登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

手抜き料理メモ第10弾

2014-10-25 | きまぐれ日記
手抜き料理メモ第10弾

図書館で料理の本を借りては「これぞ」と思う料理ページをコピーする。
引き出しに収まリきらないほどコピーがたまった。
料理研究家はアイデアの種が尽きないのだろうか?


2014年10月23日(木)
小松菜おひたし、高野豆腐含め煮、ブリ牛蒡、ズッキーニグラタン、ふかしジャガイモ、茄子・ピーマン味噌煮


2014年10月22日(水)
肉じゃが、しゅうまい・温野菜、里芋のお焼き


2014年10月20日(月)
うなぎ・豆腐・キュウリ、小松菜ゴマ煎餅和え、大根・ゆで卵煮物、パブリカ・アボガドグラタン


2014年10月14日(火)
天ぷら、キュウリ酢のもの、ひじき干し椎茸煮物、ふかしジャガ芋、生姜佃煮、チリメン山椒


2014年10月6日(月)
ポテトサラダ、ブリ大根、小松菜とゆで卵のカレー・マヨネーズ・ケチャップ和え


2014年9月30日(火)
キドニービーンズケチャップ煮、チキンパン粉焼き、サツマイモレモン煮


2014年9月25日(木)
カレー、かぼちゃコロッケ、アボガドグラタン、ぎょうざ(到来物)


2014年9月16日(火)
レンコンと枝豆炒め、かぼちゃチーズ焼き、鶏からあげ、鶏レバー


2014年9月11日(月)
チキン照り焼き、茄子みそ炒め、れんこん炒め、鶏レバー甘煮


2014年9月8日(月)
アボガドグラタン、長芋チーズ焼き、お寿司、寄せ揚げ、アボガドヨーグルト和え


2014年8月28日(木)
シラス干し・ししとう炒め、ピーマン・ウインナ焼き、レタスシュウマイ、パブリカグラタン


2014年8月26日(火)
レタスギョウザ、れんこんはさみ焼


2014年8月25日(月)
シューマイ、レタス入りスクランブルエッグ、ハンバーグ、煮豆


2014年8月21日(木)
鶏肉のピーナツ炒め、パンプキンサラダ、クルミ豆腐、さつまいもの柚子煮


2014年8月19日(火)
ダダチャマメ、ハンバーグ、かぼちゃコロッケ、もやし酢のもの、えのきだけガマ和え、コーンポタージュ


2014年8月12日(火)
じゃがいもスープ煮、キムチお好み焼き、カボチャピリ辛炒め、、ブリ照り焼き


2014年8月11日(月)
茄子とピーマンの味噌炒め、餃子、ハンバーグ


2014年8月04日(月)
ポテトコロッケ、ゴーヤ佃煮、ズッキーニグラタン、ブリ照り焼き


2014年7月29日(火)
ゴーヤチャンプルー、シャケ塩焼き、ピーマン味噌炒め、枝豆、きのこオイスター炒め


2014年07月24日(木)
ズッキーニグラタン、ブリ塩麹焼き、ぎょうざ、パブリカかぼちゃ


2014年07月17日(木)
ハンバーグ、ゴマ豆腐、いんげんゴマ和え、きゃべつ・きのこ酢のもの


2014年7月15日(火)
マグロ刺身、春巻き、キュウリ即席漬、チリメン山椒


2014年7月10日(木)
ブリパン粉焼、キノコマヨネーズ炒め、ピーマン肉詰め


2014年7月7日(月)
ズッキーニグラタン、ぎょうざ、ブリ塩麹焼き



2014年7月1日(火)
肉じゃが、パブリカかぼちゃグラタン、ブリ塩麹焼き、厚焼き卵


2014年6月24日(火)
パンプキンサラダ、茄子とピーマンのとろとろ煮、ハヤシシチュー


2014年6月23日(月)
ゴーヤチャンプルー、鶏肉味噌煮、焼きサバ、大福餅


2014年6月18日(水)
じゃがいもお焼き、マグロ刺身、枝豆、黒ゴマ豆腐


2014年6月16日(月)
ブロッコリー肉巻き、スナップえんどうとジャガイモのチーズ焼き、人参と牛蒡のキンピラ、おはぎ


2014年6月13日(金)
ハンバーグ、イワシ煮ごままぶし、カブ酢漬け、かぼちゃ煮物


2014年6月10日(火)
さつまいもの柚子煮、ブリ照り焼き・長芋添え、葱のお浸し、伊達巻


2014年6月5日(木)
鮭塩焼き、パブリカグラタン、大根の和風カレー、なす・ピーマン味噌煮


2014年6月2日(月)
お寿司、バターコーン、きのこソース炒め


2014年5月29日(木)
ブリ照り焼き、冷ややっこゴマダレ、カリフラワースープ、キンピラ牛蒡


2014年5月27日(火)
アボガドカップグラタン、セロリと桜えび炒め、卵のモヤシあんかけ、天ぷら


2014年5月26日(月)
エビとニラのギョウザ、なす・きゅうり・みょうが即席漬、大根と牛すじ煮込み


2014年5月22日(木)
チーズコロッケ、ゴーヤ佃煮、豚もも肉紅茶煮、いなり寿司(頂き物)


2014年5月21日(水)
ブロッコリースープ、ピーマンのウインナ詰め、さつまいもキムチ煮


2014年5月20日(火)
春巻き、かぼちゃサラダ、天ぷら


2014年5月19日(月)
ぎょうざ(到来物)、パンプキンサラダ、ニラ玉炒め


2014年5月15日(木)
長芋チーズ焼、ブリ照り焼き、きのこ炒め蒸し


2014年5月14日(火)
鶏とサツマイモのくわ焼き、高野豆腐の煮ふくめ、おから煮物


2014年5月12日(月)
牛すね肉の赤ワイン煮、卵とブロッコリーのオイスターソース炒め、カニクリームコロッケ


2014年5月7日(水)
シャケ塩麹焼き、パクチョイ炒め、なす田楽、黒豆、うぐいす餅、天ぷら(頂き物)


2014年5月1日(木)
かぼちゃいとこ煮、牛肉ニラ巻き、大根田楽みそ、フライ


2014年4月28日(月)
アジの漬け焼き、大根とソーセージの煮込み、厚揚げとえびの炒り煮、サツマイモのレモン煮


************
トップに戻る

神奈川:祇園山ウオーキング

2014-10-25 | 神奈川の山
神奈川:祇園山ウオーキング

2014年10月21日(火) 



祇園山ハイキングコース入口の案内板から歩くこと30分ほどで
祇園山見晴台に着く。相模湾が見下ろせる。

鎌倉には天然の要塞とでもいおうか「切通し」が数多くある。
今日、通り抜けた「名越切通し」は鎌倉七切通しの一つに
なっている。
狭い道幅の両側が崖になっていて、通り抜けるには結構な時間を
要する。

昼食は、披露山公園でいただく。
眼前に江の島が眺られる絶好のロケーションである。
トンビがクルリと輪を描いて、弁当を狙っている。

逗子湾の浜近くに建つ高養寺は徳富蘆花作「不如帰」
のヒロイン浪子の名から別名「浪子不動」というそうな。
はたまた、「不如帰」は逗子が舞台であるそうな。
「不如帰の碑」が目前の海中に建つ。
折しも、「ホトトギス」が咲いていた。「逗子市の花」になっているのだとか。

作詞者・土屋花情が逗子在住の歌人だった縁で、「桜貝の詩」歌碑が高養寺に建っている。

六代御前の墓が田越川沿いにある。
平家嫡流六代目「平高清」(高盛)が田越川で斬首されたという。

雨中のお散歩は見聞も広められて、中々楽しかった。 


《往路》
東急・渋谷8:11(¥267)
⇒横浜8:41-8:49(JR¥340)
⇒鎌倉9:13

《帰路》
京急・新逗子14:44(¥308)
⇒横浜15:15-15:23(東急¥267)
⇒渋谷16:11

《歩程》
JR鎌倉駅9:40~祇園山ハイキングコース入口10:11~八雲神社11:07
~妙法寺11:26~名越切通し11:44~披露山公園12:45(昼食)-13:30
~高養寺(浪子不動)13:43~六代御前の墓14:21~京急・新逗子駅14:38

行動時間 4時間58分 10.8キロ





************
「若宮大路幕府旧跡」

東勝寺橋・大正13年建造
橋から滑川を見下ろす

祇園山ハイキングコース入口

祇園山見晴台
相模湾が見える

八雲神社・勧請主は新羅三郎(源義光)
小田原北条氏や徳川家康の信仰をえた

妙法寺・日蓮聖人の草庵

名越切通し

まんだら堂やぐら群

披露山公園からは江の島が目前に見える

浪子不動

六代御前最後の故跡
ケヤキの大木

***********
1年前:東京・ムロクボ尾根
東京:ムロクボ尾根~ヌカザス山
東京:ムロクボ尾根~ヌカザス山2013年10月17日(木)三頭橋を渡ると、標識がムロクボ尾根登山口をしらせる。前日、降雨があったので、茸がニョキニョキ生えているかなと...


***********
1年前:東京・お台場
東京:レインボーブリッジと台場
東京:レインボーブリッジと台場2013年10月18日(金) 時は江戸時代末期、黒船襲来に備えて人工島を造設し大砲基地とした跡地が台場らしい。今はマンション・ビジネス会...

***********

トップに戻る

群馬:笠ケ岳~湯ノ小屋温泉

2014-10-19 | 群馬
群馬:笠ケ岳~湯ノ小屋温泉

2014年10月16日(木)夜~17日(金)



一日を通じ、天気がめまぐるしく変わる。
小雪がチラつきはじめ、吹き降りが激しくなる。
木道に雪が積もり、滑る。

後半戦に備え、至仏山登頂を諦めて体力を温存する。
この決断は私にとって最良だった。

笠ケ岳登頂は未だしも、笠ケ岳から湯ノ小屋温泉まで
5時間を要す。
登山地図に「樹林帯の急坂が続く」、「小さな登降をくり返す」とある。
まさにその通り、気が抜けない。

ラッキーなことに天気が持ち直してくれ、ワラビ平で雨具を脱ぐ。
ヘッドランプを用意したが、かろうじて足元が見える時間にゴールする。


《往路》16日(木)
JR東所沢22:00(貸切バス・車中泊)
⇒鳩待峠17日(金)5:30

《帰路》
湯ノ小屋温泉17:45(貸切バス)
⇒東所沢20:40

《費用》
¥6000(バス代)

《歩程》
鳩待峠6:00~オヤマ沢田代7:30(至仏山登頂組を見送り、10:20まで待機する)
~悪沢岳10:30~小笠11:34~笠ケ岳12:33~片藤沼12:54
~咲倉沢ノ頭避難小屋13:58~ワラビ平15:37~林道ゲート16:49
~p1018m16:58~湯ノ小屋温泉17:26

行動時間 11時間26分(待機時間2時間50分を含む) 16.5キロ
地形図2.5万:藤原・至仏山

**********








鳩待峠

東の空から陽が差し日光の山が見える

オヤマ沢田代

悪沢岳

小笠

笠ケ岳

p1678m付近、ダケカンバ林

ワラビ平

ならまた湖へ通じる林道ゲートにある指導標

***********
トップに戻る

東京:御前山~湯久保山

2014-10-18 | 東京の山
東京:御前山~湯久保山

2014年10月10日(金)



御前山は奥多摩三山の一つだけあって、簡単には登らせてくれない。
出だしからヒイヒイ、ハアハアの連続である。山頂まで急坂が続く。
そのご褒美でもあろう、富士山が姿を見せてくれた。

御前山の手前にある小ピーク惣岳山は、以前から気になっていた山である。
奥多摩三山を他の山から山座同定する時に、御前山の隣にピョコンと見える。
今日、初めて惣岳山に登ることができた。

御前山の山頂付近はカタクリ保護のためロープが張り巡らせてある。
御前山で昼食後、展望を楽しむ。
あれは雲取山かな、その右に見える山は鷹巣山だろうか等、ワイワイやっていると
居合わせたベテランらしきハイカーに「地図とコンパスがあるんだったらすぐ判るだろう」と
お馬鹿さんにされる。

御前山から湯久保尾根の下りに入る。
今年は生り年だったのか、道すがら栗の実がそこらじゅうに落下している。
熊さんはさぞかし満足しているだろう。
湯久保山で尾根が東南と西南に分岐する。
我らは西南コースに入る。登山地図には地形図読みが必要な「C級」と表記されている。
リーダー任せで、迷うことなく山王坂下バス停へゴールする。


《往路》
東急・渋谷5:39(¥235)
⇒溝ノ口5:56-6:04(JR¥918)
⇒立川6:38-6:50
⇒奥多摩8:02-8:05(西東京バス¥350)
⇒バス停・奥多摩湖8:21

《帰路》
バス停・山王坂下15:54(西東京バス)
⇒武蔵五日市16:30-16:45(JR)
⇒立川17:34-17:37(京王¥278)
⇒分倍河原17:45-17:47
⇒明大前18:10-18:12
⇒渋谷18:20

《歩程》
バス停・奥多摩湖8:35~登山口8:41~サス沢10:00
~惣岳山11:14~御前山11:41(昼食)-12:20~湯久保山13:25
~藤倉分岐13:55~小岩分岐14:45~バス停・山王坂下15:20

行動時間 6時間45分 10、4キロ
地形図2.5万:猪丸・奥多摩湖





***********

登山口

奥多摩湖を見下ろす
白い仏舎利塔が見える大寺山・赤い深山橋・奥多摩湖

ウシハコベ

トリカブト

惣岳山

ミヤマモジズリ

富士山が見えた

御前山

湯久保山

藤倉分岐

オヤマノリンドウ

キバナアキギリ

***********

1年前:山形:頭殿山・大朝日岳・白鷹山
山形:頭殿山・大朝日岳・白鷹山
山形:頭殿山・大朝日岳・白鷹山2013年10月7日(月)~10日(木)初日、白鷹町黒鴨から頭殿山を経て朝日鉱泉まで辿る。その昔、里人が湯治に通った道だという。百名山著者...


***********

トップに戻る



栃木:古賀志山

2014-10-15 | 栃木の山
栃木:古賀志山

2014年10月9日(木)



古賀志山は力量に合わせて、様々なルートが楽しめる。
今日のコースは初心者向きオーソドックスな道をとる。
毎週この山を登っている地元ハイカーによると、山谷草の種類が多い山だという。

御岳頂上から展望を楽しんだあとには、急坂が待っていた。
木製階段が九十九折りに延々と設置されている。
宇都宮市森林公園内であるから、手入れが行き届く。

やっと赤川ダムに降り立ち、古賀志山を振り仰ぐ。
貸切バスに乗車し、近くにある大谷石資料館へ立ち寄る。
戦時中は屋内で航空機製造をしていたというから、いかに
規模が大きい洞窟(大谷石を掘りだしたあとの空洞)かが
判ろうというものだ。


《往路》
JR新宿(貸切バス)7:30
⇒宇都宮市森林公園9:40

《帰路》
宇都宮森林公園(貸切バス)14:15
⇒大谷石資料館14:30-15:10
⇒新宿17:45

《費用》
¥4000(貸切バス)
¥700(大谷石資料館見学)

《歩程》
宇都宮森林公園10:00~富士見峠11:15~古賀志山11:42(昼食)-12:10
~御岳鳥居12:25~赤川ダム13:58~宇都宮森林公園14:10

行動時間 4時間10分 6.6キロ
地形図2.5万:大谷



***********

登山口

巨石の脇を通る

富士見峠

センブリ

古賀志山

御岳鳥居

赤川ダム
ダムから古賀志山を振り返る


大谷石資料館
大谷石

************
トップに戻る

長野:野反湖~志賀高原・横手山・本白根山

2014-10-12 | 長野
長野:野反湖~志賀高原、横手山・本白根山

2014年10月1日(水)夜~3日(金)



10月2日(木)野反湖へ向かう夜行バス車中では一睡も出来なかったが、人間 歩けるものだ。
野反湖から2000m級の峰々が連なる群馬・長野県境尾根を登ったり下ったり、繰り返す。
県境尾根は笹原を幅広く刈り払いしてあり、歩きやすい。
指導標は充実し、よく歩かれている。
ダケカンバが黄色に色づき、真っ赤なドウダンツツジが引き立つ。
大沼池湖畔からの林道歩きが老骨に堪えた。

10月3日(金)硯川から草津峠への登山道入口が分からず、もたつく。
草津峠から横手山までは群馬・長野県境尾根を辿る。
横手山で昼食後、岩菅山や昨日歩いた群馬・長野県境尾根を展望する。
横手山から渋峠までは林道をスタコラサッサ一投足で駆け下りる。
渋峠から白根火山ロープウエー山麓駅へ貸切バスで移動する。
白根火山ロープウエーから見る紅葉は中々素晴らしい。
本白根山では最後のコマクサ1輪がお出迎えしてくれる。
硫黄色した殺生河原の景観を目の当たりにして、御嶽山の噴火に思いを致す。



《往路》1日(水)
JR東所沢22:00(貸切バス車中泊)
⇒2日(木)野反湖5:00

《帰路》3日(金)
白根火山ロープウエー山麓駅16:40(貸切バス)
⇒東所沢20:30

《費用》
¥19000(貸切バス、宿)
¥900(白根火山ロープウエー片道)

《歩程》
10月2日(木)

野反湖5:30~三壁山6:59~高沢山7:28~カモシカ平7:49
~大高山8:59~オッタテ峠10:02~ダン沢ノ頭10:45(昼食)-11:15
~湯ノ沢ノ頭11:49~赤石山13:10~忠右衛門新道分岐13:27
~大沼池14:21~大沼池入口駐車場15:26

行動時間 9時間56分 20.1キロ
地形図2.5万:野反湖・岩菅山





10月3日(金)

硯川7:28~草津峠8:56~鉢山9:14~草津峠に戻る9:42
~横手山11:00(昼食)-11:30~渋峠12:03
⇒貸切バスで移動・白根火山ロープウエー山麓駅12:30(ロープウエーに乗車)
⇒ロープウエー山頂駅13:03~展望台13:40~本白根山最高地点13:55
~分岐へ戻る14:15~富貴原ノ池15:28~ロープウエー山麓駅駐車場16:15

行動時間 7時間47分 13.2キロ
地形図2.5万:上野草津





10月2日(木)

三壁山登山口

三壁山頂上
主三角点


明日登る横手山を望む


カモシカ平

オッタテ峰
紅葉

大高山

小高山
紅葉

小倉口三叉路

オッタテ峠

ダン沢ノ頭

湯ノ沢ノ頭



赤石山


大沼池

紅葉



10月3日(金)


ツルフジバカマ・キオン

鉢山を望む

草津峠分岐

鉢山

草津峠に戻る

ゴゼンタチバナ

横手山


最後列に連なる山並みは昨日歩いた赤石山など

渋峠に着く

白根火山ロープウエーから見る紅葉

本白根山付近
白い樹肌のダケカンバ林

本白根山最高地点

本白根山展望台を望む

コマクサが一輪だけ咲き残る

ハクサンオミナエシ

クロマメノキ紅葉

本白根山展望所

鏡池を見下ろす

殺生河原分岐

富貴原ノ池を望む


殺生河原


***********
1年前:山梨・鳥井立尾根~阿夫利山
山梨:鳥井立北尾根~阿夫利山
山梨:鳥井立北尾根~阿夫利山2013年9月27日(金) 急登・急降下がやけに多い。中々登り甲斐がある山である。ゴルフ場外周をグルッと取り囲む林道からヤブをわけ入って尾根に...


***********
1年前:山梨・馬立山
山梨:馬立山
山梨:馬立山2013年10月1日(火)大桑山ハイキングが雨天中止になったのを知らずに猿橋駅に来た私、おなじくSさんの計2人で軽ハイキングする。当初は、九鬼山を目指す...


***********
1年前:間野富士
埼玉:間野富士
埼玉:間野富士2013年10月4日(金) 飯能市内、富士浅間神社の奥宮が祀ってある山を間野富士と称す。山頂の近くに大タブの木が生命力みなぎらせて聳える。樹齢780年...


***********
トップに戻る