横溝正史先生生誕地碑建立15周年記念イベントに行って来ました。今回のゲストは平井憲太郎先生。江戸川乱歩のお孫さんで鉄道模型雑誌「とれいん」の編集者です。
鉄道の話しかなとちょっと期待。それはなかったです。普通に乱歩さんの話でした。横溝正史が乱歩邸に来ていた頃はまだ売れていなくてちょっと変わった人だなくらいだったとか。乱歩がつらいときは逃げようの人で書く書く詐欺みたいなことをしていたのであまり来なくなったのではないかと。少年探偵団を書いているときはちょっと楽しそうだったとか。
横溝さんは売れだしてからどんどん書いたのでえらいと。メディアミックスの走りです。本を読む人が減っているのでとにかく間口は広い方がいい。売れたのは年を取ってからなのに横溝さんが精力的に書いてくれたおかげで裾野が広がり思わぬところで乱歩も出て来ると。著作権が切れてからは問い合わせが無くなったそうですが、その前はBLからオファーが良く来たと。中身を換えず表紙を変えただけで売れたそうです。どの話しだ。あと「うつし世は夢の」色紙は本の出版記念で山のように書いたからあまり高くないですよと。晩年の年賀状は母が代筆しているので安いからといって買わないようにと。何の情報だ。
今回は人が多かったです。質問も細かかったし。乱歩ファンが多かったのかな。