365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

ゴールドな1日その①

2007-05-18 22:21:48 | 日本全国怪獣の旅
うひゃあ・・・疲れた1週間であった。まじかよってくらい、毎日なんだか遅かったぞ・・・・
5月の連休新潟から戻ってその日のうちに
お仕事出ちゃったりしてたもんな・・・・

そろそろ、今週アタリは休もうかなあ・・・

と思いつつ、やはり休日は動きたくてウズウズなのだ・・・




金の延べ棒を腕入れ穴から取り出せたら

ナイスな御褒美のあるボックス・・・

ここは、佐渡金山

佐渡ときたら・・・やはり金だろ???ってなわけで

無条件に訪れる。

というか

怪獣兄はここで実際に金を掘る気マンマンだったから・・・


坑道探検で、リアルなコンピューター制御の過酷な労働中の蝋人形に

ビビリながらも、とりあえず進む・・・・

ゴールには、金山資料館などが!!

あっちこっちにアリの巣のように坑道を掘っていたらしいのだが、

なんと、江戸の時代の測量技術にもかかわらず

向かい合って掘り進んだ坑道がぶち当たる時に

誤差が1mから10cm程度だたというから

恐るべきことです。



坑道を抜けると、そこには資料館。

佐渡金山の資料がどーんとリッチに展示されております。

金塊つかみ取りもあって、なかなかに燃える。(笑)

資料館も堪能していくと、うまいところに一服できるお茶屋さん。






金箔を施したコーヒーやソフトクリーム・・・ようかんなども気になる・・・



金箔争奪怪獣バトルがくりひろげられたであろうことは

想定範囲内である。

*本日の怪獣語録*

寝るときに、なんとなく寝室のテレビをつけてしまう怪獣・・・

えりりん「早くねなさいよー!テレビ消すよー。電気消すよー・・・。」

怪獣弟「テレビ・・・消してもいいけど電気けすのやだー・・・っと、でもテレビ消したらさびしいから電気けしてもいいか・・・でも・・・」

ぶちっ ピッ

当然全部消す。母であった・・・。



■□■今日のオマケ■□■□■□■□■

コリンズ監督 弱気の清原にエール(スポーツニッポン) - goo ニュース

膝ってのは、歩くたびに痛みを自覚しちゃうわけで・・・

なのに

スポーツ選手になると

限界ギリギリまで、そう、注射で痛みを抑えるまで

痛くてもがんばらなくっちゃならない。

本当に

これは、ジレンマ。

体の調子がどこか少しでも悪いと

なんだか、がっくりきちゃうのに

スポーツで食ってる人からしたら、本当に大問題。深刻だよな・・・

でもね、

スポーツでこれからも活躍してほしいと願う反面

年齢的にも、別の生き方を見出すことへのいいきっかけだったのかもしれないよ

そんな風に感じるな・・・

ひざ・・・とにかく普通の生活に支障が出ない程度には

回復してるのかな??と余計なお世話だが

心配してみるのだ。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする