午前中の「篠つく雨」が午後になってようやく上がり始めた。
それでも、7時現在、時折パラパラッと降ってくる。
戻り梅雨であることは、もう否定できない。
さて、東毛呂駅の近くの大学病院に行ってきた。

駅前の商店街である。
なんとも、のんびりとしている。
この線は単線である。
駅で上り下りの車両が行き交う。

駅を過ぎると、鉄路は1本になってしまう。
電車ものんびりと進んで行くのだ。
診療が終わって帰宅する時、家の近くに「白い鯛焼き」のお店が出たのを知った。

こんな店構え。
20日に開店したらしい。
開店初日は、かなりの数の人が並んだという。
ぼくも初めて白い鯛焼きを見た。
これが、白い鯛焼きである。

食べてみると「もっちり」している。
このもっちり感は「米粉」だろうか・・・?
白さは「片栗粉」の感じである。
上手くブレンドしているのだろう。
初めての触感でとても嬉しかった。
今日の日食は、一番長い時間観測できるはずの「悪石島」が雨だったという。
ぼくは、おそらく病院の中だった。
意識することすら忘却していた。
それにしても・・・朝書いたが山口県防府市の災害は酷い。
今も次々と遺体が見つかっている。
成仏されることを願うばかりである。

にほんブログ村
荒野人
それでも、7時現在、時折パラパラッと降ってくる。
戻り梅雨であることは、もう否定できない。
さて、東毛呂駅の近くの大学病院に行ってきた。

駅前の商店街である。
なんとも、のんびりとしている。
この線は単線である。
駅で上り下りの車両が行き交う。

駅を過ぎると、鉄路は1本になってしまう。
電車ものんびりと進んで行くのだ。
診療が終わって帰宅する時、家の近くに「白い鯛焼き」のお店が出たのを知った。

こんな店構え。
20日に開店したらしい。
開店初日は、かなりの数の人が並んだという。
ぼくも初めて白い鯛焼きを見た。
これが、白い鯛焼きである。

食べてみると「もっちり」している。
このもっちり感は「米粉」だろうか・・・?
白さは「片栗粉」の感じである。
上手くブレンドしているのだろう。
初めての触感でとても嬉しかった。
今日の日食は、一番長い時間観測できるはずの「悪石島」が雨だったという。
ぼくは、おそらく病院の中だった。
意識することすら忘却していた。
それにしても・・・朝書いたが山口県防府市の災害は酷い。
今も次々と遺体が見つかっている。
成仏されることを願うばかりである。

にほんブログ村
荒野人