餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

指で曲がるコイン…

2016-08-29 23:56:19 | 本と雑誌
呉明益「歩道橋の魔術師」読了。
タイトルを見てマント姿で陸橋の欄干に立ち車や町を睥睨する魔術師、と言うイメージを持ちましたが(このイメージってどこから?)違いました。今はないですが台湾の中華商場は全部で8棟ありその間に大きな歩道橋があるところがあり、物売りがいろいろ商売しているそうです。ロンドン橋ですか。そこで手品道具を売っている魔術師の話。子供達によく囲まれています。連作短編で主人公は次々変わります。そこにその魔術師が出て来るのですが、魔術師はそこでネタのない魔術を1回だけ使ったりしています。読んで行くと魔術師の出ない短編もあったりして。今は大人になった小学生達の話です。定番の子供でも買える安い手品道具売っているのに、カッパーフィールドかっ!って突っ込みたくなる大技もしています。手品なのか魔術なのかは謎です。