東京:千手山~弾左衛門ノ峰
2010年4月19日(月)
高尾のバリエーションルートに挑戦
【往路】
下高井戸 6:34(京王線)
⇒桜上水 6:36-6:39(京王線・急行)
⇒高尾 7:22-7:35(西東京バス)
⇒バス停・大久保 7:55
【復路】
バス停・関場15:31(西東京バス)
⇒高尾駅16:11-16:33(京王線)
⇒調布17:07-17:09(京王線)
⇒下高井戸17:28
【日程】
バス停大久保8:09~浄福寺~千手山8:54
~小津峠9:25~力石峠10:44~p536m12:06
~p589m~入山トンネル上13:35~鳥切場
~弾左衛門ノ峰14:13~下降点14:21
~81号鉄塔~西げいと沢橋~バス停・関場15:20
=行動時間7時間11分 10.3㌔
【交通費】
電車 ¥940
【地形図】2・5万
与瀬・五日市
【歩程】
バス停大久保 8:09出発
↓
浄福寺
墓地の左を通るべきなのに、右側を行ってしまう。
行き止まりになっている。強引に高みをめざして登り、
アンテナが立つ尾根に到達すると、踏み跡がある。
あ~良かった!
↓
千手山
ここから西へ下る入口をウロウロ探す。ある、ある。
↓
小津峠
三差路になっている。
↓
力石峠
ガイドブックの記事がないと、峠へ到達できない箇所だ、
私には・・
↓
p536m
12時、山桜を愛でながら昼食タイム、一陣の風に桜吹雪が
舞う、思わずうっとり。
逆コースからハイカーが登場、こんなコースで会うとは、と
双方とも驚く。
松浦著「静かなる尾根歩き」掲載コースを歩いているという。
昨日、間違えたコースを反対側からリベンジしているそうだ。
↓
p589m
↓
鳥切場
↓
弾左衛門ノ峰
指導標は市道山・臼杵山へ巻き道を指示している。
東京都山岳連盟「弾左衛門ノ峰分岐」標識が示す方向へ入り、
尾根を直登する。
↓
下降点
↓
81号鉄塔
↓
80号鉄塔
ガイドどおり、西(右)へ入る。
↓
民家の近くまで降りてくると山菜を採っている近所の主婦に会う。
↓
西げいと沢橋
小走りでバス停へ急ぐ
↓
バス停・関場
陣馬山方面からハイカーが続々下山してくる。
歩き足りないのか、バスを待たずにスタスタ通り過ぎる。
同じバスに、「夕焼け小焼け」バス停から536ピークで会った
リベンジさんが乗車してくる。
松浦氏著作ガイドブックの話になる。
掲載コースを片っぱしから攻略しているそうだ。
今日の山行で撮ったマイカメラの画像がぜーんぶピンボケという
惨憺たる一日となりにけり。
「道迷いなし」はガイド記事がいきとどいていたから、ね!
ガイドブック
「バリエーションルートを楽しむ」松浦隆康著
トップに戻る
2010年4月19日(月)
高尾のバリエーションルートに挑戦
【往路】
下高井戸 6:34(京王線)
⇒桜上水 6:36-6:39(京王線・急行)
⇒高尾 7:22-7:35(西東京バス)
⇒バス停・大久保 7:55
【復路】
バス停・関場15:31(西東京バス)
⇒高尾駅16:11-16:33(京王線)
⇒調布17:07-17:09(京王線)
⇒下高井戸17:28
【日程】
バス停大久保8:09~浄福寺~千手山8:54
~小津峠9:25~力石峠10:44~p536m12:06
~p589m~入山トンネル上13:35~鳥切場
~弾左衛門ノ峰14:13~下降点14:21
~81号鉄塔~西げいと沢橋~バス停・関場15:20
=行動時間7時間11分 10.3㌔
【交通費】
電車 ¥940
【地形図】2・5万
与瀬・五日市
【歩程】
バス停大久保 8:09出発
↓
浄福寺
墓地の左を通るべきなのに、右側を行ってしまう。
行き止まりになっている。強引に高みをめざして登り、
アンテナが立つ尾根に到達すると、踏み跡がある。
あ~良かった!
↓
千手山
ここから西へ下る入口をウロウロ探す。ある、ある。
↓
小津峠
三差路になっている。
↓
力石峠
ガイドブックの記事がないと、峠へ到達できない箇所だ、
私には・・
↓
p536m
12時、山桜を愛でながら昼食タイム、一陣の風に桜吹雪が
舞う、思わずうっとり。
逆コースからハイカーが登場、こんなコースで会うとは、と
双方とも驚く。
松浦著「静かなる尾根歩き」掲載コースを歩いているという。
昨日、間違えたコースを反対側からリベンジしているそうだ。
↓
p589m
↓
鳥切場
↓
弾左衛門ノ峰
指導標は市道山・臼杵山へ巻き道を指示している。
東京都山岳連盟「弾左衛門ノ峰分岐」標識が示す方向へ入り、
尾根を直登する。
↓
下降点
↓
81号鉄塔
↓
80号鉄塔
ガイドどおり、西(右)へ入る。
↓
民家の近くまで降りてくると山菜を採っている近所の主婦に会う。
↓
西げいと沢橋
小走りでバス停へ急ぐ
↓
バス停・関場
陣馬山方面からハイカーが続々下山してくる。
歩き足りないのか、バスを待たずにスタスタ通り過ぎる。
同じバスに、「夕焼け小焼け」バス停から536ピークで会った
リベンジさんが乗車してくる。
松浦氏著作ガイドブックの話になる。
掲載コースを片っぱしから攻略しているそうだ。
今日の山行で撮ったマイカメラの画像がぜーんぶピンボケという
惨憺たる一日となりにけり。
「道迷いなし」はガイド記事がいきとどいていたから、ね!
ガイドブック
「バリエーションルートを楽しむ」松浦隆康著
トップに戻る