.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/d6ff3fdbee16af8bb4203d3c7e34633d.jpg)
TOMIXのダミーカプラーに穴を開け、オハネフ14カプラーをバラしてカプラー部の突起を利用しつつ、両者を合体・取り付ける作戦を考えてみたのですが、小生には穴を綺麗に開けて取り付けることが難しく断念しました。
TOMIXのダミーカプラー(左)とオハネフ14用のカプラー部(右)
残念ですが、切りだしたジャンパ栓を単純接着することで今回はお茶を濁すことに納得することに・・・
ジャンパ栓上部をギリギリまで切り出します。その結果、かなり小さい・細かい部位となってしまったので、今回はゴム系の接着剤「GPクリア」を用いて接着することにしました。
切りだしたジャンパ栓 今回用いた接着剤
前回と同じ位置に適当に接着してみました。高さはかなり修正出来たと思われますが、消化不良・不満が残る結果となりました。もう少し工夫がないとダメですね。これからも精進します。
ジャンパ栓を取り付けなおした「あけぼの」
関連記事
・あけぼのにチャレンジ - KATO