植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

フレンチトーストを富士で☆

2008-05-08 08:38:58 | 遊びに行ったところいろいろ

 4回目の撮影が終わり、丁度連休になったので富士へ向かいました。
富士には是非5月に行ってみてください。われ先に、若菜が萌えている最中です!
 写真のフレンチトーストは、朝甥が作ってくれました。
砂糖はほとんど入れてなくて、卵が程よく焦げている。とってもおいしかったです。
 街でも、ガレットやパンペルデュ(フレンチトースト)流行の兆しです!
      


まだ雪が残っている早朝の富士。
海抜1000メートル、山梨側から撮影しました。
ふもとから見る富士より 低い感じ。



      


毎年連休には、富士桜という庭梅くらいの大きさの桜が満開になります。
他の季節は、割と霧と雨が多いのですが、連休にはすばらしい景色と澄んだ空気に出会う事ができます。
 ここは、おススメのスポットです!

 本最大のブログランキングに参加しています☆
連休4日間お休みいただきました。今日から今まで撮影した写真にルセットを書いて行きます。こもってがんばりますね。
 5月のホームページ更新しました。遅くなりました。
赤いバナーのポチポチの方も、是非よろしくお願いします。
バナーの上を押すとランキングが現れます⇒  
 ポチッ! 

くる天 ブログランキング も現在1位です。 くる天 ブログランキング 
miecosお菓子スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets



 

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベイエリア的生活・・中華街... | トップ | 湖畔で食べよっ☆ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クッキングパパさま)
2008-05-08 21:11:20
 フランスでは、フレンチトーストの食パンがブリオッシュなんですよね。このパンに魅了されました。
パンのリサイクルというより、りっぱな朝ごはんでした。
返信する
Unknown (クッキングパパ)
2008-05-08 20:34:09
フレンチトーストは、普段から
焼いてますよ。
牛乳に卵を溶いてメープルシロップ
を入れます。

2枚はいけますね。
返信する
噂どおり (Tu as raison)
2008-05-08 18:30:51
噂どおり、本当に楽しいブログですね。また、ちょくちょく拝見しますね。さて、話し変わって実は5月17日土曜日フードコーディネータースクール「Tu as raison」で「お菓子とドリンクの写真の撮り方とフードスタイリング」のワークショップがあります。お料理ブログをやっている人にはマストドゥーの講座だと思うのですが・・・ よければHpご覧下さい
返信する
Unknown (かずこりんさま)
2008-05-08 10:16:57
 今度パリのフレンチトースト、ラデュレのパンペルデュをブログにアップしますね
 フレンチトーストも結構ブームになると思います。
 パリではパンペルデュと言ってグロッサリーなどでも売ってました。
 パリの朝の風景に素晴らしくマッチしています

返信する
Unknown (祐吉さま)
2008-05-08 10:13:24
 コーディネートはこうでねーと。
朝からきもちいいギャグを聞きました!
 富士桜を是非見に行って見てください。
可憐で薄ピンク色のかわいいお花です
返信する
ブラボー (かずこりん)
2008-05-08 09:09:42
富士山、美しいお姿

私のフレンチトーストもほとんどお砂糖を入れずに作ります
美味しいですよね~
返信する
食べてみたい・・・ (祐吉)
2008-05-08 09:09:17
爽やかな朝にふさわしい手作りフレンチトーストですね。
うしろの卵型の入れ物が・・・ナイスコーディネート
昔、笑っていいともでやっていたコーディネートは
こーでねーと!がさっきから頭の中でこだましてます。

今朝のニュースで、芝桜もちょうど見頃だそうですね。
富士桜というのは初めて知りましたよ。
素敵なGWを過ごされたのですね。
返信する

コメントを投稿

遊びに行ったところいろいろ」カテゴリの最新記事