「世界に誇る吉野石膏コレクション 印象派からその先へ」と映画「MIB インターナショナル」に行って来ました。
「吉野-」印象派の初期からフォーブ、ナビ派、抽象、キュビズムまで。一つの会社がよくこれだけ集めたなとすごいなと。ルノアールすごい。じーっと見ているとピントが合わずクラクラします。揺れる線がちょうど急に老眼がひどくなってピントが合わない状態に近いのか。動いているみたいです。ブラマンクが色んな手法試している。シスレー、ぱっとそこが明るくなったようです。ピカソがいかにもからあれまだ絵だ(?)まで。ユトリロはカラフルだとユトリロに見えないとか。色々楽しい展覧会でした。
「MIB」かなり雰囲気は変わっているかも。Hがかっこいいかと思ったらチャラかった。かっこいいけど。Mがかわいい。異星人同士の関係がわかりづらかったかも。あの子があの人なのか。もっと変な宇宙人がいてもいいかな。でも次が楽しみ。