登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

東京:日の出山北尾根~白岩の滝

2014-07-29 | 東京の山
東京:日の出山北尾根~白岩の滝

2014年7月25日(金) 



御嶽駅から多摩川遊歩道を歩き始める。
昨夜の大雨で水嵩が増した急流をシーカヤックで下る若者や、
釣り糸を垂れじっと川面を見やる人達がカンカン照りを物ともせず
多摩川で楽しんでいる。

光仙橋を渡るとすぐ日の出山北尾根に取り付く。
北尾根は、踏み跡がしっかりある。
迷い込むような支尾根もない。

杉が整然と植林してある。
御岳山ケーブルカー乗り場がある「滝本」が見下ろせる。

日の出山頂上の東屋でランチとなる。
山ガールなどハイカー達が次々に訪れる。
大岳山が特徴ある山容をみせて屹立している。
ヤマユリやオカトラノオなどが今を盛りと咲き誇る。

日の出山から金毘羅尾根コースの道標に従う。
麻生山分岐で「白岩の滝コース」に入る。
分岐が幾つもあり、道標も判りにくい。

白岩の滝で涼を取る。
バス停「白岩滝」から乗車した西東京バスは子供が喜びそうな機関車形車両
だった。


《往路》
京王・下高井戸5:51(¥237)
⇒分倍河原6:24-6:32(JR¥550)
⇒立川6:43-6:50
⇒御嶽7:44

《帰路》
バス停白岩滝14:02(西東京バス¥370)
⇒武蔵五日市14:22-14:37(JR¥388)
⇒立川15:20-15:25
⇒分倍河原15:37-15:41(京王¥278)
⇒明大前15:58-16:04
⇒渋谷16:14

《歩程》
御嶽駅8:31~光仙橋8:54~p519m9:37
~p734m10:16~日の出山11:37(昼食)-12:20
~麻生山分岐12:23~白岩の滝13:29~バス停白岩滝13:44

行動時間 5時間13分 9.4キロ
地形図2.5万:武蔵御岳





**********
多摩川を渡る

最奥に御岳山を望む

タマゴダケ


日の出山

ヤマユリ

オオバギボウシ

御岳山(日の出山から

大岳山(日の出山から)

タマアジサイ

白岩滝

**********
トップに戻る

埼玉:雷電山~堂山

2014-07-28 | 埼玉
埼玉:雷電山~堂山

2014年7月22日(火) 



「小川町駅」は関東圏にいくつあるか知らないが、
集合駅をまちがって「小川駅」へ行ったものだ。
山行の時はいつも超早目に家をでるので、幸い遅刻は免れた。
最近、こういう間違いを頻繁にやらかす。

きょうは正しい「タマゴダケ」を覚えた。
茹で卵のごとく、白い抜け殻を纏っている。
真っ赤な色をして、小ぶりで可愛い。

日影から雷電山までは、標識がある。
雷電山を過ぎると、境界杭が所々にあるだけで道は判りにくくなる。
堂山まで辿りつくのは、なかなか難しい。

車道を渡り、ゴルフ練習場のフエンス沿いに行くと本郷の166.7m三角点だ。
さらに東へ進みコブを越えて本郷集落へ下山する。

ときがわ町営バスセンターから越生駅行きバスに乗って
帰途につく。乗客は我がグループだけだった。



《往路》
JR渋谷7:56(¥165)
⇒池袋8:07-8:15(東武¥802)
⇒小川町9:33-9:50(タクシー人数割¥500)
⇒雀川砂防ダム公園10:10

《帰路》
バス停・せせらぎバスセンター15:22(ときがわ町営バス¥300)
⇒越生15:40-15:53(東武¥670)
⇒坂戸16:15-16:20
⇒池袋17:02-17:13(JR¥165)
⇒渋谷17:28

《歩程》
雀川砂防ダム公園10:15~雷電山11:47(昼食)~堂山13:17
~鎌倉街道13:44~ゴルフ練習場13:59~本郷4等三角点166.7m14:27
~車道15:02~バス停・せせらぎバスセンター15:20

行動時間 5時間05分 7.0キロ



***********
雀川砂防ダム公園

雷電山登山口(雀川砂防ダム)

雷電山へ0.6km

ササバギンラン

タマゴダケ


雷電山・祠

堂山(天王山)

***********
1年前:山梨;鷹取山
山梨:鷹取山
山梨:鷹取山2013年7月16日(火)標高400mほどの里山が、意外に涼しい。風が吹き抜ける。桂川の浚渫船や藤野町の人家が見下ろせる。ハエドクソウ・小さなラン・オカト...


***********

トップに戻る

山梨:大峰~水無山~尾越山

2014-07-18 | 山梨の山
山梨:大峰~水無山~尾越山

2014年7月14日(月)



バス停上和田から歩き始める。
登山口から大峰へは、地形図にないルートをベテラン山友は選択する。
沢沿いに登り、源流までくると、急斜面が行く手を阻む。
北側に横たわる尾根にのり、尾根通しに高みを目指す。
大峰へはさらに方角を南へとって、尾根を詰める。
朽ちた祠が祀ってある大峰頂上に着く。
大峰でやっと現在地を確認できて、身も心も軽くランチタイムとなる。

大峰には水無山を指す大月市の指導標がある。
判りやすくなった踏み跡を辿り、まずは西沢ノ頭を目指す。
本日のルート中、唯一展望が開ける西沢ノ頭である。
この時期、山並みは、ぼんやり霞み、山座同定する知識も持ち合わせない。

うるさい灌木を払いながら水無山へ向かう。
山椒ロードと名付けたいほど、実のなった山椒がルートの両側に茂る。
上和田分岐の標識を過ぎると、まもなく水無山に着く。

緑色したミズナラの実が地面にいっぱい落下している。
オゴシ山の三角点はルートから外れたピークにある。
ルートへ戻る時、要注意だ。
場数豊富な我がベテラン山友は、その点、ぬかりが無い。

オゴシ山からは地形図にある標高点コブを三ツ越える。

NHK中継塔が建つ672mピークから上平バス停へは一投足。

大菩薩の長峰を思い起こさせる良い縦走路だった。


《往路》
京王・渋谷6:23(¥360)
⇒明大前6:33-6:37
⇒高尾7:23-7:27(JR¥583)
⇒猿橋8:08-8:28(富士急山梨バス¥600)
⇒バス停・上和田9:00

《帰路》
富士急山梨バス・上平バス停16:15(¥410)
⇒猿橋16:37-17:09(JR¥583)
⇒高尾17:45-18:01(京王¥360)
⇒明大前18:48-18:50
⇒渋谷19:00

《歩程》
バス停・上和田9:00~大峰11:58(昼食)-12:30
~西沢ノ頭12:50~水無山13:34~オゴシ山13:57
~p672mNHK中継塔15:31~上平バス停16:02

行動時間 7時間02分 10.3キロ



***********

大峰頂上、祠、水無山への道標

西沢ノ頭からの眺望

上和田分岐

水無山頂上

オゴシ山

P672mNHK中継塔

**********
1年前:霜山
山梨:霜山~天上山
山梨:霜山~天上山2013年7月11日(木)標高1000mそこそこの山だが、意外に涼しい。天然のクーラーは身体にも優しくて、炎暑を物ともせず、出かけてきて良かった。...


1年前:寂ショウ尾根~浜立尾根
山梨:寂ショウ尾根~浜立尾根
山梨:寂ショウ尾根~浜立尾根2013年7月12日(金)滝子山を登る度に気になっていた浜立尾根。テープ類は無いに等しい。踏み跡はしっかりある。1246mから南下し1200...


***********
トップに戻る

神奈川:めんようの里~弘法山

2014-07-12 | 神奈川の山
神奈川:めんようの里~弘法山

2014年7月8日(火)



今日のお楽しみは「めんようの里」ジンギスカンランチである。
野菜をたっぷり盛った上にラム肉をのせて焼く。
ウオーキンギで通りがかったハイカーお勧めのアイスクリームをお相伴する。

神奈川県花「ヤマユリ」が至る所で咲き誇っている。
重いコウベを懸命に支えている様にみえる。


《往路》
小田急・豪徳寺8:18(¥586)
⇒秦野9:25

《帰路》
小田急・東海大学前14:09(¥710)
⇒下北沢15:03-15:15
⇒渋谷15:15

《歩程》
秦野駅10:00~加茂神社10:51~めんようの里11:30(昼食)-12:30
~弘法山12:50~東海大学前駅14:00

行動時間 4時間 6.8キロ
地形図2.5万:秦野・伊勢原


**********
ヤマユリ

加茂神社

めん羊の里にある標識

弘法山

弘法の乳の水

木彫りウサギ

ネムノキ生垣仕立て

**********
1年前:石割山
山梨:石割山
山梨:石割山2013年6月27日(木)石割山頂上から山中湖へ向かって降る。その間、富士山を真正面に眺められる絶景ルートである。今日は残念ながら、富士山は姿を現せてく...


**********
1年前:岩手山~五葉山
岩手:岩手山・五葉山
岩手:岩手山・五葉山2013年7月3日(水)~5日(金)《日程》3日(水)JR上野駅(貸切バス・車中泊)4日(木)岩手山登山⇒安比高原(泊)5日(金)五葉山登山⇒上野...


***********
トップに戻る

東京:長沼公園~高幡不動

2014-07-06 | 東京の山
東京:長沼公園~高幡不動

2014年7月3日(木) 



長沼公園から平山城址公園に向かう。
両公園とも、東京都立多摩丘陵自然公園
内に位置し、雑木林が続く道は涼しい。
鳥の囀りが絶えず、ヤマユリが道の両脇を彩る。

多摩動物公園のフェンス越しに、人気者オランウータンの
ぶら下がりロープが望まれる。
標高170.9mの三角点も見えているが、三角点にタッチするには入園料が必要とのこと。

高幡不動はお参りの人々がひきも切らない。
壮大な五重の塔が輝くばかりに屹立する 。


《往路》
京王・下高井戸8:16(¥319)
⇒長沼9:03

《帰路》
京王・高幡不動14:54(¥319)
⇒明大前15:20-15:25
⇒渋谷15:34

《歩程》
長沼駅9:36~六社宮9:45~殿ケ谷の道
~六国台11:14(昼食)-11:45~南平丘陵公園13:34
~高幡不動尊14:31~高幡不動駅14:45

行動時間 5時間 09分 11.1キロ
地形図2.5万:八王子・武蔵府中





*********
長沼公園入口

民家の庭に咲く花

井戸たわ尾根入口(殿ケ谷の道分岐)

八重咲きドクダミ

ネジバナ

ガクアジサイ

オカトラノオ

シモツケ

ワルナスビ

高幡不動尊

**********
トップに戻る

神奈川:松田山ハーブガーデン~最明寺史跡公園

2014-07-04 | 神奈川の山
神奈川:松田山ハーブガーデン~最明寺史跡公園

2014年6月30日(月) 



ハイキングの起点駅として頻繁に利用する新松田駅から
いつもは眺めるばかりだった松田山の南斜面を、今日は歩く。

先駆けて春一番に咲く河津桜の最盛期は駅から見上げても素晴らしい景観
である。
本日は観光客とて人っ子一人いない、閑散としている。
ハーブガーデンから見渡す箱根の山々は霞んでいる。

今日のコースは舗装林道歩きが大半だが、木陰を吹き抜ける涼風に癒され苦にならない。


《往路》
東急・渋谷7:02(¥339)
中央林間7:37-7:43(小田急¥494)
相模大野7:48-7:55
新松田8:39

《帰路》
JR東山北15:19(¥140)
新松田15:24-15:33(小田急¥494)
相模大野16:16-16:18
中央林間16:22-16:41(東急¥339)
渋谷17:20

《歩程》
新松田駅9:30~松田山ハーブガーデン10:00
~最明寺史跡公園11:30(昼食)-12:10~
高松分校12:57~山ゆりの滝13:41~高松山分岐14:19
~東山北駅14:50

行動時間 5時間20分  14.4キロ





************

松田山への取り付き

最明寺史跡公園

尺里峠へ

第六天分岐

旧高松分校

山ゆりの滝

尺里川堰堤

ヒオウギ

**********

1年前:八ケ岳・ニュウ~稲子岳
八ケ岳・ニュウ~稲子岳
八ケ岳・ニュウ~稲子岳2013年6月24日(月)~25日(火)《日程》24日(月)JR松原湖駅⇒みどり池入口~シャクナゲ尾根~白駒池・青苔荘(泊)25日(火)青苔荘~...


**********
トップに戻る