東京:江戸城を歩く・その2
2014年3月18日(火)
今を去る40日も前に歩いた記録である。
江戸城に入る門を6ケ所訪ねる。
皇居正門はそこへ到る二重橋から、見るだけである。
昔の役所名は知らないが今でいう国土地理院が設置した「几」印を4ヶ所で見る。
見つけにくい所に密かに存在している。
オマケとして、ケショウヤナギの植え込みに囲まれた首相官邸や、レンガ造りの財務省建物に目を惹かれる。
《往路》
メトロ渋谷9:24(¥160)
⇒赤坂見附9:32-9:35
⇒四ツ谷9:37
《帰路》
メトロ大手町14:13(¥190)
⇒渋谷14:30
《歩程》
四ツ谷駅10:15~赤坂見附跡10:40~日枝神社10:50
~溜池発祥の地11:20~桜田門11:50(昼食)-12:20
~日比谷見附跡12:50~皇居正門13:30~大手門13:50
~将門塚14:02~大手町駅14:08
行動時間 3時間 53分 11.8キロ
***********
コブシの蕾ふくらむ
時代ものの巨大な分水石枡
「紀尾井町」の謂われ
赤坂見附跡、石垣遺構「几」印がある
日枝神社
ロウバイ咲く
首相官邸はいやでも眼を引く
溜池発祥の地
虎ノ門石垣遺構
財務省
桜田門
日比谷公園
烏帽子石に刻まれた「几」印
心字池は鳥の楽園
日比谷見附跡
サギ
ここにも「几」印
二重橋・皇居正門
欄干の飾りは松笠模様
坂下門
大手門
「几」印
**********
1年前:天狗岩
**********
トップに戻る
2014年3月18日(火)
今を去る40日も前に歩いた記録である。
江戸城に入る門を6ケ所訪ねる。
皇居正門はそこへ到る二重橋から、見るだけである。
昔の役所名は知らないが今でいう国土地理院が設置した「几」印を4ヶ所で見る。
見つけにくい所に密かに存在している。
オマケとして、ケショウヤナギの植え込みに囲まれた首相官邸や、レンガ造りの財務省建物に目を惹かれる。
《往路》
メトロ渋谷9:24(¥160)
⇒赤坂見附9:32-9:35
⇒四ツ谷9:37
《帰路》
メトロ大手町14:13(¥190)
⇒渋谷14:30
《歩程》
四ツ谷駅10:15~赤坂見附跡10:40~日枝神社10:50
~溜池発祥の地11:20~桜田門11:50(昼食)-12:20
~日比谷見附跡12:50~皇居正門13:30~大手門13:50
~将門塚14:02~大手町駅14:08
行動時間 3時間 53分 11.8キロ
***********
コブシの蕾ふくらむ
時代ものの巨大な分水石枡
「紀尾井町」の謂われ
赤坂見附跡、石垣遺構「几」印がある
日枝神社
ロウバイ咲く
首相官邸はいやでも眼を引く
溜池発祥の地
虎ノ門石垣遺構
財務省
桜田門
日比谷公園
烏帽子石に刻まれた「几」印
心字池は鳥の楽園
日比谷見附跡
サギ
ここにも「几」印
二重橋・皇居正門
欄干の飾りは松笠模様
坂下門
大手門
「几」印
**********
1年前:天狗岩
埼玉:西上州・天狗岩埼玉:西上州・天狗岩2013年4月23日(火)天狗岩という厳つい名前にしては、登山地図で往復75分の手軽な山である。東京から来るに、往復5時間かかる。我ら高年は、季節...
**********
トップに戻る