喜茂別きのこ王国の一番の「売り」は100円きのこ汁。ココのきのこ汁に関しては多くの方が立派なブログとしておられますね。まあ、そんな情報も大して見たり聞いたりせずに突撃体験怪獣!!今度もいろいろやってくれてます・・・割とよけいなこと。
100円だし・・・けっこうショボいんじゃない?なんて思いつつも、オーダー。(だって、安いし!!)まあ、皆さん、参考になるかどうかはさておき、怪獣の食いぶりを再度チェックすべし!!
「100円なら、試してみようかな…」なんて消費者心理にまんまとハマッたワタクシに。一票!応援してね。ココをクリック!←
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/5ac3c657fc2b5fd87349fecd29d7445d.jpg)
怪獣ときのこ王国にたどり着き
何の物産品にも目をくれず
一目散に向ったのは
きのこレストラン!!!!!!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●きのこ王国/虻田郡喜茂別町字相川
国道230号沿い TEL 0136-31-2233
きのこ王国HP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日UP
した、
きのこ天の店です。
ここのお店は
外の販売所できのこを大量に販売しているのですが
どー考えても
売れ残り?!だって出るはず・・・。
やっぱ、あれかい??
売れ残って、いたんじゃうくらいなら
100円きのこ汁で人寄せに使えるかもって??
いやはや、そんなことを考えてきのこ汁のんでちゃ、
うまいモンもイマイチになっちゃいます。
その辺度外視で、価格VSお味 でいくと・・・
お土産度 ☆無し(写真でも・・・いいなら)
びっくり度☆☆☆(安い!!)
うめええええええ度☆☆(寒い季節なら☆4もあり!!)
定番度☆☆☆☆☆
怪獣弟はきのこ好きなので、
結構大きめのどんぶりを1杯立派に食べ干します。
しかし、ココ、ねぎはお客さんの好みでセルフなのだ。
(量の加減もできますな。)
怪獣弟「ねぎ!!!入れないで!!」
えりりん「遅いって…もういれたもんねー。さあ、どんとお食べ!!」
ちょっとあばれるが、空腹にはかなわず
割と素直に食べる・・・。
えりりん「ほれ!おにぎりは??」
(きのこご飯天むす→180円)
怪獣弟「えーびーやーらー!!!!」訳(エビ、嫌だ)
えりりん「やかましーー!!ほれ、食え食え!!」
かくして、ハナミズと、涙のお食事と相成ったわけ。
その後、パパりんが、きのこ汁に一味とうがらしをふりかけるのを目にし
自分もやろうとする・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
えりりん「す・・・ストーップ!!!!!」
直後・・・まあ、一味唐辛子の入った激辛きのこ汁を口にして、衝撃を受ける怪獣弟を見るのもいいかな・・・とそっと思ったワタクシでした。
いつもありがとう!怪獣ブログと怪獣弟の激辛顔を見たくなったら1票。→![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
あなたの1クリックが(別に誰かの命を救うわけではないが)
ワタクシえりりんのやる気を引き起こします。ぶいぶい書いちゃうよー!
ところで、怪獣が洞爺湖に出没しました・・・。
見て!!↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6f/8d7f5888501d5f0edf4c9c513117159d.jpg)
がおおおおおお!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/eb8d686221d503498b80fc3ae3c28123.jpg)
がおおおおおお???
正体は「おおうばゆり」でした。おもしろいねえ・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0c/1a5008ee0ece9e8095bc1be40164eff7.jpg)
![アクセス解析](https://log09.v4.ziyu.net/js_no1.php?0G28965XE0)
Blogger!えりりんのブログ検索
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/5ac3c657fc2b5fd87349fecd29d7445d.jpg)
怪獣ときのこ王国にたどり着き
何の物産品にも目をくれず
一目散に向ったのは
きのこレストラン!!!!!!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●きのこ王国/虻田郡喜茂別町字相川
国道230号沿い TEL 0136-31-2233
きのこ王国HP
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日UP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
きのこ天の店です。
ここのお店は
外の販売所できのこを大量に販売しているのですが
どー考えても
売れ残り?!だって出るはず・・・。
やっぱ、あれかい??
売れ残って、いたんじゃうくらいなら
100円きのこ汁で人寄せに使えるかもって??
いやはや、そんなことを考えてきのこ汁のんでちゃ、
うまいモンもイマイチになっちゃいます。
その辺度外視で、価格VSお味 でいくと・・・
お土産度 ☆無し(写真でも・・・いいなら)
びっくり度☆☆☆(安い!!)
うめええええええ度☆☆(寒い季節なら☆4もあり!!)
定番度☆☆☆☆☆
怪獣弟はきのこ好きなので、
結構大きめのどんぶりを1杯立派に食べ干します。
しかし、ココ、ねぎはお客さんの好みでセルフなのだ。
(量の加減もできますな。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
ちょっとあばれるが、空腹にはかなわず
割と素直に食べる・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
(きのこご飯天むす→180円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
かくして、ハナミズと、涙のお食事と相成ったわけ。
その後、パパりんが、きのこ汁に一味とうがらしをふりかけるのを目にし
自分もやろうとする・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
直後・・・まあ、一味唐辛子の入った激辛きのこ汁を口にして、衝撃を受ける怪獣弟を見るのもいいかな・・・とそっと思ったワタクシでした。
いつもありがとう!怪獣ブログと怪獣弟の激辛顔を見たくなったら1票。→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
あなたの1クリックが(別に誰かの命を救うわけではないが)
ワタクシえりりんのやる気を引き起こします。ぶいぶい書いちゃうよー!
ところで、怪獣が洞爺湖に出没しました・・・。
見て!!↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6f/8d7f5888501d5f0edf4c9c513117159d.jpg)
がおおおおおお!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/eb8d686221d503498b80fc3ae3c28123.jpg)
がおおおおおお???
正体は「おおうばゆり」でした。おもしろいねえ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0c/1a5008ee0ece9e8095bc1be40164eff7.jpg)
Blogger!えりりんのブログ検索