餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

ブルースってだれ?

2012-10-10 23:49:36 | 映画
映画「籠の中の乙女」を見て来ました。
・ ・・。家の中の世界だけで育てられた子供、と聞いて「ウは宇宙船のウ」に出ていた「白いリボンの上をカブトムシが走っていた」みたいな話を想像していましたが(タイトル不明)。そんなファンタジーではありませんでした。淡々としているのに恐いのか気持ち悪いのかわからない展開に。児童でもないし。エスカレートしていく長女も恐いけど、お父さん変。ラストに唖然。ある意味すごい映画かも。
乾くるみ「林真紅郎と五つの謎」読了。
これで林4兄弟もの読んだぞ。3冊だけど。物理トリックがあったり暗号があったりして楽しいです。5つの短編でこれは通しての大きな謎はなし。蒼林堂古書店が一番好みかな。
上のブラッドベリのタイトル調べたら「びっくり箱」でした。


モノマネするカケス

2012-10-10 00:03:58 | 映画
映画「ハンガー・ゲーム」を見て来ました。
12地区から選ばれた男女2人計24名が最後の一人になるまで殺しあうというゲームてす。富裕層の娯楽として番組になっていて各地区にも放映されていますが、スポンサーの存在が面白いかなと。スポンサーが武器や薬を提供出来るのですが、もっと露骨でも面白いかなと思いました。「TIGER & BUNNY」くらい露骨でもいいかもしれません。ゲーム自体はあまり殺伐とはしていません。ゲームそのものより放映している側の都合が見えかくれするのが最近見せ方かなと。教育係の先生が結構いい人です。