ツナと烏賊のパスタが美味しいと聞いたので、偶々ツナがあったので早速。

缶から脂と共に出したら、拭いてから洗って捨てる。
(紙は生ゴミの袋へ、水道が詰まったら嫌だからねー)

イカが無かったのでシーフードミックスから拾う。最近(大好きな)大阪風お好み焼き(←近年オレンジ色はリンク)や広島風お好み焼き・たこ焼きを作らないから。

レンチンして解凍。

地味だけど、イカって皮剥くの時間かかるから・・・
①「基本のペペロンVer.」
先ずはペペロンチーノ風で基本を知ってみよーっと!!
(ツナは全部使うとバランスが悪いので半分は後に取っておく)

これを作っていた頃、何故かニンニクを細かく切る事にハマっていた・・・何故か・・・

既に火が入っているのであまり加熱し過ぎない程度の弱火で乳化。。。

こんな感じかな。
(全部入れるとバランスが悪いから、半分残しておいたツナと)
うわっ、スッゲー美味しい、(最初は基本のペペロンでやったから余計解かるのかもしれないが)イカの出汁ってこんなに出るのなー
イカを入れただけで、ここまで違う?

洗い物も終わらせ。

(片付けまでが料理)
②「トマトソースVer.」
トマトソースを作っておいて・・・
(因みに底を網とかで開けておくと作った後で冷ます時に早くて済む)

トマトソースに加熱用のオリーブオイルが入っているので、あえてフツーのサラダオイルで。

しかも今回は、(余っていてどう使っていいか?解からない)フライドガーリックを使ってみようかな・・・

前日に余らせておいたツナと作る。

お、コレも、凄っい美味しいぞー
(フライドガーリックでも出来た・・・)

※昔、吉祥寺にこのパスタが美味しい名店があったのだって・・・!!

缶から脂と共に出したら、拭いてから洗って捨てる。
(紙は生ゴミの袋へ、水道が詰まったら嫌だからねー)

イカが無かったのでシーフードミックスから拾う。最近(大好きな)大阪風お好み焼き(←近年オレンジ色はリンク)や広島風お好み焼き・たこ焼きを作らないから。

レンチンして解凍。

地味だけど、イカって皮剥くの時間かかるから・・・
①「基本のペペロンVer.」
先ずはペペロンチーノ風で基本を知ってみよーっと!!
(ツナは全部使うとバランスが悪いので半分は後に取っておく)

これを作っていた頃、何故かニンニクを細かく切る事にハマっていた・・・何故か・・・

既に火が入っているのであまり加熱し過ぎない程度の弱火で乳化。。。

こんな感じかな。
(全部入れるとバランスが悪いから、半分残しておいたツナと)
うわっ、スッゲー美味しい、(最初は基本のペペロンでやったから余計解かるのかもしれないが)イカの出汁ってこんなに出るのなー
イカを入れただけで、ここまで違う?

洗い物も終わらせ。

(片付けまでが料理)
②「トマトソースVer.」
トマトソースを作っておいて・・・
(因みに底を網とかで開けておくと作った後で冷ます時に早くて済む)

トマトソースに加熱用のオリーブオイルが入っているので、あえてフツーのサラダオイルで。

しかも今回は、(余っていてどう使っていいか?解からない)フライドガーリックを使ってみようかな・・・

前日に余らせておいたツナと作る。

お、コレも、凄っい美味しいぞー
(フライドガーリックでも出来た・・・)

※昔、吉祥寺にこのパスタが美味しい名店があったのだって・・・!!