4月30日
北西→南西10m 波2m 小潮 月齢22.7下弦 旧暦3/24
久々、早福へイカ流しへ行ってきました。
この時期は細仕掛けにて活きイカの泳がせで狙います。
真鯛や根魚、青物、ヒラメと多彩に狙えますが、その時により主となるものは船長へお尋ねしたがよいでしょう。
数日前までは平政がよー釣れてたらしい。
鯛はまだ動きが悪いとの事。
しかし細仕掛けといっても10号ハリスくらいで狙うので油断は出来ない。

朝のうちはまだ凪でいましたが風が出る予報。
いやらしい事に南風の風。
強く吹けば逃げ場がないので午前中勝負と思ってました。

イケマには餌イカが50杯ほど。
今回は俺含め3人で出船。

しかーし!、潮止まり時間以外でも潮止まり(泣)
魚は居るが潮が動かないと口を使わず(-_-;)
それなりに誘いを掛けて、口に咥えるまではするが離してしまう。
やっとの思いで一枚

誘って誘って、根魚追加。
ボトッ!っと瞬殺で引き込まれ、ハリスからバッサリ。
これが2回も、船長からアラに間違いなか!と
前で釣ってたお客さんがモジモジしてる食い気に嫌気がさし、合わせていいか、巻いてもいいかとお預け状態にシビレ切らしてきた(笑)
引き込まれる大きなやりとりをされる場面もあったが、ハリス切れでした。
メガ鯛のようでした。
結局、潮止まり(笑)が永遠と続き船中、鯛は2枚しか上がらず。
俺がこれ

根魚はいい型でした^ ^

久々、早福へイカ流しへ行ってきました。
この時期は細仕掛けにて活きイカの泳がせで狙います。
真鯛や根魚、青物、ヒラメと多彩に狙えますが、その時により主となるものは船長へお尋ねしたがよいでしょう。
数日前までは平政がよー釣れてたらしい。
鯛はまだ動きが悪いとの事。
しかし細仕掛けといっても10号ハリスくらいで狙うので油断は出来ない。

朝のうちはまだ凪でいましたが風が出る予報。
いやらしい事に南風の風。
強く吹けば逃げ場がないので午前中勝負と思ってました。

イケマには餌イカが50杯ほど。
今回は俺含め3人で出船。

しかーし!、潮止まり時間以外でも潮止まり(泣)
魚は居るが潮が動かないと口を使わず(-_-;)
それなりに誘いを掛けて、口に咥えるまではするが離してしまう。
やっとの思いで一枚

誘って誘って、根魚追加。
ボトッ!っと瞬殺で引き込まれ、ハリスからバッサリ。
これが2回も、船長からアラに間違いなか!と
前で釣ってたお客さんがモジモジしてる食い気に嫌気がさし、合わせていいか、巻いてもいいかとお預け状態にシビレ切らしてきた(笑)
引き込まれる大きなやりとりをされる場面もあったが、ハリス切れでした。
メガ鯛のようでした。
結局、潮止まり(笑)が永遠と続き船中、鯛は2枚しか上がらず。
俺がこれ

根魚はいい型でした^ ^