今年の初詣は、近くの氷川神社に出かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/0e6bff7d1b75e817c07538604e682e51.jpg)
大きな銀杏の木があって、このギンナンは大きくて美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/72/fbded21a2dd82c185f50eeadeee42658.jpg)
この石は、鳥居の額である。
古色蒼然・・・そんな言葉が跳び出しそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/da32d533886883ca57a784be441522f5.jpg)
「初詣言葉の海の波荒し」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/da1b990c838fda87fbb737205701518e.jpg)
この神社には「富士塚」がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/d36650c9c08d040324154eed28c39da9.jpg)
この低い坂を登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f2/6e6fa461a0dfdfe82141fde3a3fcc61c.jpg)
富士塚のてっぺんには、小さな社が鎮座する。
江戸時代から連綿と続く富士山信仰が、偲ばれるのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/9c53267929601fe68c2f8fd30afe45e5.jpg)
とまれ、近所の名刹である。
荒 野人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/0e6bff7d1b75e817c07538604e682e51.jpg)
大きな銀杏の木があって、このギンナンは大きくて美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/72/fbded21a2dd82c185f50eeadeee42658.jpg)
この石は、鳥居の額である。
古色蒼然・・・そんな言葉が跳び出しそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/da32d533886883ca57a784be441522f5.jpg)
「初詣言葉の海の波荒し」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/da1b990c838fda87fbb737205701518e.jpg)
この神社には「富士塚」がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/d36650c9c08d040324154eed28c39da9.jpg)
この低い坂を登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f2/6e6fa461a0dfdfe82141fde3a3fcc61c.jpg)
富士塚のてっぺんには、小さな社が鎮座する。
江戸時代から連綿と続く富士山信仰が、偲ばれるのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/9c53267929601fe68c2f8fd30afe45e5.jpg)
とまれ、近所の名刹である。
荒 野人