餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

セレブ感あふれてる

2019-05-26 23:06:14 | アート・文化

「鳥丸軍雪展」を見て来ました。

ポスターの黒い服が格好良かったので行ってみました。からすまぐんせつ、と読んでいましたがとりまるぐんゆき、だそうです。名前を聞いた事がなかったのですが、ダイアナ妃やサッチャー首相、黒柳徹子さんの衣装を作られたとか。何で知られていないのでしょう(私が知らないだけ?)。ザ・布っていう感じです。布感にあふれている。女の子がカーテンをまとってドレスってしているのが本当になった感じ。シンプルでエレガントで華やか。でもこれスタイルが良くないときつそうです。カットや切り替えで布の表情が次々変わって行く感じです。細かいプリーツがぐにゃぐにゃしているのが着こなし難しそうでした。


そこに穴があるから

2019-05-26 00:05:18 | 川魚

水槽を見たらまたムギツクが細い管に入っています。好きだねぇ、と見ると下にもう一つ顔が。誰だと見るともう一匹のムギツクでした。ちょっと待て、物理的にどうなっているの?少なくともヒレは曲がっているよね。まあ気に入っているならいいけど。

せとうち美術館ネットワークから景品の「兵庫県立美術館所蔵作品選」が届きました。厚い、重い。届けてもらって正解。持って帰ると腕がムキムキになります。ここの作品はだいたい見ている気がします。でも水彩画や日本画はあんまりださないのだなと。山下摩季さんあったんだ、三谷十糸子さんの「猫と少女」の無造作に抱かれている猫がかわいい。上しか持っていないから足も尻尾もだらーんとのびきっています。心持ち開いた指がいいです。