KATO・80系湘南電車のスノープロウが気になっております。ヒントを求めて、グリーンマックスのカタログを見ていたら、「新潟ローカル国電70系」・Economy Kitにはスノープロウが取り付けられていることに気が付きました。
参考にしたグリーンマックスカタログ vol.14
GMは組み立て式で、部品のバラ売りもあるので、「これは使えるかも?」と期待しながらページをめくっていくと、今度は「スノープローの取り付け方」の図と説明が掲載されておりました。一瞬、「これだ!」と思ったのですが、よく見てみるとGMも台車に取り付けるタイプだったので断念しました。
他の単品クハにはスノープロウが付いていないので、今回バラし売りで購入したクハから取り外せば、ちょうど良いのではないかと思いながら、部品箱をガサガサしておりました。すると、思いがけないようなパーツが出てきました。TOMIXのキハ20等に付いてきた単線用スノープロウです。床下に取り付けるタイプなので、穴を開ければ簡単に取り付けられそうです。あとは、クハの床下に穴を開ける勇気と度胸があればOK?!
TOMIXキハ20系等の単線用スノープロウ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます