EG-GAME

九州総合釣行情報

Unbrella

2020-08-30 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム
8月28日 ☀️ 南東4m 波1m 中潮 月齢10.0 旧暦7/11






8月ももう終わろうとしていますが変わらず残暑というかまだ猛暑が続いてます。







海水温も高く表面から水深が変わっても水温が変わりなくあり28度とは魚は口を使わなくあります。


まして、閏月のせいか時期が遅れ気味もあるように、閏月がある年は釣れんジンクスは今年もあるようです。


イカも例年なら下方気味のはずだが逆に上がっておりこれまで数が来なかったのが良いようにも思えて仕方ありません。


しかし一時的なものだろうと推測してますが次回の台風が来れば一気に下がり出すだろうとのヨミ。







まだ北東に曲がる気もしないが用心していたが良いはずです。




台風の影響か今日もかなり暑かった。



磯や船でもたまらなく暑くなり、以前は磯ではマズメから朝10時まですれば地獄のようだった。



※イメージ画像


パラソルなどあれば全然違う。






パラソル専用のピトンまであるんですね。


ピトンもチタン製はいい値段していました。


船にはパラソルは止まっているなら良いですが流して立てる釣りならばしょっちゅう動くので面倒です。


船に天幕貼ってあるのは助かります。







シャクる釣りやジギングなどには邪魔なのかもですが夏の猛暑は天と地の差。






雨にも良いですが夜焚きの白熱灯も天幕があれば目をやらずに済みます。

俺が年間利用する船には地域柄もあるでしょうが大体の船が付いてます。






大雨の時にも助かります。








夏の終わりには雷に注意ですね。










JASMINE - Umbrella (cover)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父Works

2020-08-25 00:00:00 | ラーメン
8月24日 ☀️ 南東10m 波1.5m 小潮 月齢5.0 旧暦7/6






毎回楽しみにしていたダイワのTHE fishingが我が県では放送がなくなり残念に思います。


他番組もありますが実践する内容からかけ離れてると俺は思い殆ど見てませんでした。

コロナの影響もあるかもですが全く面白くなく録画していても出だしで削除してしまいます。








先日の釣行、同船者の中に某テスターが乗船してました。

良くも悪くも全く興味なくあったのですが、帰り際にキャビンに上がる手前で散らかった中に居る方々の靴を揃え並べて中に入ってました。


横で俺が座ってましたが人としてイメージが変わり腕は別にして釣りだけではなく、誰もやらない事を普通にやっており凄いなと感じた。


いろんな方テスター居ますし見てきましたが児島姉さんに続く方かなと。


姉さんは俺に仕事して釣りせんばと苦言されましたがスピリット精神には男性女性関係なく凄い方と思いました。


自我ブランドだけの道具だけで結果を出すのはかなりのプレッシャーだと思います。






テスターやモニターだけでも釣りを覚えていくうちに憧れとなりますが、実際に食えている方はほんの一握りだけでは。



まぁ、ちょっと親父が共感した話です。






次の日、ちょっと走りたくなり飯食いに行って来ました。









こちらの看板、親父には親しみ易い(笑)















また来るぜ!


嫁から着電、「何処におっとか!」


土産に









by 親父Works

(笑)





横浜銀蝿 / 男の勲章
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に行ってはみたが

2020-08-23 09:47:00 | 船釣り
8月23日 ☁️ 北東11m 波1m 中潮 月齢4.0 旧暦7/5






この時期、まだ暑いのですが親父の夏休みとして毎年、遠征釣行を計画してます。



台風の影響がモロにくる海域なのでまだ南にある熱低でもウネリが入り風も出やすく年間でも100日出れば良い方と言われています。









行けるかなと思っていたら海域に低気圧中心、何よりもコロナの影響にか元々人口少ないジャンルなんで毎回同じ顔ぶれがありますが、各地から集まる為に自粛もある事から出船基準に満たさず。




変わりに魚種変更しシーズン始まる時期で太刀魚釣りに行ってきました。






丁度、新しく追加された3号艇での出船となり乗り合いで俺と釣友T氏と含め7人で出船。









当時、北風が吹き始め涼しくなってましたが日中は地獄絵。


暑さ対策は万全にしとかなければなりません。







ちょっと急な魚種変更だったので準備が間に合わず竿はレンタル。


良い竿のレンタルでアルファタックルのテンヤ竿。

メタルトップで感度抜群、しかも俺好みのショートブランクで175でした。








リールはちょっと重いですが電動丸1000にPE2号、8号リーダーをPR結束。

テンヤリーダーには14号1mに30cmケイムラ保護チューブを入れ噛み切り対策。

テンヤは各メーカーを使いますが餌はコノシロを使い餌の鮮度を保つ為に八重桜に漬け込み。









船長から状況聞いてましたが、これまでは下げポイント主体だったのが今年は全く魚が付かなく、上げポイントの方がまだマシだと聞いていたので、かなり状況が厳しそうです。


シーズン始まりが遅れているようでもありますが、それは承知の上でお願いした事。



やってみなければわかりません。




しかし、反応はあれど口使わずか、たまにアタリがあれどフッキングせず。

何よりも一回当たれば、次がないのです。

追わないんでしょうね、一回噛めば後がない状況が終日続きました。



そのおかげで集中力が半端なく、水深も深い為に潮もヨレ、オマツリも多く。


船中、ポツリポツリと上がり、やっと釣れた事に安堵する方も。


船中、1〜2本あたりの釣果と悲惨なものでした。


日中には猛暑となり体力奪われて集中力もかけてきます。








久々にカーボン竿使いましたが感度抜群。


これまでグラス無垢竿使ってたんで使い方が異なり、力加減まで違う。


思ったのは良い感度と疲労感はカーボンにあり、太刀魚のようにフッキングにも高速回転とアワセを同時に入れるようになれば竿に掛かる負担も多い。


結果、バラシに繋がり外れた声をよく耳にする原因かとも感じました。


無垢竿はアタリが取りづらいですがライン変化や微妙な感度を捉えればアワセも強く巻き上げも全開でやり易く感じます。


まぁ、好みなんでしょうがね。



帰りに名産地でもあるカボスを買って帰宅。


太刀魚は直ぐに捌けるので簡単です。


型はF5同じサイズだったので他は冷凍し、1匹を半身を炙り、残り半身を天ぷらに。











あと1月もすれば良くなるとは思います。



今年、日焼けしてなかったんで一気に同様になるよう追いつきました。



明日から足や腰、肩が痛くなりそう(笑)








コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆太刀へ

2020-08-21 19:10:00 | 日記・エッセイ・コラム
8月21日 ☀️☁️ 北東10m 波1.5m 大潮 月齢2.0 旧暦7/3






昨年までとは様子が違うようです。



とりあえず行ってみてからの話。










餌はアレを使おうか!










CRAZY KEN BAND タイガー&ドラゴン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火は聞こえず

2020-08-15 09:53:00 | 
8月15日 ☀️ 南西8m 波1.5m 中潮 月齢25.4 旧暦6/26




13日から盆休みになりましたが、渋滞の心配もなく幾分、車少なく感じます。




お袋の盆もあり、お寺から坊さんは13日に実家へ来るとの事で帰りましたが、コロナでお寺自体、法要を自粛するところもあるようです。


またリモート法要もあるようで遠方からは利用される方も増えたとか。

来た坊さんには返って忙しくなったとか。

予定より2〜3時間遅れで来られたですが大変そうでした。


また盆近くには近隣の町では花火大会がいつもあるのですが今年は中止。


実施される所では最近、感染増加傾向もあり批判も出てますが、車内からとか家からとかの楽しみ方もあります。

しかし、自分の町で無いのは仕方ないですが残念です。





時間があり前にネットで格安中国製のミラー型ドラレコを買ってたので取り付け。






配線が見えんように内張を外し中に押し込んで行けば見た目にも綺麗に処理が出来ます。


電源はシュガライターソケットですが既に満室で増設。


時間掛かるのがリアカメラの設置。


しかもバックモニター内蔵なんでバック配線を取らなければなりません。


まずカメラから取り付け。






リアハッチの上部にあるカバーを外し取り付け。


ほぼ中央あたりに取り付けステーを利用しカメラが意外に重量ありそうなんで両面テープとネジで止めました。


配線は前からリアカメラまで6m。


リアカメラの結束する部分からバック配線が出てましたが、取り出すテールランプのバック配線を利用するので、そこまで長さが足らず。






リアのコーナー内張を外しコードを増設。


テールランプの内側から配線を抜き出しテールランプのバック配線へコネクターを使い分岐配線としました。








このピンク色配線がバック配線になりますがハイエース、レジアスエースの200系は同じようです。


このコネクター分岐が嫌ならネットで1500円ほどでカプラオンの分岐配線が売ってあるので利用すれば便利かも。









暑いので朝早くと夕方に分けて作業やりましたがそう長い時間は掛かりませんでした。





DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする