チビッコの500系「のぞみ」対抗策として、「新・幹線」用車両に700系ひかりレールスターを新規導入しました。と言ってもご覧の通りBトレインです。
新・幹線用車両のひかりレールスター
店頭で色々と物色してみましたが、Bトレインといえども侮れず、長編成&Nゲージ化すると、本物(?!)のNゲージ・新幹線セットと同程度の価格になってしまいます。それならばNゲージを買おうと思いましたが、やはり折角遊びに来るチビッコの500系「のぞみ」が主役! ですし、フネハナ120様のアイデアも活かせるBトレインで対抗することにしました。
店頭には色々なBトレ新幹線がありましたが、1箱で編成組成できる700系ひかりレールスターにしました。N化するには、動力車や台車などを別に購入しなければなりませんが、Bトレインは下回りが共通なので、今回は以前に組立て・N化した小田急5200形の下回り一式を流用することにしました。
Bトレインの編成 下回りを流用する小田急5200形
下回りの台車枠を小田急用から新幹線用に換装し、組み立てた車体をのせれば完成です。これまで作ったBトレインと異なり、妻板など1種類しかなく、バリエーションで悩むという楽しみがないので、ちょっと物足りない感じです。
共通の下回り 台車枠を換装する様子
新幹線と小田急との比較 完成したひかりレールスター
そのまま組み立てたので粗々です。パンタ車を動力車にしましたが、本物と同じように全車(4両)動力車化したらどうなるのかな、などと無意識のうちにに500系「のぞみ」への対抗心をメラメラ燃やしている自分にハッとしました。イカン、イカン。主役はあくまでも500系「のぞみ」です!
負けたくない・・・
関連記事
・宴のあと - 鉄道模型
・新・幹線を構築する - 鉄道模型
・イエロー、イェィ! - 鉄道模型
・新・幹線計画発動?! - 鉄道模型
・レッツ!コンバイン! - Bトレ