EG-GAME

九州総合釣行情報

無心

2012-10-31 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

10月30日  北西4m 波2mうねり 大潮

 

 

 

 

 

Img_5913

 

釣りの世界にて凄い方が旅立った。

 

 

俺にとって憧れの方でした。

 

 

もう知ってる方は多いはず。

 

 

 

大塚プロ、御冥福お祈り致します。

 

 

 

 

 

 

Img_5915  

 

先日の放送されたカワハギ釣りのザフィッシング録画を見ながら無心で仕込みを。

 

 

 

 

51本仕込み。

 

 

Img_5919

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死神

2012-10-30 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

10月29日  北4m 波1.5m 大潮

 

 

 

昨日の夕方、ニューズで流れていた。

 

 

既に話は話題になってるのかも知れませんが。

 

 

 

</object>
YouTube: フグの数十倍の猛毒を持つ「ソウシハギ」、全国で目撃される(12/10/28)

 

 

 

 

 

この辺でも俺の知るかぎりでは外道で結構釣れていたのでは。

 

死神!

 

Images_4

 

ソウシハギ、尾が長広く胴体は斑点模様で長い。

 

ただ色合いは住んでる場所によって様々。

 

尾がデカイのは気をつけて。

 

フグの70倍毒を持つと言われてます。

 

All

 

温暖化の話があったがもう何十年前から水温は高い。

 

色がカラフルの餌獲りなんか居なかった。

 

キタマクラで派手やなと思ってたくらい。

 

 

 

 

ネット上で検索してみると知ってやってるのか食う度胸の方が結構いました。

 

食った後はどうとか書いてなかったですがマジで危ないですので食べないように。

 

どうかしたらウスバハギに似ていますからね。

Images

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山は紅葉

2012-10-29 00:00:00 | 家族

  10月28日  北西7m 波2.5m 大潮

 

 

 

釣り抜きのOFF DAY。

002

今日は天候も落ち着き回復傾向。

 

釣りに行っても良かったのだが嫁とチビ達と蕎麦でも食べに行くかと久しぶりに出かける事に。

 

 

蕎麦と言ってもチョット贅沢。

 

 

大分県日田市から熊本県小国町方面へ蕎麦街道があります。

 

この時期の山の風景も好きなんですね。

 

004

今日は暖かく、半そででも大丈夫。

 

日田市大山の道の駅で大分名物鳥天ぷらを頂きます。

 

005

 

バス釣りで有名な松原ダムを横目に杖立温泉から小国町ルートへ。

 

009_2

 

小国の町へ入ると至る所に杉かヒノキの素材で作ったキャラクターが点々と。

 

大きく印象的でした。

 

011_3

 

山沿いにある、そば街道。

 

010

 

013

もう山は紅葉で秋深く思わせる。

 

日本庭園的な蕎麦屋入り口を通ります。

 

以前、山浦君と渓流釣りの帰りに来ましたが閉まってまして残念だった所です。

 

014

 

015

店の中、外の景色は渓流が流れるせせらぎでマイナスイオンたっぷり。

 

016

付け出しの蕎麦揚げ。

 

017

まいたけの天婦羅がある惣菜。

 

018

ここの蕎麦は俺の中じゃ№1。

 

 

019

俺のメイン、ヤマメの塩焼き。

 

渓流の魚、当然ウロコはあるのだが取ってはダメなんですね。

 

 

火を通す時に脂が少ない分、抜け易いらしくウロコも小さくそのままで調理したが美味い。

 

 

029_2

今年2月に水温低下で魚は口を使うのか?と調査で渓流の雪解け水で渓流釣りを山浦君とやったがこの時の虹鱒は美味かったですね~。

雪景色真っ白の中で魚肉ソーセージなどの餌でいろんな餌で遊んでましたが。

 

釣りも釣る楽しさもあるのだが美味しく頂く楽しみも大事です。

 

当然キャッチ&リリースも大事。

 

資源も大事、楽しみも大事、加減をもってですね。

 

022_2

 

ゆっくり温泉でもと思ってたんですが何故か今日は何処でも人が多い。

 

チビ達の宿題がまだだった事もあり今日は早めに帰宅する事に。

 

またゆっくり秘境の湯でも楽しみに来ましょうかね。

 

 

 

山はゆっくり冬支度でした。

012 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄海灘落とし込み

2012-10-28 08:47:20 | 船釣り

10月27日  南西⇒南東8m 波2.5m 中潮

 

 

 

1日明け、面白かったのが倍増してます。

 

 

釣果以前の自分なりで満足しているので、是非また行きたいと思ってます。

 

006

 

伊万里久原から出航の海香さんへお世話になりました。

 

 

ヨッサンに音頭とってもらってたんですが、前回は玄海へ行った時に鰯や餌の反応が悪くリベンジというよりは進行形である海の状態で餌もですがメインであるスプリンターのいる確立が良いだろうと判断していたんです。

 

リベンジは自分のミスなどで再挑戦ならば分かりますが毎日違う状態で当然悪い日もある。

それに自分なりで考えて対策をうってればいいんじゃないですかね。

次は次です。

 

007

行く途中は船に乗る方々、顔見知りで自然と会談へ。

 

天候は前線の影響で雨は確実だが昼位からシケになるかもでした。

 

003

前日の魚が活かしてあったんですがヤズは入れ食い状態だったらしい。

 

サビキにいっぺんに3本とか。

 

 

022

 

玄海灘、今日は2時間近くかけて北部まで。

 

早速スタートの合図でホーンが鳴ります。

 

モニターを伺いながらベイトホールを的確に落としていきます。

 

054

 

鰯の付きは丸々した15cmほど成長したのがバリバリ付いてくれます。

 

形状が荒い付近のポイントに差し掛かり、餌が暴れ出す。

 

瞬時に穂先は海面へ。

 

しかし直に跳ね返される。 

太めに仕込んだハリスでも簡単に3回も飛ばされてた。

 

 

周りには船も集まってきます。

 

026

 

 

餌が派手に暴れたあとドーンとまた入った。

 

 

ゆっくり上がって来たのが嬉しい俺の中じゃ本命

 

027

良型平目でした。

 

嬉しい座布団。 

 

 

このあと船内、青物集団到来。

011

俺の竿は落とし込みにしたらやや硬めだが餌付きの感度は抜群。

 

仕掛け負担を考えリーダー22号とサビキの間に3.5mm、50cmのクッションゴム入れる。

 

 

ヤズ3キロ~1.5キロのがバリバリ上がり始める。

 

すると横でヨッサンがやっていたのだがウォン!と竿が入った。

 

028

底へ走りながら突っ込んでいく。

 

030

丸々したカンパチがタモに入った。

 

031

ヨッサン、4キロの初カンパチ。

 

032

俺にも2キロ位のネリゴが。

 

033

続けて3キロくらいのヤズも。

 

お土産は十分出来ました

 

根掛りから付いてきた良型アラカブも。

 

ヨッサンもヤズと平目も追加。

 

 

 

037

 

何クール流して潮も変り、アタリが遠のく。

付近移動するが徐々に天候が崩れてきた。

 

064

 

数箇所回るんですが鰯の付きはかなりいい状態。

 

本命が来るか来ないかだが真鯛や五目魚はボチボチ。

 

 

最終ラウンド近くでやっていたFさん。

 

 

竿の曲がりからすると相当な物。

 

船内、大きな喜びが!

 

066

 

ぱっと見だけでもメーターオーバー。

8キロはイってるような。

 

現在ダービートップ魚確定みたいです。

 

天候も悪くなってきたので3時前には納竿。

 

044

帰りは少々シケましたが面白いいい日になりました。

 

ヨッサンも次はいつ行こうかと計画。

 

068

Fさん、御本人さんへ承諾うけて掲載しています。

 

8.3kg/106cm でした。

 

やはりデカイですね~、羨ましいです。

 

シーズン折り返し地点。

 

まだまだ狙えます。

 

 

047

049

餌の鰯はビニール袋一杯に持って帰りましたがやはり美味い!

 

048 

 

ネリゴは少し薄めに引いて刺身へ。

 

次の日、寝かせたヤツがもっと美味い。

 

 

家族の美味しいと言う声を聞きながら一杯。

 

次はいつ行こうか!

 

042

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄海灘落とし込み

2012-10-28 00:00:00 | 船釣り

10月27日  南西⇒南東6m 波2.5m

 

 

 

 

玄海灘へ落としに行って来ました。

 

021

 

記事は朝にでも書きますので。

すいません、30分しか寝てませんでしたので朝に更新致します。

 

037 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする