映画「トキワ荘の青春 -デジタルリマスター版-」を見て来ました。
赤塚不二夫さんや藤子不二雄さんが主人公というのはよくありますが、寺田ヒロオさんが主人公というのは珍しいかも。ドタバタを想像していたら静かな映画でした。ドラえもんが何故押し入れに寝ていたのかわかった気がします。水野英子さん、私もお姫様みたいな人だと思っていました(2009.4.4参照)。かっこいい人でした。阿部サダ若い。手塚さんのせいで漫画家と言えばベレー帽なのよね。赤塚不二夫さんの机に金魚が。ちょっと嬉しかったです。
笠野裕一「きんぎょのきんちゃん」読了。
あぶないあぶない。タイトルに覚えがあったのでもう読んでいると思っていました。全然違う絵本でした。養魚場で生まれたきんちゃんが成長し判別され出荷され競りにかけられペットショップへ。そこからまたビニールに入れられ縁日の金魚すくいへ。そしてななみちゃんの家に行き「きんちゃん」と名前をつけてもらう話しです。だんだん育つ過程で他の金魚達と一緒に描かれ、全部にこれがきんちゃんと矢印がついているのが可愛い。きんちゃんは琉金ですが競りの場面では丹頂や和金、出目金、らんちゅうの絵もありました。この人の絵かわいい。