餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

知っておくと助かる

2019-07-30 23:32:26 | 映画

映画「がんになる前に知っておくこと」と「アポロ11」を見て来ました。

「がんに-」2人に1人ががんになると言う時代。がんの疑いがあると言われた女優さんがその途端頭が真っ白になったと。結局がんではなかったものの、がんについて何も知らないことに気づき色々聞いていくという映画です。調べようと思っても情報が多過ぎるし、謝った情報も多い。治療法についての選び方や向き合い方、どういう施設や治療法があるか出て来ます。がんになってもそれで終わりではない、それだけ知っておいて、なったらもう一度この映画を見たいです。

「アポロ11」アポロの月着陸から50年。新たに発掘された映像など、4Kリマスターで蘇っています。美しいです。ファーストマンかと思うような。あれドキュメンタリーだよね、再現じゃないよね、と思ってしまいました。ただ淡々と進むので気温差の激しい今、涼しい映画館は危険です。

さくらももこ作・絵/ 五十嵐佳子構成「こども小説 ちびまる子ちゃん 4」読了。

ちびまる子ちゃんの児童小説版です。夏休みの話でまるちゃんたちクラスメートが花輪クンの別荘に招かれることになったり、お姉ちゃんや友蔵と金魚すくい対決をしたり、トイレに閉じ込められたり。バカンスから夏休みからホラーまで夏満載な一冊です。


駅地下のピアニスト

2019-07-30 00:03:14 | 日記・エッセイ・コラム

地下の広場にアップライトピアノがぽつんと置いてあるところがあります。普通は鍵がかかっているのでしょうが、そこのピアノはストリートピアノ。誰でもご自由にお弾き下さいと書いてあります。で、いつも誰かしら弾いているのですが、これがまたすごい。ちゃんと人集めてお金取れるでしょう、というような演奏がされています。今日も超絶技巧っぽい曲が弾かれていて人が集まって写真を撮っていました。コンサートですよ。駅前のライブみたいなもので、プロを目指す人が度胸試しに来ているのかな。通りすがりに聞いて拍手だけしていきます。