今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

黒豆

2012年02月13日 | 素材
昔、仕事で黒豆を5kg煮た事がある。

黒豆なんて煮た事がないから、凄く不安だったが、
色々調べて、多分、コトコト「炊く感じ」が良いんだな?と解って、
弱火で炊いた。(あまり超弱火過ぎても駄目なんだ。)


その時はお正月だったけれど、大晦日からずっと朝方まで徹夜で炊いていて、
「なんでこんなことしてんだろ?正月から」と少し凹みながらも、
朝方昔のお客さんのメールに随分励まされたものだった。


殆ど、黒豆にシワも寄らず、フンワリ炊けたと思う。

味はやはり薄味が好きなので(豆の味を活かしたいから)、優しい味になった。

ここで、「煮る=炊く」という事を学んだ気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする