世の中的には、チョビーっとずつでも、景気が上向きらしいが、北海道はドッチかって言うと、未だどん底。この調子でいくと借金がかさんで、とんでもないことになるとか・・・。公務員の給与削減も世の中的には間違っていないと思う。でも、いいんですかね・・・これで。
道職員(教職員も)給与10%カット!?By Yahoo news
「お!?たまにはまじめなことかいてるぞ?!!」一票!応援してね。ココ←
正直、公務員はいいねえ・・・
そんなことを言うヒトが結構いますね。
だまって
やることだけやってりゃ、給与がもらえる、最高に楽な職業。
「お役所仕事」という言い方があるくらいだから
仕方がないですな。
今度のことで、ちょっと思ったのが、
<日本の教職員給与は世界一高い>
ということが妙にクローズアップされ、
パッシングもあるんだろうな・・・先生。
わたしはもしも怪獣が先生になりたいといっても、
すぐには賛成できません。
最高に楽な仕事・・・とは思っていないし、
どの先生もギリギリで家庭を犠牲にして
健康も犠牲にして稼いでいる。
職業選択の自由がある限り、
この職業の特性を完璧に理解したうえで
かつ、魅力を感じてしまって、我慢ならない・・・。
というなら、しょうがないよね。
東京あたりでは、人口に見合う先生の数が、
ぜんぜん足りていませんでしょ??(きっと。)
モノの本では、東京では2人に1人しか先生になれないと書いてありましたが
倍率2倍って、
どんな先生が入ってくるかわからないでしょ??
採用試験は一見難しくしているようだけれど、
本採用じゃなくて、臨時採用が増えているだけなんです。(きっと)
正式に研修を受けることなく
イキナリどーんと先生業をさせられる。
こういったことのリスクもちょびっと考えてくれるヒトがいたらな・・・。
お金の面で削れるところは本当に力を惜しむことなく削る心意気はいいとしよう。
でも、
でも、
将来の納税者が能無しになってもいいのかなあ・・・
だって、ソレくらいの教育しか出来ないんじゃないかな??
僻地手当ても削減、
寒冷地手当ても削減
北海道で先生やりたいヒト、いなくなっちゃうんじゃない??
(ソレは言いすぎ?)
北海道の教職員は恵まれすぎ
世の中的にそう思っている人が多いということなんだろうね。
人件費よりも、ウチの前の超狭い道路に歩道を作る工事費のほうが、削減できたんじゃないか???北海道!!試されてるぞ?
今日もココまで読んでくれて本当に感謝感激でございます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
こちらにもポチリと
お願いします!!!
いつもありがとう!怪獣ブログと教育費は削減するべきではないと考えるワタクシに1票。→![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
あなたの1クリックが(別に誰かの命を救うわけではないが)
ワタクシえりりんのやる気を引き起こします。ぶいぶい書いちゃうよー!
Blogger!えりりんのブログ検索
道職員(教職員も)給与10%カット!?By Yahoo news
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
正直、公務員はいいねえ・・・
そんなことを言うヒトが結構いますね。
だまって
やることだけやってりゃ、給与がもらえる、最高に楽な職業。
「お役所仕事」という言い方があるくらいだから
仕方がないですな。
今度のことで、ちょっと思ったのが、
<日本の教職員給与は世界一高い>
ということが妙にクローズアップされ、
パッシングもあるんだろうな・・・先生。
わたしはもしも怪獣が先生になりたいといっても、
すぐには賛成できません。
最高に楽な仕事・・・とは思っていないし、
どの先生もギリギリで家庭を犠牲にして
健康も犠牲にして稼いでいる。
職業選択の自由がある限り、
この職業の特性を完璧に理解したうえで
かつ、魅力を感じてしまって、我慢ならない・・・。
というなら、しょうがないよね。
東京あたりでは、人口に見合う先生の数が、
ぜんぜん足りていませんでしょ??(きっと。)
モノの本では、東京では2人に1人しか先生になれないと書いてありましたが
倍率2倍って、
どんな先生が入ってくるかわからないでしょ??
採用試験は一見難しくしているようだけれど、
本採用じゃなくて、臨時採用が増えているだけなんです。(きっと)
正式に研修を受けることなく
イキナリどーんと先生業をさせられる。
こういったことのリスクもちょびっと考えてくれるヒトがいたらな・・・。
お金の面で削れるところは本当に力を惜しむことなく削る心意気はいいとしよう。
でも、
でも、
将来の納税者が能無しになってもいいのかなあ・・・
だって、ソレくらいの教育しか出来ないんじゃないかな??
僻地手当ても削減、
寒冷地手当ても削減
北海道で先生やりたいヒト、いなくなっちゃうんじゃない??
(ソレは言いすぎ?)
北海道の教職員は恵まれすぎ
世の中的にそう思っている人が多いということなんだろうね。
人件費よりも、ウチの前の超狭い道路に歩道を作る工事費のほうが、削減できたんじゃないか???北海道!!試されてるぞ?
今日もココまで読んでくれて本当に感謝感激でございます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
こちらにもポチリと
お願いします!!!
いつもありがとう!怪獣ブログと教育費は削減するべきではないと考えるワタクシに1票。→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
あなたの1クリックが(別に誰かの命を救うわけではないが)
ワタクシえりりんのやる気を引き起こします。ぶいぶい書いちゃうよー!
Blogger!えりりんのブログ検索