栃木:田沼アルプス(三床山~二床山~一床山)
2016年10月21日(金)
標高300mほどの低山であるが、アルプスというだけあって
登ったり下ったり充実した山歩きだった。
山頂からは、見渡す限り低山がそこら中にボコボコ屹立する。
これが関東山地というものなのか?
登山道は危険な箇所にはロープが渡してあり、笹の仮払いもなされている。
お土産は、レーズンパン。これでもかというほど干しブドウがギッシリ
入っている。
(往路)
東急・渋谷7:15~東武・春日部8:26~館林9:25~田沼9:52-10:30(タクシー)
~鹿鳴神社10:50
(帰路)
鹿鳴神社(タクシー)14:40~東武・田沼15:06~久喜16:20~渋谷17:52
(歩程)
登山口・鹿鳴神社11:00~三床山12:00(昼食)-12:25~二床山12:41
~一床山13:38~鹿鳴神社14:32
行動時間 3時間32分 4.4キロ
*****
田沼は日本列島中心の地であるそうな
登山口
鹿鳴神社
三床山
祠
二床山へ
二床山
一床山
西入ノ頭
下山口
*****
トップに戻る
2016年10月21日(金)
標高300mほどの低山であるが、アルプスというだけあって
登ったり下ったり充実した山歩きだった。
山頂からは、見渡す限り低山がそこら中にボコボコ屹立する。
これが関東山地というものなのか?
登山道は危険な箇所にはロープが渡してあり、笹の仮払いもなされている。
お土産は、レーズンパン。これでもかというほど干しブドウがギッシリ
入っている。
(往路)
東急・渋谷7:15~東武・春日部8:26~館林9:25~田沼9:52-10:30(タクシー)
~鹿鳴神社10:50
(帰路)
鹿鳴神社(タクシー)14:40~東武・田沼15:06~久喜16:20~渋谷17:52
(歩程)
登山口・鹿鳴神社11:00~三床山12:00(昼食)-12:25~二床山12:41
~一床山13:38~鹿鳴神社14:32
行動時間 3時間32分 4.4キロ
*****
田沼は日本列島中心の地であるそうな
登山口
鹿鳴神社
三床山
祠
二床山へ
二床山
一床山
西入ノ頭
下山口
*****
トップに戻る
江戸・東京の坂・№13
2016年10月18日(火)
坂シリーズの13回目、私はその内、数回しか参加していない。
本日は、20以上の坂を訪ねる。
短い坂ばかりだが、名称とその由来が坂の起点に掲示されている。
東京は元々、起伏に富んだ丘陵だったのが実感できる。
昼食休憩をとった洗足池公園は西郷隆盛・勝海舟ゆかりの土地だった。
日蓮上人が足を洗った故事から名付けられたものらしい。
有名なモーリスが発掘した貝塚もこの近辺らしく、貝塚坂の名称が残る。
残暑の日中、上着を脱ぎ日傘をさして歩き回った。
(往路)
渋谷駅8:40~(バス)~東急・田園調布駅9:20~(徒歩)~東急・多摩川駅9:35
(帰路)
都営浅草線・西馬込駅15:00~五反田駅15:20~(バス)~渋谷駅16:00
(歩程)
多摩川駅10:10~さくら坂10:43~花抜坂11:38~雪ケ谷八幡神社11:56~
洗足池12:30(昼食)-13:00~貝塚坂13:29~猿坂14:13~大尽坂14:35
~西馬込駅14:44
行動時間 4時間34分 12.5キロ
*****
スタート・田園調布駅・せせらぎ公園
どりこの坂
富士見坂
さくら坂
おいと坂
花抜坂
権現坂
雪見坂
宮前坂
雪ケ谷八幡神社
洗足池畔・西郷隆盛留魂由緒
勝海舟の墓
洗足池畔
ホトトギス
洗足池名称由来・日蓮上人の池
洗足坂
夫婦坂
貝塚坂
庄屋坂
鴻巣坂
蝉坂
稲荷坂
大久保坂
猿坂
八幡坂
六郎坂
大尽坂
*****
1年前:東京・ノボリ尾根~榧ノ木山~倉戸山
*****
トップに戻る
2016年10月18日(火)
坂シリーズの13回目、私はその内、数回しか参加していない。
本日は、20以上の坂を訪ねる。
短い坂ばかりだが、名称とその由来が坂の起点に掲示されている。
東京は元々、起伏に富んだ丘陵だったのが実感できる。
昼食休憩をとった洗足池公園は西郷隆盛・勝海舟ゆかりの土地だった。
日蓮上人が足を洗った故事から名付けられたものらしい。
有名なモーリスが発掘した貝塚もこの近辺らしく、貝塚坂の名称が残る。
残暑の日中、上着を脱ぎ日傘をさして歩き回った。
(往路)
渋谷駅8:40~(バス)~東急・田園調布駅9:20~(徒歩)~東急・多摩川駅9:35
(帰路)
都営浅草線・西馬込駅15:00~五反田駅15:20~(バス)~渋谷駅16:00
(歩程)
多摩川駅10:10~さくら坂10:43~花抜坂11:38~雪ケ谷八幡神社11:56~
洗足池12:30(昼食)-13:00~貝塚坂13:29~猿坂14:13~大尽坂14:35
~西馬込駅14:44
行動時間 4時間34分 12.5キロ
*****
スタート・田園調布駅・せせらぎ公園
どりこの坂
富士見坂
さくら坂
おいと坂
花抜坂
権現坂
雪見坂
宮前坂
雪ケ谷八幡神社
洗足池畔・西郷隆盛留魂由緒
勝海舟の墓
洗足池畔
ホトトギス
洗足池名称由来・日蓮上人の池
洗足坂
夫婦坂
貝塚坂
庄屋坂
鴻巣坂
蝉坂
稲荷坂
大久保坂
猿坂
八幡坂
六郎坂
大尽坂
*****
1年前:東京・ノボリ尾根~榧ノ木山~倉戸山
東京:ノボリ尾根~榧ノ木山~倉戸山東京:ノボリ尾根~榧ノ木山~倉戸山2015年10月13日(火) ノボリ尾根は登りはじめからハードだった。地形図にある巻き道を取らずに直登したからかもしれない。1......
*****
トップに戻る
静岡:越前岳
2016年10月11日(火)
この所、どこの山に登っても、曇天続きで展望に恵まれない。
今日も富士山を全く拝めなかった。
山を歩けただけでも、良しとする。
足場の悪い岩場に差し掛かると、救助訓練の最中だ。
ホバーリングしているヘリコプターの風圧をもろに受ける。
今日は、体調に不安があったが、無事下山する。
帰りは東京まで直通の高速バスに乗車する。
乗り換えを気にせず、居眠りしている間に着いた。
(往路)
東急・三軒茶屋6:13~小田急・豪徳寺6:32~
JR・松田8:04~御殿場8:41-タクシ-8:52~山神社9:10
(帰路)
タクシ-山神社16:10~小田急・御殿場16:35-高速バス17:05
~池尻大橋18:45
(歩程)
山神社9:24~富士見峠10:37~鋸岳展望台11:20~北白ガレン11:46
~富士見台12:01(昼食)-12:30~越前岳13:26~富士見台13:54
~北白ガレン14:11~鋸岳展望台14:41~富士見峠15:21~山神社16:06
歩行時間 6時間40分
*****
山神社
登山者救出訓練・富士山南東消防署
鋸岳展望台
富士見台
越前岳
リンドウ
*****
1年前:東京:大塚山~日の出山~高峰
*****
トップに戻る
2016年10月11日(火)
この所、どこの山に登っても、曇天続きで展望に恵まれない。
今日も富士山を全く拝めなかった。
山を歩けただけでも、良しとする。
足場の悪い岩場に差し掛かると、救助訓練の最中だ。
ホバーリングしているヘリコプターの風圧をもろに受ける。
今日は、体調に不安があったが、無事下山する。
帰りは東京まで直通の高速バスに乗車する。
乗り換えを気にせず、居眠りしている間に着いた。
(往路)
東急・三軒茶屋6:13~小田急・豪徳寺6:32~
JR・松田8:04~御殿場8:41-タクシ-8:52~山神社9:10
(帰路)
タクシ-山神社16:10~小田急・御殿場16:35-高速バス17:05
~池尻大橋18:45
(歩程)
山神社9:24~富士見峠10:37~鋸岳展望台11:20~北白ガレン11:46
~富士見台12:01(昼食)-12:30~越前岳13:26~富士見台13:54
~北白ガレン14:11~鋸岳展望台14:41~富士見峠15:21~山神社16:06
歩行時間 6時間40分
*****
山神社
登山者救出訓練・富士山南東消防署
鋸岳展望台
富士見台
越前岳
リンドウ
*****
1年前:東京:大塚山~日の出山~高峰
東京:大塚山~日の出山~高峰東京:大塚山~日の出山~高峰2015年10月6日(火) 2年前に同じ山を登っている。その時は、逆コースだった。築瀬尾根~高峰~日の出山~大塚山日の出山頂上からは......
*****
トップに戻る
神奈川:境川ウオーキングその3
2016年10月4日(火)
猛暑がぶり返す。
予定の半分で、早々に切り上げる。
山と違い、川沿いは日陰がなく、炎天下を歩く。
境川の河口は江ノ島である。
神奈川と東京の県境をなすところから、境川と命名された。
この歩調だと、境川の源流まであと3回は歩くことになる。
川幅は広く、黒や赤色の鯉が遊泳している。
カルガモもいる。
それらの良い被写体が多数あったにも拘わらず、暑さボケのため
写真を写していない。
銭湯が未だオープンしていない早い時間に帰宅した。
(往路)
東急・渋谷9:06~南町田9:46
(帰路)
JR・古淵13:35~東急・長津田13:50~渋谷14:25
(歩程)
南町田駅10:05~鶴間橋10:23~泉龍寺11:12~
原町田・市民の森11:50(昼食)-12:20~境橋12:32
~森の橋12:46~古淵駅13:26
行動時間:3時間21分 10.4キロ
*****
スタート地点・鶴間公園
泉龍寺
泉龍寺・三重塔
*****
トップに戻る
2016年10月4日(火)
猛暑がぶり返す。
予定の半分で、早々に切り上げる。
山と違い、川沿いは日陰がなく、炎天下を歩く。
境川の河口は江ノ島である。
神奈川と東京の県境をなすところから、境川と命名された。
この歩調だと、境川の源流まであと3回は歩くことになる。
川幅は広く、黒や赤色の鯉が遊泳している。
カルガモもいる。
それらの良い被写体が多数あったにも拘わらず、暑さボケのため
写真を写していない。
銭湯が未だオープンしていない早い時間に帰宅した。
(往路)
東急・渋谷9:06~南町田9:46
(帰路)
JR・古淵13:35~東急・長津田13:50~渋谷14:25
(歩程)
南町田駅10:05~鶴間橋10:23~泉龍寺11:12~
原町田・市民の森11:50(昼食)-12:20~境橋12:32
~森の橋12:46~古淵駅13:26
行動時間:3時間21分 10.4キロ
*****
スタート地点・鶴間公園
泉龍寺
泉龍寺・三重塔
*****
トップに戻る
東京:ウスバ尾根~川苔山
2016年9月30日(金)
大勢の登山客が下車した川乗橋から川乘林道を歩き始める。
竜王橋を渡り、我らはウスバ尾根に取り付く。
薄い踏み跡が続く。しばし急坂を頑張ると、ようよう目指す川苔山だ。
人気の山だけあって、山頂は賑やかだ。
小雨がぱらつきだし、うすら寒い。
石尾根や長沢背稜の展望は望むべくもない。
そそくさと昼食をとり、次なる舟井戸から大ダワに向かう。
大根ノ山ノ神から、又もや踏み跡薄い尾根を行く。
地形図に無い不動山(666m)、エノクボ山(672m)を越える。
下山した地点に不動寺がある。
そこから鳩ノ巣駅までは一投足で着く。
(往路)
東急・渋谷5:37~JR溝口6:03~立川6:50~西東京バス・奥多摩8:10
~川乗橋8:20
(帰路)
JR鳩ノ巣16:35~立川~京王・分倍河原~明大前~渋谷18:15
(歩程)
川乗橋8:31~竜王橋9:03~ウスバ乗越10:25~川苔山(1363.3m)11:28(昼食)
-12:00~舟井戸12:31~大ダワ13:25~大根ノ山ノ神14:25~不動山(666m)14:35
~エノクボ山(672m)14:44~不動寺15:19~鳩ノ巣駅15:33
行動時間 7時間02分 12.7キロ
地形図2.5万:武蔵日原・武蔵御岳・奥多摩湖
*****
川苔山登山口
竜王橋
ウスバ尾根取り付き
ウスバ乗越
川苔山
舟井戸
大ダワ
本仁田山分岐
大根山の神
不動山666m
エノクボ山612m
不動寺
*****
1年前:群馬:笠丸山
*****
トップに戻る
2016年9月30日(金)
大勢の登山客が下車した川乗橋から川乘林道を歩き始める。
竜王橋を渡り、我らはウスバ尾根に取り付く。
薄い踏み跡が続く。しばし急坂を頑張ると、ようよう目指す川苔山だ。
人気の山だけあって、山頂は賑やかだ。
小雨がぱらつきだし、うすら寒い。
石尾根や長沢背稜の展望は望むべくもない。
そそくさと昼食をとり、次なる舟井戸から大ダワに向かう。
大根ノ山ノ神から、又もや踏み跡薄い尾根を行く。
地形図に無い不動山(666m)、エノクボ山(672m)を越える。
下山した地点に不動寺がある。
そこから鳩ノ巣駅までは一投足で着く。
(往路)
東急・渋谷5:37~JR溝口6:03~立川6:50~西東京バス・奥多摩8:10
~川乗橋8:20
(帰路)
JR鳩ノ巣16:35~立川~京王・分倍河原~明大前~渋谷18:15
(歩程)
川乗橋8:31~竜王橋9:03~ウスバ乗越10:25~川苔山(1363.3m)11:28(昼食)
-12:00~舟井戸12:31~大ダワ13:25~大根ノ山ノ神14:25~不動山(666m)14:35
~エノクボ山(672m)14:44~不動寺15:19~鳩ノ巣駅15:33
行動時間 7時間02分 12.7キロ
地形図2.5万:武蔵日原・武蔵御岳・奥多摩湖
*****
川苔山登山口
竜王橋
ウスバ尾根取り付き
ウスバ乗越
川苔山
舟井戸
大ダワ
本仁田山分岐
大根山の神
不動山666m
エノクボ山612m
不動寺
*****
1年前:群馬:笠丸山
群馬:笠丸山・高反山群馬:笠丸山・高反山2015年9月29日(火)~30日(水)西上州の山を二日間、歩き回る。民宿のオーナーが開拓した新ルートという触れ込みである。ザクザクした斜面を......
*****
トップに戻る