朝、6時30分。外は雨。
電話が鳴る。
「今日の運動会は中止になりました。連絡網お願いします。」
はあ・・・
なーんにもしてなくて良かったよ・・・(寝坊で)
そのまま、寝ていようかとも思ったが
せっかく取材してきたうどんのネタがあったので
新聞作りに着手することにした怪獣兄。
かくして、
たらーんと、運動会の中止となった日曜の午前は過ぎていく・・・
とりあえず、
そんな1日でありましたので
昨日のネタ。
昨日はうどん屋さんに出かけて、怪獣兄のうどん取材。
(と称して、うどんを食べに行く怪獣母子)
うどんはそりゃおいしゅうございました。
大盛りで2人前注文し、ご飯もそれぞれつけてもらった。
それで家族3人大マンプク。
最後の、デザートにはヨモギ団子のあんみつ。
うひょおお!!!
ガッツりいただいたあとの
お会計時
怪獣兄「あのー、この辺に、クレープ屋ってあえりませんか??」
な、何を聞く!!もうはらいっぱいだぞ!
クレープ屋も何気にさがしてはいたが
コレだけ腹いっぱいになてから
何処にクレープが入ろうか!!!!
うどん屋からは車でものの1分の場所に
そのクレープ屋はあった・・・
うわさでは、
なんだか、おフランスの古い雰囲気を漂わせた店だとか・・・
おや?
見た目にはちょっと洋風かぶれした雰囲気で、
まあ北海道の雰囲気には合うかな。
お店には
誰もいない・・・というか、テイクアウト専門らしい。
中を覗き込むと
ハウルの部屋みたーい!!
不思議なまじないワールド?頭上には、何かのまじない?アイテムのようなものも
ぶら下がっている・・・。
おお!古いヨーロッパの不気味さが・・・・
魔女の部屋?かなあ・・・?
しかし、
クレープは今すぐにでも焼けそうなくらい準備万端。
なのに、
店主がいなーい!!
どうも、ピンポーン
とチャイムを押して店主を呼ぶらしい。
はたして、このような「城」でクレープを売る店主とは
どんな方だろうか??
:
:
:
:
絶句・・・。
黒い装束(まあ、普通のシャツだが)に身を包み
どう優しく見積もっても70代オーバーなお顔には
まさに
魔女のように、神秘的なメイクが施されている。
えー・・・と、
まあ、コシノジュンコの黒装束
といったところだろうか。
生地が自慢のこのクレープ屋では
生クリームはよっぽどリクエストがない限り
オススメしないらしいので
ハニーレモン
をオーダー。
(動揺しているのを隠しつつ・・・・)
クレープを焼く手はとても大きく、筋張ってる。
年季の入った手指である。
それがまた魔女っぽい。
(やばいまた動揺)
が、その手は若干
るふるふるふるふる・・・・・・・
震え気味。大丈夫か?????倒れるな!
まあ、コレだけ書いてても、ピンとこないと思いますが
背中は90度曲がってます。
箒に乗りすぎたせいにちがいありません。
店主は言いました。
「うちのはねー、ハチミツおいしいの。だけど、たれちゃうのよねえ・・・。」
予告の通りに、
焼きあがったクレープに、どんどんハチミツをかけていく。
お皿にひたせるくらいかけてる。
その上から
おフランス産のレモンジュースを
ドバドバかける。
まさに、もう、ほんっとに
どばどば。
こぼれるからねー・・・
という魔女の声がきこえたか・・・
そういえば、以前ここにクレープを買いにきた人から
「とにかくすごいハチミツ。ドボドボかけているのに、巻いてからまた駄目押しでどぼどぼいくからねー。車で食べる時は、要注意よー!!」
とはきいていた。
が、
これは
粘度のたかいハチミツだけではなく
さらさらのレモンジュースを投入している、文句なしの
ドボドボジョバジョバクレープ認定品なのだ。
そんじょそこらの、生クリームをちょっとぬったくってチョコを振りかけた
そんな程度のものとは訳が違う。
魔女がいいました
「ふくろ、いれますか?」
ぜひぜひ・・・とっても車の中で食べられそうもありませんから・・・
できれば、紙皿がほしいくらいであります。
魔女の味付けは
とてもとても
とてつもなく甘いのだが、
それに負けないくらい、クレープの生地がおいしい。
もう、コレ1個でいい食事になるようなボリューム!!!!
滴るハチミツとレモンジュースが
どんどんビニール袋の角のほうに集まってきます。
すごいぜ。怪獣・・・。
飲み干します。
ああ・・・コーヒーでも、紅茶でも、水でもいいので
何か飲み物がほしい・・・そんな昼下がりのデキゴトであった。
*本日の怪獣語録*
怪獣弟「ぼーくーはー、保育園に行かなければうんどうかいいけるね?」
えーっと
運動会、どっちにしても、中止でした・・・。
オマケに
本日もともと日曜日なんで、保育園もおやすみでーす。
なんとかして、運動会に行きたかったんだろうねえ・・・。怪獣弟
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
ガチャピン日記
いやあ・・・
いつ見てもいやされまする。
なんだろう・・・
きっとあの前歯に、癒しの元があるのかもしれません。
そういえば、
怪獣弟の前歯もおかしなことに!!!
うひゃひゃひゃ・・・
前歯が4本になってるうう!!!!
早く抜けてたもれー!!下前歯2本!!!
そういえば、怪獣兄のときも、
みんなに心配してもらい、翌日抜きに行きましたっけ・・・。
歯医者へgo!だな!!
(というか夜中こっそり抜いたろか???)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■
おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!
電話が鳴る。
「今日の運動会は中止になりました。連絡網お願いします。」
はあ・・・
なーんにもしてなくて良かったよ・・・(寝坊で)
そのまま、寝ていようかとも思ったが
せっかく取材してきたうどんのネタがあったので
新聞作りに着手することにした怪獣兄。
かくして、
たらーんと、運動会の中止となった日曜の午前は過ぎていく・・・
とりあえず、
そんな1日でありましたので
昨日のネタ。
昨日はうどん屋さんに出かけて、怪獣兄のうどん取材。
(と称して、うどんを食べに行く怪獣母子)
うどんはそりゃおいしゅうございました。
大盛りで2人前注文し、ご飯もそれぞれつけてもらった。
それで家族3人大マンプク。
最後の、デザートにはヨモギ団子のあんみつ。
うひょおお!!!
ガッツりいただいたあとの
お会計時
怪獣兄「あのー、この辺に、クレープ屋ってあえりませんか??」
な、何を聞く!!もうはらいっぱいだぞ!
クレープ屋も何気にさがしてはいたが
コレだけ腹いっぱいになてから
何処にクレープが入ろうか!!!!
うどん屋からは車でものの1分の場所に
そのクレープ屋はあった・・・
うわさでは、
なんだか、おフランスの古い雰囲気を漂わせた店だとか・・・
おや?
見た目にはちょっと洋風かぶれした雰囲気で、
まあ北海道の雰囲気には合うかな。
お店には
誰もいない・・・というか、テイクアウト専門らしい。
中を覗き込むと
ハウルの部屋みたーい!!
不思議なまじないワールド?頭上には、何かのまじない?アイテムのようなものも
ぶら下がっている・・・。
おお!古いヨーロッパの不気味さが・・・・
魔女の部屋?かなあ・・・?
しかし、
クレープは今すぐにでも焼けそうなくらい準備万端。
なのに、
店主がいなーい!!
どうも、ピンポーン
とチャイムを押して店主を呼ぶらしい。
はたして、このような「城」でクレープを売る店主とは
どんな方だろうか??
:
:
:
:
絶句・・・。
黒い装束(まあ、普通のシャツだが)に身を包み
どう優しく見積もっても70代オーバーなお顔には
まさに
魔女のように、神秘的なメイクが施されている。
えー・・・と、
まあ、コシノジュンコの黒装束
といったところだろうか。
生地が自慢のこのクレープ屋では
生クリームはよっぽどリクエストがない限り
オススメしないらしいので
ハニーレモン
をオーダー。
(動揺しているのを隠しつつ・・・・)
クレープを焼く手はとても大きく、筋張ってる。
年季の入った手指である。
それがまた魔女っぽい。
(やばいまた動揺)
が、その手は若干
るふるふるふるふる・・・・・・・
震え気味。大丈夫か?????倒れるな!
まあ、コレだけ書いてても、ピンとこないと思いますが
背中は90度曲がってます。
箒に乗りすぎたせいにちがいありません。
店主は言いました。
「うちのはねー、ハチミツおいしいの。だけど、たれちゃうのよねえ・・・。」
予告の通りに、
焼きあがったクレープに、どんどんハチミツをかけていく。
お皿にひたせるくらいかけてる。
その上から
おフランス産のレモンジュースを
ドバドバかける。
まさに、もう、ほんっとに
どばどば。
こぼれるからねー・・・
という魔女の声がきこえたか・・・
そういえば、以前ここにクレープを買いにきた人から
「とにかくすごいハチミツ。ドボドボかけているのに、巻いてからまた駄目押しでどぼどぼいくからねー。車で食べる時は、要注意よー!!」
とはきいていた。
が、
これは
粘度のたかいハチミツだけではなく
さらさらのレモンジュースを投入している、文句なしの
ドボドボジョバジョバクレープ認定品なのだ。
そんじょそこらの、生クリームをちょっとぬったくってチョコを振りかけた
そんな程度のものとは訳が違う。
魔女がいいました
「ふくろ、いれますか?」
ぜひぜひ・・・とっても車の中で食べられそうもありませんから・・・
できれば、紙皿がほしいくらいであります。
魔女の味付けは
とてもとても
とてつもなく甘いのだが、
それに負けないくらい、クレープの生地がおいしい。
もう、コレ1個でいい食事になるようなボリューム!!!!
滴るハチミツとレモンジュースが
どんどんビニール袋の角のほうに集まってきます。
すごいぜ。怪獣・・・。
飲み干します。
ああ・・・コーヒーでも、紅茶でも、水でもいいので
何か飲み物がほしい・・・そんな昼下がりのデキゴトであった。
*本日の怪獣語録*
怪獣弟「ぼーくーはー、保育園に行かなければうんどうかいいけるね?」
えーっと
運動会、どっちにしても、中止でした・・・。
オマケに
本日もともと日曜日なんで、保育園もおやすみでーす。
なんとかして、運動会に行きたかったんだろうねえ・・・。怪獣弟
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
ガチャピン日記
いやあ・・・
いつ見てもいやされまする。
なんだろう・・・
きっとあの前歯に、癒しの元があるのかもしれません。
そういえば、
怪獣弟の前歯もおかしなことに!!!
うひゃひゃひゃ・・・
前歯が4本になってるうう!!!!
早く抜けてたもれー!!下前歯2本!!!
そういえば、怪獣兄のときも、
みんなに心配してもらい、翌日抜きに行きましたっけ・・・。
歯医者へgo!だな!!
(というか夜中こっそり抜いたろか???)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■
おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!