緊急情報。
本焼きは、明日の21日(土)となります。
自作品を窯に入れたいひとは、早めにきてね。

いやあ、スマホにはすごい機能があるもので。
「水平器アプリ」だそうですよ。
0,1度単位の傾きまで、精密・・・

スマホが載ってるのは、堀合さんのビアジョッキ(?)です。
なんでここに載っける必要があるのかというと・・・

三本脚だからです。
底が薄くて、高台を削り出す分の余裕がなかったので、脚を付けたというわけです。

こんなたたずまいになりました。
水平もバッチリで、すれすれいっぱいまでビールを注げます。
おいしく飲んでちょうだい。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
本焼きは、明日の21日(土)となります。
自作品を窯に入れたいひとは、早めにきてね。

いやあ、スマホにはすごい機能があるもので。
「水平器アプリ」だそうですよ。
0,1度単位の傾きまで、精密・・・

スマホが載ってるのは、堀合さんのビアジョッキ(?)です。
なんでここに載っける必要があるのかというと・・・

三本脚だからです。
底が薄くて、高台を削り出す分の余裕がなかったので、脚を付けたというわけです。

こんなたたずまいになりました。
水平もバッチリで、すれすれいっぱいまでビールを注げます。
おいしく飲んでちょうだい。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園