雨の日にしゃぼん玉をやるとどうなるのかな。
この前ホームセンターに行ったら、夏商品の在庫セールかレジ近くのワゴンに大量にあったしゃぼん玉。
お客様の子どもが来たときに遊んでもらってもいいしと思いながら、けっこう自分がやりたいと思って買いました。
今日はご覧のとおり、雨なのですが、ふと
「しゃぼん玉したらどうなるのかな」と思いまして、やってみました。
実は私の予想では、簡単に雨粒に撃墜されるだろうと思ってたいして期待していなかったのですが、
いやいや、けっこういい感じです。
湿気がいいのか、理由はよくわかりませんが、晴れの日よりいい感じ。
しかも着地するんです。
数分くらい地面に落ちているしゃぼん玉もあって、なんだか面白い。ちょっと幻想的。
やっぱり「決めつけないで、なんでも試しにやってみる」ことが重要!と思ってしまいました^_^.)
この前ホームセンターに行ったら、夏商品の在庫セールかレジ近くのワゴンに大量にあったしゃぼん玉。
お客様の子どもが来たときに遊んでもらってもいいしと思いながら、けっこう自分がやりたいと思って買いました。
今日はご覧のとおり、雨なのですが、ふと
「しゃぼん玉したらどうなるのかな」と思いまして、やってみました。
実は私の予想では、簡単に雨粒に撃墜されるだろうと思ってたいして期待していなかったのですが、
いやいや、けっこういい感じです。
湿気がいいのか、理由はよくわかりませんが、晴れの日よりいい感じ。
しかも着地するんです。
数分くらい地面に落ちているしゃぼん玉もあって、なんだか面白い。ちょっと幻想的。
やっぱり「決めつけないで、なんでも試しにやってみる」ことが重要!と思ってしまいました^_^.)
お客さんが販売しているアップルパイ
お客さんが煎っている珈琲
自分が作った木の器と菓子楊枝
(あ、カップは違うか、早く運命の作家さんに出会わないと)
「ぜんぶ顏がわかる」美味しい3時のおやつの時間を頂きました。
先日、ビッグサイトで行われていた展示会に行きました。
非常に幅広い商品が展示されていて、
雑貨なども数多くありました。
最近は海外で生産されたものも品質があがってきて、たとえばカトラリー品などもすべすべしていて、しかも安いです。
雑貨屋に並ぶカワイイブリキのおもちゃなんかも、こんな細かい部品組み立てて、2000円もしないで大丈夫かなと、
同じ作り手からすると、「すごい」と思うわけです。
でも、逆に見ると自分の工房の強みもわかってきます。
ひとつは「本物の追求」です。
最近はなんでも○○風、アンティーク風などが流行っています。
家具などでいうと、わざと傷をつけたり、経年変化のようなシミを塗料で塗ったり。
たしかに○○風には見えるのですが、本物とは違います。本物には勝てません。
だから本物でしっかり作るモノは○○風が流行るほど価値があがると思います。
もうひとつは「顏が見えるつながり」です。
海外で作られた製品は、いくらインターネットが発達してもやはり距離が遠いです。
なかなか使う人の顔を思い浮かべながら製作するのは難しいと思います。
展示会の会場でも、ここはお店のバイヤーさんに向けて販売しているので、
大量の商品が紐でくくられていたりします。するとやっぱり「たくさんのモノ」に見えてしまいます。
「one to one」「顏の見えるつながり」は、現代においては結構難しいことなのです。
もちろん、本物は値段が高くなってしまうし、
顏の見えるつながりで売っていると、大量には売れないので、ビジネス上はデメリットとも言えます。
つまりは、メリットとデメリットは表裏一体なのですが、
大事なことは、自分の会社にとってのスタンスとどう強みを認識するかということだと思います。
家具工房つなぎもまだまだ向上させていきたいので頑張ります。
お客さんが煎っている珈琲
自分が作った木の器と菓子楊枝
(あ、カップは違うか、早く運命の作家さんに出会わないと)
「ぜんぶ顏がわかる」美味しい3時のおやつの時間を頂きました。
先日、ビッグサイトで行われていた展示会に行きました。
非常に幅広い商品が展示されていて、
雑貨なども数多くありました。
最近は海外で生産されたものも品質があがってきて、たとえばカトラリー品などもすべすべしていて、しかも安いです。
雑貨屋に並ぶカワイイブリキのおもちゃなんかも、こんな細かい部品組み立てて、2000円もしないで大丈夫かなと、
同じ作り手からすると、「すごい」と思うわけです。
でも、逆に見ると自分の工房の強みもわかってきます。
ひとつは「本物の追求」です。
最近はなんでも○○風、アンティーク風などが流行っています。
家具などでいうと、わざと傷をつけたり、経年変化のようなシミを塗料で塗ったり。
たしかに○○風には見えるのですが、本物とは違います。本物には勝てません。
だから本物でしっかり作るモノは○○風が流行るほど価値があがると思います。
もうひとつは「顏が見えるつながり」です。
海外で作られた製品は、いくらインターネットが発達してもやはり距離が遠いです。
なかなか使う人の顔を思い浮かべながら製作するのは難しいと思います。
展示会の会場でも、ここはお店のバイヤーさんに向けて販売しているので、
大量の商品が紐でくくられていたりします。するとやっぱり「たくさんのモノ」に見えてしまいます。
「one to one」「顏の見えるつながり」は、現代においては結構難しいことなのです。
もちろん、本物は値段が高くなってしまうし、
顏の見えるつながりで売っていると、大量には売れないので、ビジネス上はデメリットとも言えます。
つまりは、メリットとデメリットは表裏一体なのですが、
大事なことは、自分の会社にとってのスタンスとどう強みを認識するかということだと思います。
家具工房つなぎもまだまだ向上させていきたいので頑張ります。
10月3日、4日に行われる「世田谷パン祭り2015」に出展が決定しました!
もちろんパンでなく木工品、
ハンドメイドマーケットminneに選出頂き、そちらのブースにて3日に登場させて頂きます。
東京でも屈指のパン好きが集まる有名イベント、
ブラブラできないでしょうが楽しみです。
⇒世田谷パン祭り
⇒minneのご案内
もちろんパンでなく木工品、
ハンドメイドマーケットminneに選出頂き、そちらのブースにて3日に登場させて頂きます。
東京でも屈指のパン好きが集まる有名イベント、
ブラブラできないでしょうが楽しみです。
⇒世田谷パン祭り
⇒minneのご案内
手前< 房州すしの標準
奥< 小にしてもらったもの (多少遠近法がありますが)
そう、房州すしはシャリがデカいんです、約45gとおっしゃっていました。
そして、小さくしてもらったほうが22,23gとのこと。それでも大き目かも。
平たく言ってしまえば田舎すしなんですが、
機械でなく職人さんが握ったシャリは柔らかく美味しいので、それも醍醐味。
それに負けないネタがのっていれば、とても美味しく食べられるのです。
焼肉にご飯がないと・・・という人にはきっと最高です!
先日の出張で来ていた先輩と白浜屋本店にて。
大将といろいろ話しながら
味のある店内に少々似合わない女性雑誌「CLASSY」を見つける。
聞いてみるとモデル小泉さんのサインも。
奥< 小にしてもらったもの (多少遠近法がありますが)
そう、房州すしはシャリがデカいんです、約45gとおっしゃっていました。
そして、小さくしてもらったほうが22,23gとのこと。それでも大き目かも。
平たく言ってしまえば田舎すしなんですが、
機械でなく職人さんが握ったシャリは柔らかく美味しいので、それも醍醐味。
それに負けないネタがのっていれば、とても美味しく食べられるのです。
焼肉にご飯がないと・・・という人にはきっと最高です!
先日の出張で来ていた先輩と白浜屋本店にて。
大将といろいろ話しながら
味のある店内に少々似合わない女性雑誌「CLASSY」を見つける。
聞いてみるとモデル小泉さんのサインも。