以前タイムが大量に手に入ったので冷凍しておいて
(使い過ぎなければ、タイムでもある程度、どの他のハーブでもいいのだろうけれど・・・)
スウェーデンの家庭料理、フィッティパンナ(←根菜類を炒めただけなんだが)を作ろうかなって。
ただ急にソーセージが無かったり、グリーンマークの練り製品や「こだわりの逸品」でない限り添加物が多い買ったり、食べようとしても手元にソーセージが無い時、手作りソーセージの技術を応用して出来ないかなって。
(鶏肉とかベーコンの角切りとかでもいいらしいのだが・・・敢えてそれとは違うオリジナリチィを出したい・・・)
玉ネギを刻んで半分炒めて、半分はとっておく
玉ネギを冷煎して冷ましている間、他の野菜を切る。
人参、ジャガイモなんだけれど、少しジャガイモが多過ぎたな・・・
(芽が出始めていたので加工してしまおうと・・・出来上がりにはあまり関係ないが・・・水に漬けておくと変色を防げる)
※入れる野菜や肉は決まっていなくて(まぁ限度はあるが)、今その時、冷蔵庫にある肉・野菜で作れるので、その都度コントラストの違いを楽しめるかも。
玉ネギが冷めたら、豚挽きとパン粉、塩、胡椒で軽く粘りが出るまでまとめて
(近年のハンバーグもそうだが、やや粗挽きにすると肉々しくて美味しいので、あまりコネ過ぎない!!)
小さいサイズのお団子にして、小麦粉をまぶしておく。
(加熱した時に肉汁が出ないようにする為)
ニンニクを潰すか、刻んでおき
(私は「潰す方」を選択)
温めたフライパンにバターを溶かして小さなミートボールを投入
(あまりバターを使いたくなかったので、フライパンを1度油慣らししてから、少しバターを少な目にした)
※余分な粉は入れない。
サッと火が入るまで炒める。
(あまりこびり付くようなら、白ワインか水を少々入れ蓋をし蒸してから、転がす)
皿に出しておく。
そこに2度目のバターを溶かして
(あまり少なくてもダメだが、それなりに油はあるハズ)
先にジャガイモを投入するのだが、
多かったので、余った分は隣で蒸して何か使おう・・・
粉付きの手作りソーセージを焼いた後なのでこびり付くようなら水を少々入れて、グレービーの様にコソギながら炒める。
ジャガイモに少し火が入ったら、人参と、余らせておいた玉ねぎを投入し火を通す。
※ジャガイモとかって火がとおりヅライので1個食べてみるとより良いだろう。
手作りソーセージも加え、炒め合わせ、
塩・胡椒で味を整える。
(答えを言ってしまうと、この後で卵と絡めるので、濃過ぎても、薄過ぎても、イマイチなので、出来上がりを想定した濃さも薄さも加減した味付けにしておく)
火を切ってタイムを入れてかき混ぜる。
(自分は枝から取れない分はそのまま、なるべく枝から取った、たまに瓶詰めのドライハーブばかり使っていたから瞬間焦った・・・)
※ハーブを入れたらほぼ加熱をしない(=熱で香りが飛ばないように)。
半分、皿に盛って卵黄を乗せて
フィッティパンナの完成
卵黄を崩して食べる。
おお、ハーブや胡椒・塩気のトゲトゲも卵黄がまとわり付いて、かなり「まろやか」になるものなのだなぁー
「卵と兵隊」とか「壊れた玉子」みたいな感じだが、素材が多い分だけ、全体的に拡がりをやや感じる。
かなりお腹いっぱいになるぞ!
※自分はこれだけで十分だったが基本塩胡椒なのでパンだけでなくご飯とかもいけそう。
「オマケ」
※調べると、多かったのが・・・、
・卵黄を乗せていたのが、フィッティパンナ
・目玉焼きがを乗せていたのが、ピッティパンナ
だった事が多かったので、半分は残しておいて
翌日レンチン
余った卵白に玉子を足して
目玉焼きを乗せると
(※やや半熟)
ピッティパンナ?
※卵黄の方が完成度が高かったかな。
(ピッティパンナの方がハーブを強く感じたというか・・・)
※目玉焼きを乗せなくても、グラタン系やカレーにも変更出来るし。
※最初はニンニクは微塵にしてしまうと全体に拡がり過ぎてしまうので、慣れないうちは潰すだけの方向でいいんじゃないかなーって?
※昨日作ってUPするのは金曜日0時にすればよかったかなー
蒸したジャガイモは熱いうちにマッシュして、
後日何かに使う。
(使い過ぎなければ、タイムでもある程度、どの他のハーブでもいいのだろうけれど・・・)
スウェーデンの家庭料理、フィッティパンナ(←根菜類を炒めただけなんだが)を作ろうかなって。
ただ急にソーセージが無かったり、グリーンマークの練り製品や「こだわりの逸品」でない限り添加物が多い買ったり、食べようとしても手元にソーセージが無い時、手作りソーセージの技術を応用して出来ないかなって。
(鶏肉とかベーコンの角切りとかでもいいらしいのだが・・・敢えてそれとは違うオリジナリチィを出したい・・・)
玉ネギを刻んで半分炒めて、半分はとっておく
玉ネギを冷煎して冷ましている間、他の野菜を切る。
人参、ジャガイモなんだけれど、少しジャガイモが多過ぎたな・・・
(芽が出始めていたので加工してしまおうと・・・出来上がりにはあまり関係ないが・・・水に漬けておくと変色を防げる)
※入れる野菜や肉は決まっていなくて(まぁ限度はあるが)、今その時、冷蔵庫にある肉・野菜で作れるので、その都度コントラストの違いを楽しめるかも。
玉ネギが冷めたら、豚挽きとパン粉、塩、胡椒で軽く粘りが出るまでまとめて
(近年のハンバーグもそうだが、やや粗挽きにすると肉々しくて美味しいので、あまりコネ過ぎない!!)
小さいサイズのお団子にして、小麦粉をまぶしておく。
(加熱した時に肉汁が出ないようにする為)
ニンニクを潰すか、刻んでおき
(私は「潰す方」を選択)
温めたフライパンにバターを溶かして小さなミートボールを投入
(あまりバターを使いたくなかったので、フライパンを1度油慣らししてから、少しバターを少な目にした)
※余分な粉は入れない。
サッと火が入るまで炒める。
(あまりこびり付くようなら、白ワインか水を少々入れ蓋をし蒸してから、転がす)
皿に出しておく。
そこに2度目のバターを溶かして
(あまり少なくてもダメだが、それなりに油はあるハズ)
先にジャガイモを投入するのだが、
多かったので、余った分は隣で蒸して何か使おう・・・
粉付きの手作りソーセージを焼いた後なのでこびり付くようなら水を少々入れて、グレービーの様にコソギながら炒める。
ジャガイモに少し火が入ったら、人参と、余らせておいた玉ねぎを投入し火を通す。
※ジャガイモとかって火がとおりヅライので1個食べてみるとより良いだろう。
手作りソーセージも加え、炒め合わせ、
塩・胡椒で味を整える。
(答えを言ってしまうと、この後で卵と絡めるので、濃過ぎても、薄過ぎても、イマイチなので、出来上がりを想定した濃さも薄さも加減した味付けにしておく)
火を切ってタイムを入れてかき混ぜる。
(自分は枝から取れない分はそのまま、なるべく枝から取った、たまに瓶詰めのドライハーブばかり使っていたから瞬間焦った・・・)
※ハーブを入れたらほぼ加熱をしない(=熱で香りが飛ばないように)。
半分、皿に盛って卵黄を乗せて
フィッティパンナの完成
卵黄を崩して食べる。
おお、ハーブや胡椒・塩気のトゲトゲも卵黄がまとわり付いて、かなり「まろやか」になるものなのだなぁー
「卵と兵隊」とか「壊れた玉子」みたいな感じだが、素材が多い分だけ、全体的に拡がりをやや感じる。
かなりお腹いっぱいになるぞ!
※自分はこれだけで十分だったが基本塩胡椒なのでパンだけでなくご飯とかもいけそう。
「オマケ」
※調べると、多かったのが・・・、
・卵黄を乗せていたのが、フィッティパンナ
・目玉焼きがを乗せていたのが、ピッティパンナ
だった事が多かったので、半分は残しておいて
翌日レンチン
余った卵白に玉子を足して
目玉焼きを乗せると
(※やや半熟)
ピッティパンナ?
※卵黄の方が完成度が高かったかな。
(ピッティパンナの方がハーブを強く感じたというか・・・)
※目玉焼きを乗せなくても、グラタン系やカレーにも変更出来るし。
※最初はニンニクは微塵にしてしまうと全体に拡がり過ぎてしまうので、慣れないうちは潰すだけの方向でいいんじゃないかなーって?
※昨日作ってUPするのは金曜日0時にすればよかったかなー
蒸したジャガイモは熱いうちにマッシュして、
後日何かに使う。