NHKの朝の連ドラ「おひさま」が終わった。
信州・安曇野を舞台とした物語であった。
安曇野・・・その語感だけでも興味がそそられるのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/b38ad1ebb84c56a95f9adecd61fb4163.jpg)
蓼川(たでがわ)と万水川(よろずいがわ)の合流地点である。
向こう側が万水川(よろずいがわ)である。
万水川(よろずいがわ)は蓼川に比すると水の透明度は低い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/215e3fd10baa15f60b780105484ac421.jpg)
この川の畔に「おひさま」の後半の主舞台の「百白花」という蕎麦屋のセットが建っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c1/38eae8a5e9926f70a0ce5b6be4b66e71.jpg)
「おひさま」人気である。
観光客が群がっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6f/b3a9679058aaa9aee5eb8863668c3bb1.jpg)
だがしかし、もうここではロケはされないのである。
従って、手を入れていないので荒れ果てているのである。
そこで見学に来ていた女性のコメントは「あら、残念。もう少しちゃんとしていると思ってきたのに。それに、室内の調度品もあると思って楽しみだったのに!」という感じである。
「それは、スタジオ内のセット・・・!」と教えてあげたかったけれど、見知らぬご婦人だったのでせ止めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b6/edc8e573ca0de61cd58be18cfc425f91.jpg)
とまれ、ハリボテであるのは一目瞭然である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/f5ee29d82897adfa5b9a85bdd16817c9.jpg)
それでも、見る角度によっては「それなりに見える」のである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d9/e96d9cf0f356a2b735bd58720a9cfc01.jpg)
期待外れ!
と思っている方が殆どであろうと推測されるのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/db/b499415d07146fc98ef02d7e04a786fe.jpg)
セットの向こうにはコスモス畑が覗ける。
なんだか寂しいではないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/90/b539c98ebf098f5f1e97b8791be28a54.jpg)
ドラマが終わったのだから、それはそれで理解出来るのである。
だがしかし「おひさま」に夢を見た多くのファンのために、安曇野市がもう少し管理・整備されたら良いと思う。
だって街中は「おひさまの舞台、安曇野へようこそ!」といった感じの幟旗(のぼりはた)で埋め尽くされているのだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/ac3ae13f34f4b194ce987f2ce15ccd45.jpg)
この湧水の美しい流れを見るだけでもぼくは満足である。
でも「おひさま」が終わって、井上真央ちゃんに会えないのは寂しい・・・。
にほんブログ村
荒野人
信州・安曇野を舞台とした物語であった。
安曇野・・・その語感だけでも興味がそそられるのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/b38ad1ebb84c56a95f9adecd61fb4163.jpg)
蓼川(たでがわ)と万水川(よろずいがわ)の合流地点である。
向こう側が万水川(よろずいがわ)である。
万水川(よろずいがわ)は蓼川に比すると水の透明度は低い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/215e3fd10baa15f60b780105484ac421.jpg)
この川の畔に「おひさま」の後半の主舞台の「百白花」という蕎麦屋のセットが建っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c1/38eae8a5e9926f70a0ce5b6be4b66e71.jpg)
「おひさま」人気である。
観光客が群がっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6f/b3a9679058aaa9aee5eb8863668c3bb1.jpg)
だがしかし、もうここではロケはされないのである。
従って、手を入れていないので荒れ果てているのである。
そこで見学に来ていた女性のコメントは「あら、残念。もう少しちゃんとしていると思ってきたのに。それに、室内の調度品もあると思って楽しみだったのに!」という感じである。
「それは、スタジオ内のセット・・・!」と教えてあげたかったけれど、見知らぬご婦人だったのでせ止めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b6/edc8e573ca0de61cd58be18cfc425f91.jpg)
とまれ、ハリボテであるのは一目瞭然である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/f5ee29d82897adfa5b9a85bdd16817c9.jpg)
それでも、見る角度によっては「それなりに見える」のである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d9/e96d9cf0f356a2b735bd58720a9cfc01.jpg)
期待外れ!
と思っている方が殆どであろうと推測されるのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/db/b499415d07146fc98ef02d7e04a786fe.jpg)
セットの向こうにはコスモス畑が覗ける。
なんだか寂しいではないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/90/b539c98ebf098f5f1e97b8791be28a54.jpg)
ドラマが終わったのだから、それはそれで理解出来るのである。
だがしかし「おひさま」に夢を見た多くのファンのために、安曇野市がもう少し管理・整備されたら良いと思う。
だって街中は「おひさまの舞台、安曇野へようこそ!」といった感じの幟旗(のぼりはた)で埋め尽くされているのだから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/ac3ae13f34f4b194ce987f2ce15ccd45.jpg)
この湧水の美しい流れを見るだけでもぼくは満足である。
でも「おひさま」が終わって、井上真央ちゃんに会えないのは寂しい・・・。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over60/img/senior_over6080_15_darkgray_4.gif)
荒野人