登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

群馬:妙義山中間道

2011-08-22 | 群馬
群馬:妙義山中間道

2011年8月18日(木) 

Sクラブ山行に参加する

《日程》
妙義神社~第二見晴~第四石門~妙義山登山口


《往路》
新宿6:40(貸切バス)
⇒妙義神社9:10

《復路》
中間道登山口15:50(貸切バス)
⇒新宿19:40

《費用》
¥6000(貸切バス)

《歩程》
妙義神社9:28~第一見晴10:17~第二見晴10:53
本読みの僧(中間地点)12:04~東屋12:52
~オーバーハング岩13:53~大砲門14:27
~第四石門14:54~妙義山登山口15:30

行動時間 6時間02分 6.4キロ
地形図2.5万:南軽井沢・松井田


***
台風の被害で、一部、修理中の妙義神社に立ち寄る。
極彩色の社殿は素人目にも、美しい。
城郭のような石垣も造りが緻密である。

妙義山中間道は、小さなアップダウンを繰り返しながら、木陰の道を辿る。
ソヨとも風が通り抜けず、ペットボトル(500cc)の水3本を消費する。

イワタバコ・キツネノカミソリは、幸運にも、ちょうど最盛期に当たり、
道中、ズーット目を楽しませてくれる。

垂直に切り立つ岩、頭上に覆いかぶさる岩、奇岩を観賞、
大砲岩へは、太い鎖を頼りにドキドキしながらチョッピリ冒険する。


***
白雲山中腹に「大」文字が見える


妙義神社入口


仁王門


妙義神社境内
 

石積灯籠


青銅灯籠


中間道入口


極彩色の社殿


垂直の岩


ヤブラン(実)


ナガバノコウヤボウキ


第一見晴らしから下界を眺める


コヤブタバコ


大黒滝


木陰の道


キツネノカミソリ咲く道


第二見晴らしから白雲山を望む


キツネノカミソリ


ソバナ


マツカゼソウ


本読みの僧


長~い鉄梯子


オーバーハングした岩


タマアジサアイ(蕾)       (花)


大岩の横を行く(人物が小さく見える)


せり出した岩の下を通る


見晴らし


第四石門(後ろに大砲岩)


第一石門を望む


登山道入り口


センニンソウ


*****
2年前の今頃、何してたかな?

朝日連峰縦走

朝日連峰縦走(2009年08月23日~2009年08月29日)


*****

トップに戻る

静岡:富士登山

2011-08-14 | 静岡の山
静岡:富士登山

2011年8月11日(木) 

《日程》
富士宮五合目~富士山頂~富士宮五合目


天気の良い日に日帰りで登頂をめざす。

《往路》
JR渋谷駅5:09(山手線)
⇒品川5:23-5:29(東海道線)
⇒富士駅7:59-8:05(身延線)
⇒富士宮駅8:23-8:30(富士急バス)
⇒富士宮五合目登山口9:50

《復路》
富士宮五合目登山口19:00(富士急バス)
⇒JR富士宮駅20:05-20:08(身延線)
⇒富士20:27-20:39(東海道線)
⇒熱海21:19-21:25
⇒小田原21:48-21:50
⇒品川22:54

《費用》
JR ¥5340
バス ¥3000

《歩程》
***登り
富士宮口五合(標高2400m) 10:05
~六合目宝永山分岐(2490m)宝永山荘 10:28
~新七合(2780m)御来光山荘 11:22
~元祖七合目(3010m)山口山荘 12:20
~八合(3250m)池田館 13:18
~九合目(3460m)万年雪山荘 14:09
~九合五勺(3590m)胸突山荘 14:49
富士山本宮浅間大社奥宮(3720m) 15:38

登り所要時間 5時間 33分

***下り
富士山本宮浅間大社奥宮(3720m) 15:50
~九合五勺(3590m)胸突山荘 16:18
~九合目(3460m)万年雪山荘 16:30
~八合(3250m)池田館 16:55
~元祖七合目(3010m)山口山荘  17:19
~新七合(2780m)御来光山荘 17:48
~六合目宝永山分岐(2490m)宝永山荘 18:21
~富士宮口五合(2400m) 18:35

下り所要時間 2時間 45分
*****
合計行動時間8時間30分 9.0キロ

**********
富士宮口行きバスから富士山頂上が見える


富士宮口スタート


六合目宝永山荘


新七合小屋を仰ぐ


色鮮やかなメイゲツソウ


元祖七合目小屋を仰ぐ


 
元祖七合目小屋から八合小屋を仰ぐ



八合目付近登山道


八合目から青空を仰ぐ


九合目(3460m)万年雪山荘 が近い


寝具満艦飾の万年雪山荘


九合五勺胸突山荘が近い


いよいよ奥宮が近づく


胸突山荘を見下ろす


お鉢に到着


噴火口の様子






山頂郵便局


奥宮


下山にかかる


宝永山に夕日が射す


シャジン
 


新幹線を利用しても朝一番7:30発バスには間に合わない。
リーズナブルな鈍行で行く。青春切符という手段もあったなと後から気がつく。
分刻みのタイムスケジュールをつくり、終バスに是が非でも間に合わせる心つもりだ。

富士宮コースは登山・下山同じルートを通る。
一日のうち、空いている時間帯がない。
真夜中はいざ知らず、いつでも混雑している。

下山時、団体さんが行列して登ってくるのを見て、コースを外しザクザク砂道に
逃げたのは良いが、見事に転倒する。
傾斜があったので、尻制動してもスピードが出る。
一旦、起き上がったものの、再度滑落する。
アレヨアレヨと一部始終を見物されて、冷や汗タラタラ

もう一回は、外人さんの目前で、スッテンコロリン
『ダイジョウブデスカ?』

アチコチ、擦り傷をこしらえる。


****************

トップに戻る

山梨:富士山

2011-08-08 | 山梨の山
   バスツアー:富士登山

日程
8月4日(木)~8月5日(金)

【8月4日(木)】
新宿7:30
⇒河口湖口五合目 11:00着 昼食後、登山開始
七合目鳥居荘に宿泊、夕食はカレー(お代り自由)、水は紙コップ100cc1杯のみ

【8月5日(金)】
朝食は弁当&ペットボトル水500cc
小屋出発・・我らは天候次第でスタートする

ツアーの利点
*8日前までキャンセル無料
*帰路に温泉入浴つき
*割安

ツアーの欠点
*帰路バス時間13:00厳守

小学1年児童を連れていくので「ガイド無し」プランを選ぶ。

ツアー料金 ¥11800(バス・宿・日帰り入浴)


《歩程》
8月4日(木)

標高差550mを登る

河口湖口五合目【2304m】空気の薄さに慣れるまで昼食したり、うろつく。
出発は11:30

連れている小学1年生を励ましながら、所要時間は標準の3倍掛ったが
予定の小屋へ無事到着する。
七合目「鳥居荘」【2850m】小屋着17:36(泊)

行動時間6時間06分 4・1キロ
彼は夕食も食べず、翌朝まで、コンコンと眠り続けた。

地形図2.5万 富士山


***
8月5日(金)

「鳥居荘」6:30スタート
五合目に下山8:38

行動時間 2時間08分 3.3キロ
*
前夜23:00に小屋をスタートするつもりでいたが
山頂付近は風雨強く、みぞれも予想される、との情報で、登頂をあきらめる。
事実、降雨を突いて出発したパーテイが3時~4時にかけて続々と小屋へ戻ってくる。

御来光も望めないだろうと、ふとんにもぐって朝を待つ。
5時15分太陽が顔をだし、明るくなる。
小屋で朝食をいただき、6:30に下山開始する。
特別にブルドーザー道を利用させてもらえたので6合目花小屋まで楽々くだる。
花小屋からは登りに通ったルートを降りる。
我が小学1年生は下山組リーダーを勤めてくれた若いカップルと、何やら楽しそうにしゃべっている。
河口湖口五合目には8:38到着、
バスがでる13:00までビジターセンターで休憩させてもらう。
**
バス出発13:00
河口湖畔・温泉入浴・・15:30出発
新宿17:00着
 
*******
富士浅間神社
バスで立ち寄り、登山安全祈願する


河口湖口五合目


まだ元気に道草をする



吉田口分岐


ヤマオダマキ
ミヤマオトコヨモギ


メイゲツソウ


乗馬散歩


アカバナ


雲海が広がる


七合目小屋群


六合目から七合目の渋滞


翌朝、七合目小屋をスタート


下山道から泊まった鳥居荘を見上げる


雲海


フジハタザオ


ハンノキ


コケモモ


ヤハズヒゴタイ


クルマユリ


シオガマ


トップに戻る