栃木:三滝遊歩道
2012年4月24日(火)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
Sクラブの山行に参加する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/67/be7f76e906937fd91a74e691a4308e7a.jpg)
今や、絶滅寸前の「ナルカミスミレ」を探し求める花山行である。
鳴神山では、もはや見られなくなったという。
林道を通すため切り通しとなったのりめんに、人知れず数株咲いている。
今まで、10っぱひとからげに「スミレ」でかたづけていたが、見分け方を
教えてもらうと、なかなか奥が深い。
三滝は大戸川を遡った源流にかかる滝である。滝の展望台から三段に屈折した滝を見る。
展望台へ通じる遊歩道は、桟橋があったり、崖道を通ったりで、生易しくない。
大戸川上流にかけて広がる杉林は手入れがいきとどき、北山杉を彷彿とさせる美林である。
《往路》
上野駅7:00(貸切バス)
⇒学林口9:50
《復路》
学林口15:30
⇒上野駅17:40
《費用》
¥4000(バス)
《歩程》
学林口10:10~三滝遊歩道入口11:40~三滝展望台12:59
~三滝遊歩道入口13:37~ナルカミスミレ自生地14:55
~学林口15:21
行動時間 5時間11分 9.6キロ
地形図2.5万:沢入・番場・仙波
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7c/965b7d9e703ec8af4858cba1f6ac89aa.jpg)
*******
コブシ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/47/37c4bc3472884ea24caee71a733ab3d0.jpg)
大戸川にかかる滝マップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/3076505c00f223023cc3565002d698d5.jpg)
桜は満開![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/32450f08aa4b592a1914e5469e7f7728.jpg)
大戸川渓谷![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/20b384e01256886418643dbd523adbd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/06/49f786cb8098d978e9a1b2d5a08515cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/03/e8d1ec4ee81b66bb3409601c12c64dac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/29/a009a2083f71ea31aa85ef73d2b0da05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/711dda1bf449d620bd08ace5ae641056.jpg)
アカヤシオ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/24bcabf679f7c32a49a4ae81c80c0fe1.jpg)
三滝遊歩道入口![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e0/2038ec8763f71ca2e7c1c8d247796994.jpg)
これが「三滝」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/60/514d183679d31ce6aabfbc16c681b373.jpg)
杉林![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/1249514edb7b33850dde44409b078955.jpg)
「熊穴の滝」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/b3a2b18c47654326c0790a6aec0f4cd4.jpg)
ワサビ田![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a8/36b7d08e78e58228b57c634cfefcac67.jpg)
フモトスミレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1d/65f47b1330899866a9c61f27e0b72cd7.jpg)
コガネネコノメソウ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/021aeb937e07337f5ab4fec2e5bc3ee4.jpg)
花の形が四角
ヤマエンゴサク![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/10/98d2e8048b001d16062149da5def24b2.jpg)
ハルトラノオ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c0/ecf6c365576e1bc5e6a16dd8ee78eb8e.jpg)
ハナネコノメソウ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/65/03eac99f90024f076598b319b95f06bb.jpg)
探しあてた「ナルカミスミレ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/616b1cf827e58d17602437c8f8dc530f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/22/26931e3cfd274a137e4f67b2a5b157e9.jpg)
エイザンスミレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/9baf6e0d077404316eeae19de34764f7.jpg)
サクラスミレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/43/c00eda0e63c31b225d513fcd0a73eda8.jpg)
ツボスミレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bd/c0124a1ab78718fe265598dbe15415ca.jpg)
ナガハシスミレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d5/f8abfcceb1e40f1d71e365927c32347d.jpg)
***********
5年前の今頃:大菩薩峠(2007年04月26日)
大菩薩峠
***********
トップに戻る
2012年4月24日(火)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
Sクラブの山行に参加する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/67/be7f76e906937fd91a74e691a4308e7a.jpg)
今や、絶滅寸前の「ナルカミスミレ」を探し求める花山行である。
鳴神山では、もはや見られなくなったという。
林道を通すため切り通しとなったのりめんに、人知れず数株咲いている。
今まで、10っぱひとからげに「スミレ」でかたづけていたが、見分け方を
教えてもらうと、なかなか奥が深い。
三滝は大戸川を遡った源流にかかる滝である。滝の展望台から三段に屈折した滝を見る。
展望台へ通じる遊歩道は、桟橋があったり、崖道を通ったりで、生易しくない。
大戸川上流にかけて広がる杉林は手入れがいきとどき、北山杉を彷彿とさせる美林である。
《往路》
上野駅7:00(貸切バス)
⇒学林口9:50
《復路》
学林口15:30
⇒上野駅17:40
《費用》
¥4000(バス)
《歩程》
学林口10:10~三滝遊歩道入口11:40~三滝展望台12:59
~三滝遊歩道入口13:37~ナルカミスミレ自生地14:55
~学林口15:21
行動時間 5時間11分 9.6キロ
地形図2.5万:沢入・番場・仙波
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7c/965b7d9e703ec8af4858cba1f6ac89aa.jpg)
*******
コブシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/47/37c4bc3472884ea24caee71a733ab3d0.jpg)
大戸川にかかる滝マップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/3076505c00f223023cc3565002d698d5.jpg)
桜は満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9d/32450f08aa4b592a1914e5469e7f7728.jpg)
大戸川渓谷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/20b384e01256886418643dbd523adbd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/06/49f786cb8098d978e9a1b2d5a08515cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/03/e8d1ec4ee81b66bb3409601c12c64dac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/29/a009a2083f71ea31aa85ef73d2b0da05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/711dda1bf449d620bd08ace5ae641056.jpg)
アカヤシオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/24bcabf679f7c32a49a4ae81c80c0fe1.jpg)
三滝遊歩道入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e0/2038ec8763f71ca2e7c1c8d247796994.jpg)
これが「三滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/60/514d183679d31ce6aabfbc16c681b373.jpg)
杉林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/1249514edb7b33850dde44409b078955.jpg)
「熊穴の滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/b3a2b18c47654326c0790a6aec0f4cd4.jpg)
ワサビ田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a8/36b7d08e78e58228b57c634cfefcac67.jpg)
フモトスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1d/65f47b1330899866a9c61f27e0b72cd7.jpg)
コガネネコノメソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/021aeb937e07337f5ab4fec2e5bc3ee4.jpg)
花の形が四角
ヤマエンゴサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/10/98d2e8048b001d16062149da5def24b2.jpg)
ハルトラノオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c0/ecf6c365576e1bc5e6a16dd8ee78eb8e.jpg)
ハナネコノメソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/65/03eac99f90024f076598b319b95f06bb.jpg)
探しあてた「ナルカミスミレ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/616b1cf827e58d17602437c8f8dc530f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/22/26931e3cfd274a137e4f67b2a5b157e9.jpg)
エイザンスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/9baf6e0d077404316eeae19de34764f7.jpg)
サクラスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/43/c00eda0e63c31b225d513fcd0a73eda8.jpg)
ツボスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bd/c0124a1ab78718fe265598dbe15415ca.jpg)
ナガハシスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d5/f8abfcceb1e40f1d71e365927c32347d.jpg)
***********
5年前の今頃:大菩薩峠(2007年04月26日)
大菩薩峠
***********
トップに戻る