EG-GAME

九州総合釣行情報

stay

2016-01-26 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム

1月26日 北西8m 波2.5m 大潮 月齢16.1 旧暦12/17




この数日、家で殆ど過ごしstay状態でした。

やっと幹線道路は雪が解けだしたですが、少し外れた道はまだまだでした。



朝方は冷え込んでアイスバーンが怖いです

家に居たらやはり仕掛け作りをボチボチと



これまでも深海釣りの仕掛けは数多く結ぶことを言ってましたが、手作りで作る場合、ラインをカットから始まりますが仕掛けを巻く掛け枠にキチンと揃えて巻くには±5mmの誤差の寸法まではなんとか許されますが雑にやると寸法が合わなく擦れはじめ巻けなくなることも



ラインの数も多いので1仕掛け15本針ならば、幹も15間隔の枝を同じサイズで合わせます。

ノットの遊びしろも考え寸法をはじき出しますが掛け枠のメーカー毎に寸法が違うのでその掛け枠に合う寸法を出さなければなりません。

単なる枝が多い仕掛けなんですが繊細さと忍耐も必要

市販の仕掛けを巻くだけのものもありますが、掛け枠が全部それに、あえば良いのですが違うし、再利用で新しく作るのであればやはり寸法を出さなければなりません



一回使用したものを巻き直せばとも考えますがナイロンラインを、つかうので負荷の負担は半端なくラインは伸びて寸法はズレてしまいます。

それに一度海水に浸けたナイロンは強度が落ちるしライン以外は再利用出来ます。

ラインはボビン巻きやかせ巻きを使い、数が多い分、コストを下げてと考えますが、針が付いた1mハリスを結んだ物、幹も1.5mにカットしたものなど市販ではあります



ずっと家に居たら集中して何セットも作れますが地道に^ ^

変則なstayが丁度いいのかも・・・

 

 

 

 




 


孤日

2016-01-25 08:19:09 | 日記・エッセイ・コラム
1月25日 北西14m 波4m 大潮 月齢15.1 旧暦12/16




今朝は雪は弱まりましたが気温が下がり-6度囧rz




昨日くらいならばと休みにはなった仕事ですが免許更新がリミット近いので手続きに行ければと甘い考えは打ち砕かれた(笑)


孤立ではないが孤日な休日(^_^;)





外の水道の蛇口も凍り、だんだんライフラインが閉ざされていきますが、この雪も今日まででしょうね


この寒波で魚にはどう影響してくるか、影響が薄い深海釣りへ行きたい(^.^)


雪中

2016-01-24 15:32:21 | 日記・エッセイ・コラム
1月24日 北14m 波5m 大潮 月齢14.1 旧暦12/15




朝方3時くらいから強くなり







朝方の画像ですが日中、まだまだ降り積もり、町内マラソン大会は中止

明日の小中学校も休校

嫁から頼まれ買い物へ




昼間でも車はいません

近くのスーパーは5時で閉店とかΣ(゜д゜lll)

やはり交通はマヒ状態



ホントは今日、行きたかったんですがね、またの機会にでも



明日、仕事が急遽休みの連絡が^ ^

行きたくとも行けんだろうなぁ(笑)





寒い時の山もいい

2016-01-22 21:24:41 | 日記・エッセイ・コラム
1月22日 北西8m 波2.5m 中潮 月齢12.1 旧暦12/13




寒くなると寒さの問題ではなく、北西から北風の強さに悩まされます。

海ならばこの時期、殆どが沖には出れず、狙いたい魚は遠のいたようになってしまいます。

この時期、逆に山もいいのですが管理釣り場なども面白い




魚は居るからと簡単に釣れそうなイメージがありますが、意外にその場の食わせるステータスがある

ルアーでも餌でも常に釣り人から流れてる為にスレは絶対ありますがその中でも警戒心を解き、しぜんと食わせる流すラインもあるねには間違いありません。




そろそろ雪中の中でやるのもいいので近々に^ ^