登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

神奈川:熊倉山南西尾根~トヤド浅間

2016-11-26 | 神奈川の山
神奈川:熊倉山南西尾根~トヤド浅間

2016年11月22日(火)



熊倉山頂から富士山を筆頭に、丹沢山塊がクッキリ見えた。
早朝、パラついた雨が大気中のホコリを落としてくれたに違いない。

熊倉山の稜線は東京・神奈川県境上を通っている。
今日、歩いたルート中、県境稜線だけは間違いなく歩ける。

浅間峠を過ぎたら南郷までは尾根を丁寧に拾う。
我らは最後の最後で下山する尾根を間違う。
民家を目指しておりたのが、いけなかった。

泥んこになったが、バス便にはうまく乗れた。
予定の京岳バス停ではなく、南郷バス停だった。


(往路)
京王・渋谷6:39~明大前6:53-7:27~JR高尾7:47
~上野原8:05-8:30~バス停・井戸8:52

(帰路)
バス停・南郷15:14~JR武蔵五日市15:44~立川~京王・分倍河原
~明大前17:16~渋谷17:30

(歩程)
バス停・井戸9:00~長泉寺9:14~熊倉山10:33~栗坂ノ丸11:33
~浅間峠11:50(昼食)-12:20~トヤド浅間13:16
~バス停・南郷14:57


行動時間 5時間57分 7.6キロ
地形図2.5万:猪丸・五日市・上野原







*****
カラスウリの実

熊倉山

山頂から富士山を望む

栗坂峠

浅間峠

トヤド浅間

バス停・南郷はヤザワ橋を渡るとすぐ

*****

トップに戻る

埼玉:吉田山~子ノ権現

2016-11-25 | 埼玉
埼玉:吉田山~子ノ権現

2016年11月18日(金)


登山口の東郷神社は折しも「紅葉祭り」で賑わいを
見せている。
今年は紅葉の当たり年だ。

吉田山は低山ながら好事家向きの渋い山だ。
小さいコブが数えきれない位、断続する。
子ノ権現まで尾根通しだが、ルートファインディング
を要する。

ハイカーにとって、子ノ権現は足の神様ゆえ、お賽銭は
忘れない。年齢的に神頼みの域である。
「山頂は東京スカイツリーと同じ高さ」とある。
本日は眺望台から東京スカイツリーが望めない。
小春日和の陽に背中を暖めながら、昼食を摂る。

帰路は登山地図に迷いマークがあるスルギへ向かう。
スルギから北上し、青場戸の滝不動へ向かう。

吾野駅が近くなると、民家の軒先で旬の柚子を無人販売
している。迷わずジャム用に購入する。

帰りは横浜まで乗り換えなしの直通電車にうまく乗れたので
早く帰宅できた。


(往路)
JR・渋谷7:04~西武・池袋7:27~飯能8:22~吾野8:47

(帰路)
西武・吾野14:38~小手指15:26~東急・渋谷16:13

(歩程)
吾野駅9:00~秩父御岳神社10:02~吉田山10:28~小床峠10:50
~子ノ権現12:00(昼食)-12:30~スルギ13:14~滝不動13:47
~吾野駅14:31

行動時間 5時間31分 11.3キロ
地形図2.5万:原市場

東西に長いので、東部分・西部分に2分割した地図



*****
紅葉・真っ盛り




東郷元帥像

吉田山

小床峠

子ノ権現いわれ

鬼神の門

黄金の草鞋
スカイツリー展望所からの眺望
(本日はスカイツリー見えず)

スルギ

青場戸・滝不動
*****
トップに戻る

群馬:小根山森林公園

2016-11-21 | 群馬
群馬:小根山森林公園

2016年11月17日(木)

「峠の釜めし」で名を売る横川駅から歩き始める。
森林公園内には、多種多様の樹木が植樹されている。
素人にも分かるよう、樹種ごとに説明板が設置されている。
何しろ広大な公園である。
私めは、お勉強そっちのけでスタスタ一周するだけだ。
枝打ちした樹が歩道に散乱して歩きにくい。

ここ森林公園でも、真っ盛りの紅葉に出会えた。


(往路)
JR・渋谷6:50~上野7:32~高崎15:55~横川10:05

(帰路)
JR・横川15:02~高崎15:55~品川18:00~~渋谷18:20

交通費:JR往復¥3160(ジパング割引)

(歩程)
横川駅10:07~森林公園入口11:40~ポプラ園地12:20(昼食)-12:50
~森林公園出口13:43~横川駅14:40

行動時間 4時間33分 7.7キロ

*****
小根山森林公園

ヒマラヤ杉

ヒマラヤ杉の花柄が大量に落下している

ラクウショウ気根

ケヤキ

紅葉、真っ盛り


「横川駅へ」
*****
トップに戻る

神奈川:鍋割山

2016-11-20 | 神奈川の山
神奈川:鍋割山

2016年11月14日(月)


登山道は手入れが行き届き、歩きやすい。

真っ盛りの紅葉を満喫する。

鍋割山頂で、ほんの一瞬、富士山が顔を出す。
外で山荘名物の鍋焼きうどんを食べている時だったから、グッドタイミング!

登り道ですれちがった山荘のボッカさんが、早々と登ってきたのには
ビックリ仰天だ。超、重そうなリュックをしょっているにも拘わらず!

下山口でタクシー会社へ携帯電話が繋がらない。
マイカーで下山する人にお願いしたら、途中で電話をかけてくださるとのこと。
その上、「5分後にタクシーが来ます」と伝えに戻ってくださった。
感謝!感激!

今日は、ほんに良い一日だった。


(往路)
小田急・豪徳寺6:32~渋沢7:42-8:00(タクシー)~県民の森ゲート8:15

(帰路)
県民の森ゲート15:30(タクシー)~小田急・渋沢15:48~東急・中央林間16:42
~渋谷17:30

(歩程)
県民の森ゲート8:30~二俣9:10~後沢乗越10:05~鍋割山11:48(昼食)-12:30
~後沢乗越13:31~二俣14:26~県民の森ゲート14:45

行動時間 6時間15分 10.5キロ


*****
勘七橋

四十八瀬川を渡る

現在地

紅葉、真っ盛り

鍋割山頂

山頂から、西方面の眺望

富士山が一瞬、姿を現わす


*****
トップに戻る

東京:日陰本田山

2016-11-12 | 東京の山
東京:日陰本田山

2016年11月10日(木)
 
 日陰本田山は標高629mの低山であるが、登り下りとも、
なかなか、斜度がきつい。
ダラダラしていないから、昼過ぎには下山口の沢戸橋に
ゴールする。折よく来た五日市駅行のバスに乗車できた。
五日市駅からは拝島駅行のバスに乗車して小1時間ほど
市内遊覧と洒落こむ。
同行したTさんのお蔭で、趣向の変わった体験ができた。
***
2015年5月には、日陰本田山を逆コースで歩いている
日陰本田山
この時は帰りの駄賃に、戸倉の城山をも制覇している。


(往路)
渋谷7:14~明大前7:25~JR・分倍河原~7:49~
立川8:04~武蔵五日市8:34(タクシー)~盆堀・登山口9:00

(帰路)
バス停・沢戸橋12:44~JR武蔵五日市12:55(バス)~拝島14:00
~立川~京王・分倍河原~明大前~渋谷15:10

(歩程)
盆堀・登山口9:05~日陰本田山10:15~石立ノ頭630m~赤松峠
~二ツ沢ノ頭490m~モミノ木峠~タカ見峠~入沢ノ頭~5号鉄塔12:17
~沢戸橋12:44
行動時間 3時間39分 3.5キロ
地形図2.5万 五日市

*****
登山口・祠

日陰本田山

石立ノ頭

赤松峠

二ツ沢ノ頭

モミノ木峠

タカ見峠

入沢ノ頭

*****
トップに戻る 

東京:三ツドッケ(天目山)

2016-11-11 | 東京の山
東京:三ツドッケ(天目山)

2016年11月7日(月)


東京と埼玉の県境は長沢背陵と呼ばれ、雲取山・長沢山・酉谷山等々
そうそうたる山々が名を連ねる。その東端に位置するのが三ツドッケである。

この時期、お目当ての紅葉は真っ盛りで、大満足だ。

山頂からは、特徴ある大岳山が見えた。
石尾根は大岳山より手前にあるから、見えた筈なのに気が付かなかった。

登り下りに通ったヨコスズ尾根は、たいへん歩きやすい。


(往路)
東急・渋谷5:37~JR溝口6:03~立川6:50~西東京バス・奥多摩8:10
~東日原8:27

(帰路)
西東京バス・東日原14:55~JR・奥多摩15:22~立川~京王・分倍河原
~明大前~渋谷17:30

(歩程)
東日原8:59~P1289:10:42~一杯水避難小屋11:40~三ツドッケ12:00(昼食)-12:40
~一杯水避難小屋13:16~P1289:13:41~東日原14:51

行動時間 5時間52分 11.7キロ

*****

天目山へ


ブナの紅葉

紅葉、真っ盛り
 
  

一杯水避難小屋 

天目山頂上


山頂から、大岳山

*****
1年前:群馬:黒檜山
群馬:黒檜山
群馬:黒檜山2015年10月30日(金)高速道路・関越道を通行する時、裾野がとてもなだらかで、且つ尾を引くように長い山が目にとまる。通るたびに、赤城山だろうかとは思......


*****

1年前:山梨:赤鞍ケ岳
山梨:赤鞍ケ岳
山梨:赤鞍ケ岳2015年10月27日(火) 日がな一日、西に富士山を眺めながら紅葉した木陰を歩く贅沢な山行だった。道志の山は公共交通の便が悪く、なかなか登る機会に......


*****
1年前:神奈川:三浦アルプス
神奈川:三浦アルプス
神奈川:三浦アルプス2015年10月26日(月) 標高100mほどのコブが連続する。アルプスとはよく名付けたものだ。急なアップダウンを数えきれないほどこなす。登山......

*****

1年前:長野:篠ノ井廃線跡ウオーキング
長野:篠ノ井廃線跡ウオーキング
長野:篠ノ井廃線跡ウオーキング2015年10月29日(木) ケヤキの森3万本の黄葉が楽しみだ。元々は地盤を補強する目的で植樹したという。難工事の末、開通した旧篠ノ......

*****
トップに戻る 

山梨:徳並山

2016-11-04 | 山梨の山
山梨:徳並山

2016年11月2日(水)



 徳並山は1年前にも歩いている。
徳並山

コースが全く違うが山頂は通過している。
そのときは今より1歳若くて元気だったのか、
今日ほどに緊張した覚えがない。

特に山頂の前後は滑落しないよう慎重に歩を進める。
徳並山の山頂からは西方向へ踏み跡を辿る。

二ツ目のコブで、南方向への踏み跡へ入ってしまう。
予定していたコースは西方向の大善寺からぶどう郷駅
だった。
私をはじめ、コース間違いに全員が気づかなかった。
戻らず、そのまま南へ歩を進める。
踏み跡を辿り下山すると、庭石集積場を経て徳波沢へ達した。

スタートした甲斐大和駅には日が暮れる前に到着したので、コ-ス
間違いは逆に考えると幸いだったかもしれない。


(往路)
京王・渋谷6:59~明大前7:12~北野8:02~JR高尾8:02
~甲斐大和9:07

(帰路)
JR甲斐大和15:25~京王・高尾16:46~明大前17:34~渋谷17:45

(歩程)
甲斐大和駅9:30~車道終点10:05~徳並山11:50(昼食)-12:15
~コース間違えた地点12:56~H940m地点13:38~徳並沢14:31
~甲斐大和駅14:46

行動時間 5時間16分 5.7キロ

*****

武田勝頼公像:甲斐大和駅広場にある


徳並山

*****
1年前:埼玉:秩父御岳山
埼玉:秩父御岳山
埼玉:秩父御岳山2015年10月20日(火) 秩父鉄道・三峰口駅から歩き出す。下山してからも同じ三峰口駅まで歩いて戻る。バスやタクシーを使わず効率が良い。強石にあ......


*****
トップに戻る

埼玉:両神山・破風山

2016-11-04 | 埼玉
埼玉:両神山・破風山

2016年10月27日(木)~28日(金)


(往路)27日(木)
西武・池袋7:30(特急)~西武秩父8:58(タクシー)~
登山口・白井差10:30

(帰路)28日(金)
下山口・風戸12:00(タクシー)~秩父鉄道・皆野12:15-13:31~
寄居14:04~東武・小川町14:40~池袋15:51

*****

27日(木)
明日は皆野アルプス・破風山を歩くので皆野の旅館「しちこ」
に投宿する。
両神山


両神山と言えば、鎖場&岩場を想像する。
今回は所有者・山中氏が整備した最短ルートを採る。
このルートで山頂に立つことが出来れば、
下山後に入山料1000円をお支払いする。

我がグループは年配者が多いので心配した山中氏が
案内してくれた。

登山口は山中氏宅がある白井差だ。
昼食はブナ平で摂る。ここにリュックをデポして山頂を目指す。

ジグザグを幾度も繰り返すと、空身のお蔭で労なく山頂に到達する。

山頂では山中氏に遠望の山並みを、教えていただく。

同じル-トで楽々、下山する。


両神山
(歩程)白井差10:38~昇竜ノ滝10:58~ブナ平12:00(昼食)-12:30
~両神山13:42~ブナ平14:46~白井差16:07  
 行動時間  5時間29分
  
下山口・白井差16:10(タクシー)~皆野・旅館しちこ17:00

白井差登山口

昇竜ノ滝

オオドリ河原

ブナ平

夢見平

両神山を見上げる

あと600mで山頂

マムシ草の結実

清滝小屋ルート合流

両神山頂



山頂からの展望


旅館の夕食

*****

28日(金)

破風山


登山口は秩父札所34番・水潜寺である。

水潜寺では若いお坊さんが熊に注意するよう呼び掛ける。
そのお蔭で、寺の熊避け鈴が幾つか売れたよ。
このお坊さんは愉快な人で、腹の底から何度も笑わせてくれた。

標識が完備されている関東ふれあいの道コースを辿る。

下山口の風戸で、「満願の湯」を探しあぐねる。
温泉を断念し、皆野駅前で昼食に「うな重」を食す。
皆野は何故か「うなぎ」だ。店でお勧めの「鯉こく」も頂く。
皆野では鯉を養殖しているのか尋ねたら、市場から仕入れたものだそう。



破風山

(往路)旅館しちこ(送迎)~秩父・皆野~三峰口(タクシー)~水潜寺登山口

(歩程)水潜寺登山口8:51~札立峠9:48~破風山10:34
 ~猿岩11:10~風戸11:46

行動時間 2時間32分 4.7キロ

*****
関東ふれあいの道になっている

コース案内通り、歩く

金子兜太句碑

札立峠



破風山からは武甲山が近い

猿岩

風戸にゴールする

*****

トップに戻る