神奈川:屏風岩山東尾根~二本杉峠
2014年11月21日(金)
東海自然歩道と分れて山道に入る。
この取り付き地点を特定するのが、中々難解だ。
目指す尾根に、うまくのることができた。
紅葉を愛でながら、一本赤松が生える650m地点、標石が埋まる900m地点を通過する。
お腹が空いてきた頃合いに、屏風岩山頂上で正午のランチタイムとなる。
真北に畦ケ丸、その右後方に加入道山・大室山が頭を覘かせている。
屏風岩山から二本杉峠間も気を抜けない。
ロープを張り渡した急降下が二ケ所、出てくる。
ルートを磁石で確認しながら、フカフカ落ち葉を踏んでくだる。
二本杉峠は四差路になっている。
1年程前、菰釣山からシキリ沢へ下り、地蔵峠を経てこの二本杉峠に至ったことがある。
二本杉峠からは崖沿いの細い山道をくだる。
尾根道と沢沿い道の分岐がある580m地点を見逃して、沢沿いにバス停まで歩く。
《往路》
東急・渋谷6:10(¥331)
⇒中央林間7:00-7:11(小田急¥494)
⇒相模大野7:14-7:18
⇒新松田8:00-8:25(富士急・湘南バス¥1110)
⇒バス停・大滝橋9:20
《帰路》
バス停・細川橋15:56(富士急・湘南バス¥980)
⇒新松田16:50-16:53(小田急¥494)
⇒相模大野17:40-17:43
⇒中央林間17:45-18:10(東急¥331)
⇒渋谷18:48
《歩程》
大滝橋9:45~650m一本赤松10:31~900m標石11:06
~屏風岩山11:55(昼食)-12:30~P951m13:08
~二本杉峠13:54~580m14:28~細川橋15:05
行動時間 5時間20分 7.3キロ
地形図2.5万:中川
*********
バス停・大滝橋
紅葉
屏風岩山東峰
屏風岩山
二本杉峠
**********
トップに戻る
2014年11月21日(金)
東海自然歩道と分れて山道に入る。
この取り付き地点を特定するのが、中々難解だ。
目指す尾根に、うまくのることができた。
紅葉を愛でながら、一本赤松が生える650m地点、標石が埋まる900m地点を通過する。
お腹が空いてきた頃合いに、屏風岩山頂上で正午のランチタイムとなる。
真北に畦ケ丸、その右後方に加入道山・大室山が頭を覘かせている。
屏風岩山から二本杉峠間も気を抜けない。
ロープを張り渡した急降下が二ケ所、出てくる。
ルートを磁石で確認しながら、フカフカ落ち葉を踏んでくだる。
二本杉峠は四差路になっている。
1年程前、菰釣山からシキリ沢へ下り、地蔵峠を経てこの二本杉峠に至ったことがある。
二本杉峠からは崖沿いの細い山道をくだる。
尾根道と沢沿い道の分岐がある580m地点を見逃して、沢沿いにバス停まで歩く。
《往路》
東急・渋谷6:10(¥331)
⇒中央林間7:00-7:11(小田急¥494)
⇒相模大野7:14-7:18
⇒新松田8:00-8:25(富士急・湘南バス¥1110)
⇒バス停・大滝橋9:20
《帰路》
バス停・細川橋15:56(富士急・湘南バス¥980)
⇒新松田16:50-16:53(小田急¥494)
⇒相模大野17:40-17:43
⇒中央林間17:45-18:10(東急¥331)
⇒渋谷18:48
《歩程》
大滝橋9:45~650m一本赤松10:31~900m標石11:06
~屏風岩山11:55(昼食)-12:30~P951m13:08
~二本杉峠13:54~580m14:28~細川橋15:05
行動時間 5時間20分 7.3キロ
地形図2.5万:中川
*********
バス停・大滝橋
紅葉
屏風岩山東峰
屏風岩山
二本杉峠
**********
トップに戻る