
いよいよはじまりました、生徒さんたちによる作品お披露目会「第6回けっさくWorks展」!
入場自由なんで、気軽にお立ち寄りくださいな。

普段には教室として使用してる工房が、大変身。

作業台は分断され、大きい方は中央で「ご挨拶島」になりました。

釉掛けブースは・・・

小さい作業台とくっついて、巨大メイン島に。

森魚文庫のおさめられた書棚は・・・

スッキリと器作品の小部屋島に。

乾燥棚のサイドは・・・

シブく、レジェンド作品コーナーに。

乾燥棚の正面は・・・

ろくろ用のデスクとくっついて、手づくり器の販売コーナーに姿を変えました。

そして、ご挨拶島の片すみを使って菊練りをします。

来場者さんに、ろくろを無料開放。
楽しい時間を過ごしてもらってます。
興味のある方は遠慮なく、ぜひトライしてみてください。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園