更。
根物がコンスタントにアタり釣れましたが次第に爆風と変わり、白波が立ちしかも大潮。
潮流3.2ノット(笑)の中、拾いコツコツお土産の魚を獲ります。
あまりに風が吹き出して港戻る途中にイトヨリ釣りに変更。
胴突き根物に使用した仕掛けを急遽、天秤仕掛けで這わせ釣りに変更しました。
あるならば出たいイトヨリ釣り大会があればと思いますが意外にコツがあるんですよね^ ^

6人での釣行です。

また近々、近海LTでのイカを狙いに行きますので^ ^