今日でアクロス福岡匠ギャラリーでの「櫨の魅力展」も四日目です。毎日車で通っているので、天神中心部を走るのも少しだけ慣れてきたし、ココのイルミネーションもお馴染みになってきました。
クリスマスのアクロス福岡は、昨日と違ってめっきり人が少なかったんですが、立ち寄られる方はお正月用に赤いろうそくを買い求められる方が多かったです。クリスマスが終わった途端に、もう正月だもんなぁ。正月だから仏壇を華やかにしたいという理由で絵入りの和ろうそくも人気でした。絵入りろうそくは米ヌカろうそくですが、真っ白な色なので絵が映えます。
午後になって手がけ職人の大西さんが到着。芯の引き出し実演をしている井口さんの隣りで、明日からの手がけの実演に備えます。大西さんは以前一度だけアクロス福岡で実演をしたことがあり、今回は7年ぶり2回目の実演となります。
今日は見に来られたお客さんと雑談しながら、
「福岡のお客さんは櫨言うたら、すぐにわかってくれて非常にいい。」と喜んでいました。
井口さんも、昨日から雨のおかげで農作業ができないのでちょうどよかったと、明日も実演に快諾してくれました。
明日は芯の引き出し実演+ろうそくの手がけ実演を見ることができます。
↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ
クリスマスのアクロス福岡は、昨日と違ってめっきり人が少なかったんですが、立ち寄られる方はお正月用に赤いろうそくを買い求められる方が多かったです。クリスマスが終わった途端に、もう正月だもんなぁ。正月だから仏壇を華やかにしたいという理由で絵入りの和ろうそくも人気でした。絵入りろうそくは米ヌカろうそくですが、真っ白な色なので絵が映えます。
午後になって手がけ職人の大西さんが到着。芯の引き出し実演をしている井口さんの隣りで、明日からの手がけの実演に備えます。大西さんは以前一度だけアクロス福岡で実演をしたことがあり、今回は7年ぶり2回目の実演となります。
今日は見に来られたお客さんと雑談しながら、
「福岡のお客さんは櫨言うたら、すぐにわかってくれて非常にいい。」と喜んでいました。
井口さんも、昨日から雨のおかげで農作業ができないのでちょうどよかったと、明日も実演に快諾してくれました。
明日は芯の引き出し実演+ろうそくの手がけ実演を見ることができます。
↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ