2月にお知り合いから譲って頂いた薪ストーブの設置が
なかなか取り掛かれないうちに
もう春になってしまいましたが、ようやく完了しました。
補修などご協力いただいた暖炉家の田中さんを迎え、
ささやかに火入れを行いました。
はっきり言ってもう暖かいので、
それほど感動ではないのですが、
これから、木端が出てもすぐ燃やしたりできるのでいいです。
後は窓際に小さなカウンターをつければ完成です。
設置前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/f5e3339a6b297194a18c1bd1bcf717c3.jpg)
ブロックで耐熱壁づくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/ab3d1b3922d99e11851268fff9213529.jpg)
煙突穴あけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/faba215f370bbae4f4303480f256cccb.jpg)
煙突は安全のため2重煙突に、めがね石は型枠にモルタルを流して自作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2a/9546d43553b416cae20208cb7f300102.jpg)
煙突外
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/25/7b0a80fae44504226eaf782ff205bfd6.jpg)
ストーブのある風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dc/af403012e1edc6475a63d7a30f4889f4.jpg)
なかなか取り掛かれないうちに
もう春になってしまいましたが、ようやく完了しました。
補修などご協力いただいた暖炉家の田中さんを迎え、
ささやかに火入れを行いました。
はっきり言ってもう暖かいので、
それほど感動ではないのですが、
これから、木端が出てもすぐ燃やしたりできるのでいいです。
後は窓際に小さなカウンターをつければ完成です。
設置前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/f5e3339a6b297194a18c1bd1bcf717c3.jpg)
ブロックで耐熱壁づくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/ab3d1b3922d99e11851268fff9213529.jpg)
煙突穴あけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/faba215f370bbae4f4303480f256cccb.jpg)
煙突は安全のため2重煙突に、めがね石は型枠にモルタルを流して自作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2a/9546d43553b416cae20208cb7f300102.jpg)
煙突外
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/25/7b0a80fae44504226eaf782ff205bfd6.jpg)
ストーブのある風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dc/af403012e1edc6475a63d7a30f4889f4.jpg)