登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

神奈川:横浜青葉区を歩く

2019-10-27 | ウオーキング

2019年9月10日(火)

神奈川:横浜青葉区を歩く

前半

後半

横穴古墳群を覗いたり

一級河川・鶴見川を渡ったり

水車を回転させたり

良い汗を流しました。

【交通】東急・渋谷~市ヶ尾

【歩程】市ヶ尾駅 9:47~横穴古墳群10:14~鴨志田川12:04

    ~バス停・鴨志田団地13:30

    歩行距離 7.5キロ

    行動時間 3時間43分

 ::::::

市ヶ尾第3公園

乗馬像

横穴古墳群

 

鶴見川を渡

一級河川・鶴見川

鴨志田川を渡る

水車

 

おしまいです

 

 

 


東京:国分寺周辺ぶら散歩

2019-10-17 | ウオーキング

東京:国分寺周辺ぶら散歩

2019年9月13日(金)

JR武蔵野線「西国分寺駅」から歩き始める。

武蔵野線には初めて乗車した。

路線図で武蔵野線を辿ると、東京の府中本町駅から埼玉県~千葉県

を経由し東京駅まで一都二県を貫通。ホント?

今日、歩いた国分寺では「真姿の池」・「殿ケ谷戸庭園」・「新次郎池」

「貫井神社」・「はけの森」など、これまた初めて耳にする名勝を

訪れる。

知らない事が多すぎる。ぼうっと生きてんじゃねえよ!と どやされそう・・

【交通】(往き)東急・三軒茶屋8:46~溝ノ口9:00ーjr武蔵溝ノ口9:06

        ~府中本町9:40~西国分寺9:45

    (帰り)JR武蔵小金井15:58~吉祥寺・京王16:16~渋谷16:32

【歩程】西国分寺駅9:47~武蔵国分尼寺跡10:42 ~国分寺跡12:00 ~万葉植物園12:21

 ~真姿の池12:25~ 殿ケ谷戸庭園 ~新次郎池13:43 ~貫井神社 ~滄浪泉園13:58 ~

   はけの森 14:23~武蔵小金井駅14:32

    *****

    歩行距離 9.9キロ

    行動時間 4時間45

   *****

 武蔵国分寺尼寺跡

 国分寺・楼門

 国分寺

 国分寺・七重塔;復元模型

 ヤブミョウガ

 真姿の池.湧水

 新次郎池

 犬の彫像

 杉の老木

 滄浪泉園のハス

 おだんご地蔵(およそ300年前、1713年建立)

******

おしまいです


群馬:山城・名胡桃城址

2019-10-11 | ウオーキング

群馬:山城・名胡桃城址

2019年10月10日(木)

JRの乗車時間が往復 6時間という長旅。

旅のお土産に、果樹園でマスカットを入手!

新鮮で、美味。

名胡桃城址への道すがら、遠くに聳える名山

を懐かしく眺める。

【歩程】後閑駅:10:35~名胡桃城址 12:00(昼食)

     ~後閑に戻る 14:15

    行動時間 3時間40分

    歩行距離 7キロ

    

【交通】

 【往路】渋谷 7:13⇒大宮 7:59新前橋 9:44

   ⇒後閑 10:25

 【復路】後閑 14:32⇒高崎 15:30赤羽 17:15

   ⇒渋谷 17:34

『名胡桃城』のこと

武田の家臣・真田昌幸が築く。

北条氏により、城は攻め落とされる。 

柿・栗が、鈴なり

道祖神

石祠

コキア?

グリーン色の「カエル」

名胡桃城跡

名胡桃城

 

おしまいです

 

 

 

 

 

 

 

 


神奈川:鎌倉・天園を歩く

2019-08-09 | ウオーキング

神奈川:鎌倉・天園を歩く

2019年7月30日(火)

【交通】東急・渋谷8:43~横浜9:15-(JR)9:21~JR北鎌倉9:43

【歩程】北鎌倉駅 10:10 ~明月院 10:19 ~天園ハイキングコース入口~ 

    勝上献展望台 ~大平山 峠の茶屋跡 13:16

    ~貝吹地蔵 ~瑞泉寺 13:50 ~永福寺跡公園 14:18

    ~鎌倉宮 14:28 :バス乗車 ⇒ 鎌倉駅

          歩行距離 6.1 キロ 行動時間 4時間18分

                    

       久し振りのハイキング‥ウキウキ

  本日の最高地点は大平山 p159.2m

  鎌倉市の最高地点でもあるそうな・・

  吉田松陰ゆかりの瑞泉寺も立ち寄る。

 ***

円覚寺境内の眺めが良い

大平山

 ***おしまいです

 

 

 

 

 


山口:離島めぐり  

2019-06-28 | ウオーキング

山口:離島めぐり

2019年5月8日(水)~19日(日)

11日間かけて、のんびりと歩く。

帰路、旅の駄賃ついでに大阪・実家泊まりも実現

*****

日程  

2019年5月8日(水)   品川7:40 (ひかり)→新大阪11:08(さくら)→ 新山口13:06

       →厚狭→ 長門→ 東萩 16:56 (ホテル長谷川:泊 ) 

5月9日(木)~10日(金) 見島 泊

5月11日(土)~12日(日) 青海島 泊

5月13日(月)~14日(火) 角島 泊

5月15日(水)~16日(木) 蓋井島 泊

5月17日(金) 下関 泊

5月18日(土) 下関~関門海峡トンネル(人道)~門司港~小倉駅→新大阪 泊

                     ( 下関10:34→小倉10:46→新大阪14:16)

5月19日(日) 新大阪→品川

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

5月8日(水)

東萩 泊

 

5月9日(木) ~10日(金)

見島 赤崎旅館 2連泊 

見島マップ

(赤線は9日・10日に歩いたルート)

萩港から定期船で見島へは75分

バードウォッチングの人達が、かなり乗船している。

いまは冬鳥・夏鳥が同時に見られる季節。

353種の野鳥が見島で確認されているとのこと。まさに野鳥のメッカ。

***

高札場・御触書を掲げる

ミカンの花が咲いている

萩往還、歴史の道

萩~見島、定期船「ゆりや」

見島港に着く

5月9日(木)~10日(金)見島の宿・赤崎旅館

古井戸跡

見島灯台

ササラン

神社

笠石

古墳跡

地蔵堂

見島牛(役用種)

5月10日(金)

見島

貯水池・白鳥

貯水池

ハスの花

 

ミモザ

神宮

海女さん:素潜りで獲物をゲット

神宮の門列

タバコ?

ハス

 

*******

 5月11日(土)~12日(日) 青海島 2泊

青海島の宿:沖千鳥

青海島マップ

5月11日(土)

見島~萩駅~長門駅~青海島

長門駅から陸路・路線バスで青海島へ渡れる。

本土(山口県)とは、青海大橋で繋がっている。

青海島自然研究路を散策する。(3.3キロ 2時間24分)

昔、捕鯨で栄えた島だとか。

ギンリョウソウ

海洋性の花

遊覧船が通る

海岸美

 

この透明度‼

夕食

5月12日(日)

青海島の最高峰・高山(標高 320m)に登る。

なんと宿から(8時30分)タクシーで登山口まで15分。

島にタクシーが存在する 

山頂でバンザイ!

宿へ帰着したのが14時45分、優雅な山歩き。

森林

高山(標高 320m)頂上

 

2等三角点

 

捕鯨見張台

高山のこと

 

 

金子みすずの詩

「波の橋立」

島&海の景色

ハマヒルガオ

青海湖のこと

シーサイド景色

 

「王子山」・金子みすず作

王子山から

くじら資料館・マップ

本日の宿・「沖千鳥」

御馳走

 

******* 

5月13日(月)~14日(火) 角島 2泊

角島は下関市と角島大橋(長さ1780m)で繋がっている。

橋の高さは18m、大型船がくぐるのを見たかったな。

13日(月)は角島の中央道路を歩き、14日(火)は角島の

外周を回るプランである。

5月13日(月)

魚のお墓

長門駅ホーム

 

角島旅館

海辺の花と海

北長門国定公園

潜りの成果

海辺の花

岩壁

海辺の植物

 角島大橋

 

 

 

夕食

 

514日(火)

朝食

神社

親鸞聖人像

ツリーハウスのある家

ツリーハウス

伝説「鬼の岩」

浜辺


格式ある和風建築

 

昼食・うにいくら丼

 

 

角島の突端

紺碧の海辺

夕食



************

 5月15日(水)~16日(木) 

蓋井島 2泊

 

 

 5月15日(水)

角島⇒蓋井島へ移動

バス停・角島旅館前 9:26⇒ JR滝部駅10:02-10:50⇒吉見港11:56-13:30

⇒蓋井島14:10 

蓋井島へ到着し、宿の周辺を散策する。1時間44分(4.02キロ)

***

滝部駅ホーム

「長門二見なる駅名・・誰かと似た名前

駅に停車する電車・誰かも写っている

「吉見駅」

連絡船

[吉見⇒蓋井島]

蓋井島港

本日の宿「すおう」

屋根瓦の模様

エミュー

海辺・波うちぎわ

鯛が今宵の御馳走



***

蓋井島では、民宿・周防に2泊(15日~16日)

最新式ウオッシュレット・トイレに驚愕

ばあちゃん一人で切り盛り、魚料理 美味!

 5月16日(木)

蓋井島を歩き回る。

(8.9キロ 3時間39分)

金毘羅山(標高 148m)にも、登る。

エミュー牧場では、飛べない鳥・エミューが飼育

されていた。

海を渡る「アサギマダラ」が長い旅の途中、立ち寄る島だという。

食草のフジバカマ・ヒヨドリバナ・アザミが生育しているのを知ってか否か?

島名(蓋井島)の由来は、神功皇后が島の水を美味だと褒め、その後は井戸を蓋で覆った故事から、

蓋井島と呼ばれるようになったとか・・

まるで、猫島

猫、猫

金比羅山への道標

エミュー

アザミに蝶

笠の形をした島

素朴な鳥居

入り江

さざ波

ヒゼンマユミ?

沖合を大型船が通る

ケシ?

 


 5月17日(金)

蓋井島 ⇒ JR 吉見駅  JR 下関駅

下関・ビジネスホテル・ウズハウス 泊


民宿「すおう」の主

蓋井島の様子

左端が巌流島

説明

 

 

関門橋

市街地を見下ろす

市街地の説明

市街地

 市街地

  本州最西端の説明

角島大橋の説明

 「海峡ゆめタワー」からの眺め

 赤間神宮

赤間神宮境内

安徳天皇・阿弥陀寺陵

赤間神宮

平家一門の墓

海峡大橋

 

関門橋人道を通る(海中)

関門橋

  

蓋井島 ⇒下関へ 移動

下関市内を観光 

 下関・唐戸市場へ見物に行く。

市場で昼飯

市場の様子 

歩行距離&歩行時間 2.5キロ 1時間15分

ビジネスホテル・ウズハウス 泊


5月18日(土)

下関 ⇒関門トンネル・人道 ⇒ 門司港 ⇒ JR 小倉駅 13:32⇒ JR 新大阪駅 15:48(泊)

 これにて終了  

残念ながら巌流島は断念  


神奈川:逗子マリーナ~披露山公園

2019-06-20 | ウオーキング

神奈川:逗子マリーナ~披露山公園

2019年6月17日(月)

波、穏やかな逗子海岸でオゾンをタップリ摂りこむ。

「不如帰碑」なるものを拝む。物語の内容も知らずして・・

本日の最高地点は、披露山公園にある三角点・ 92.5mなり。

【交通】() 渋谷~横浜~鎌倉~バス停・光明寺

    (復) 新逗子~渋谷

【歩程】バス停・光明寺 10:38 

    ~和賀江島 11:13~逗子マリーナ 

    ~大崎公園 12:00ー12:40~披露山公園

    ~逗子海岸 13:00~新逗子駅 14:13

    行動時間 3時間35分  歩行距離 6.9キロ

*****

 光明寺

 檜皮葺屋根

 木組に圧倒される

 石塔の数々

 史跡「和賀江嶋」

 逗子海岸

 南国風な佇まい

 大崎公園

 泉鏡花文学碑

 紫陽花

***** おしまいです


群馬:湯檜川渓谷・土合駅 新緑散策

2019-06-14 | ウオーキング

群馬:湯檜川渓谷~土合駅 新緑散策

2019年6月13日(木)

目的地まで、往き帰りに8時間を要す。(新幹線に乗らない)

ジパング利用でJR往復 4220円 

時間だけは、ゆとりがある人に許されるチョイ旅を堪能 

【交通

(往)JR渋谷7:13⇒大宮7:49新前橋9:37JR水上10:38

   水上・関越交通バス 10:45 谷川ロープウェイ駅 11:05

(復土合駅 15:34 JR水上15:53 高崎16:56 JR渋谷19:12 

【歩程】

谷川ロープウェイ駅 11:20~マチガ沢12:07 ~新道連絡道 

~新道~地下道路・散策 ~土合駅 15:20

歩程 9.4キロ 所要時間 4時間

*****

谷川岳資料館:本日は、残念ながら休館日

一ノ倉沢まで50分

谷川岳 歴史街道 上杉謙信も通った⁈

西黒尾根登山口

一ノ倉沢まで30分

マチガ沢

 

ウツギ

 

厳剛新道登山口

旧街道の石積

マチガ沢の残雪

湯檜曽川から谷川岳を望む

土合駅

 

 

土合駅 階段 462段をクリア―

*****

 おしまいです

 


新潟:高城山〔ヒメサユリ〕

2019-06-01 | ウオーキング

新潟:高城山〔ヒメサユリ〕

2019年5月27日(月)

江戸時代、お城があったという高城山(370m)

登り口にある長禅寺は城主ゆかりの寺。

お目当てのヒメサユリは丁度、見頃を迎えていた。

低山ながら、見晴らし抜群  

交通費を節約するため、あえて上越新幹線に乗らず

ワゴン車を利用、片道5時間

満開のヒメサユリに、身体も心も、いやされる花旅と相成った。

【交通】往路:新宿7:00~登山口・長禅寺12:00

【歩程】登山口・長禅寺12:46~高城山14:13

    ~長禅寺に戻る15:18

    歩行時間 2時間32分 

    歩行距離 4.4キロ

【費用】 7000円


山上からの展望:お釜が見える

高城本丸跡

高城城跡 説明

ヒメサユリ

 

おしまいです

 



福島:花見山

2019-04-16 | ウオーキング

福島:花見山

2019年4月15日(月)

北国の桃源郷と呼ばれる訳は?

この季節、花見山を取り囲む四方の山々が

色とりどりの花々で彩られるから・・という。

折りしも,桜と梅が満開で、期待を裏切らなかった。

本日の痛恨ドジ! カメラの電池がセットされていない。

ガラケーで撮ったものの、パソコンに取りこむ方法が

分からない。

唯一の慰めは、集合場所にちゃんと行けた事!?

 【交通】新宿(ワゴン)⇒ 福島西IC 花見山

 【歩程】花見山公園一周 11:00~13:30

    3.2キロ  2時間30分 

 


神奈川:辺室山~物見峠

2019-03-26 | ウオーキング
神奈川:辺室山~物見峠

2019年3月25日(月) 

ヤマヒルのメッカを、彼らが出没する前に
ハイキングする。
清涼な大気の元、東方向に大山三峰山、南方遥か彼方には
太平洋が望まれる。

鍋嵐山への分岐点に、「ここは登山道ではありません」との
標識がある。
興味半分、入ってみる。
直立した岩場が聳える。岩登りのメッカらしい。

煤ケ谷へ向けて下山する。
5時間も歩いたのは久し振りだ。



【交通】渋谷7:00⇒中央林間7:39-7:49⇒
    相模大野7:53-7:58⇒本厚木8:14-8:40(バス)
    ⇒土山峠9:35

【歩程】土山峠9:51~辺室山11:36(昼食)12:10~鍋嵐山分岐12:59
    ~物見峠13:25~煤ケ谷バス停15:43

    歩程 7.0キロ 
    行動時間 5時間52分

土山峠バス停

物見峠まで3.3キロ

辺室山頂

鍋嵐山分岐

崩壊あり

この先、登山道ではない

やせ尾根

分岐点の祠

大山三峰山を望む

椿が満開

物見峠

煤ケ谷バス停まで0・2キロ

*****おしまいです