みづきさんです。
巨大なお皿に挑戦中。
ここに、壁に囲まれて独立したエリアを設けます。
巨人から土地を守らねば〜・・・
じゃなくて、お醤油のプール付きお刺身皿でした。
自ら釣った魚をさばいて、こいつに盛り付け。
ひときわおいしいお酒が飲めますね。
仕上げの色つけもたのしみだー。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
本日、本焼きのスイッチオンです。
今月は、今回とは別にもう一回焚きますので、釉掛けがまだのひとはご安心を。
といいつつ、次便をご希望の方もお急ぎくださいな。
こちらは、前回の本焼き分の焼き上がり作品。
木暮一家のお皿たち。
やさしいお母ちゃんの、釉絵付け皿。
撥水剤で画を描き、一色ずつ丹念に釉で着彩しました。
かおちゃんのは、ハンバーグ皿。
こんなお皿だと、付け合わせのお野菜もおいしく食べられそうです。
たいちの凸凹どつき皿。
叩きたおして成形。
個性が際立ちます。
柏木くんの赤白土練り込みシマシマ皿は、間隔がどんどん細密に。
この技を極めようと、いろんな模様に挑戦中です。
たのしみ〜。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
ろくろ二回目の河口さんです。
初回に挽いた処女作の底を削り出します。
生涯で一個きりしか生み出せない。
それが処女作。
慎重に刃を入れていきます・・・と思いきや、意外と大胆。
あっさりと完成しました。
運動神経が並じゃない。
世界にひとつの思い入れ。
大切にしいや。
しかし、ろくろに飽き足らず、余った時間でにゃんこづくり。
お箸置きです。
造形力もハンパない。
また怪物新人が入ってきたぞ、油断すんな先輩たち。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
梅雨入り前の陶芸体験さん、募集中です。
ご予約、お問い合わせなど、お気軽にどうぞ。
お電話・・・03-3925-9978
メール・・・forestfish@mail.goo.ne.jp
ご希望日の席の空き具合いは、下のページでご確認いただけます。
「森魚工房のご予約状況」
ヤングが二組、体験に〜。
今、陶芸がナウだぜ。
奇妙に創造的な人々がそろいました。
スタッフは、基礎を教えるだけですが・・・
そこから先は、ご自分で自由に考えて手を動かしてください。
応用・展開の方向は無限。
つくりたいものをつくる!
自己責任で!
失敗しても、スタッフのせいじゃない!(ここはたのむわ)
だから、好きなようにしてね。
それにしても・・・
なかなかすごいぜ、この若者たち。
粘土を触りたいひとには二種類いて、すなわち、職人肌と芸術家肌ですが、この日は芸術家ぞろい。
やりたいことを全部やっていってくれました。
定められた形をきっちりとつくるのも気持ちいいけど、こうまで自由に形を動かすとたのしいでしょうね。
心が求めるのだなあ。
要するに陶芸なんて、ただの土いじりなので、構える必要なんてないのでした。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コツコツとがんばるしづさんです。
満を辞しての展覧会デビュー。
週末にパシフィコ横浜で開催されるハンドメイドマルシェにブース出展。
9日(日)のみの参加です。
がんばれ。
カミクボくんは、7月あたまの個展に向けて猛烈な制作追い込み。
再来月の作品を来月に焼き上げるために今月つくらなくちゃいけないんだから、陶芸ってまどろっこしいよなあ・・・
作品世界も多様、多面にひろげてます。
いよいよたのしみになってきました。
自分の作品集やカタログもつくって、ついに伸び上がろうという前の縮み込み期です。
はよ世に出ろ〜。
大沢さんとハモニコさんは、21日から西荻で二人展。
かわいい展示になりそうで、こちらも見逃せません。
工房の名誉師範代・りょうこ姉さんと、三次元刺繍のつむぎさんは、14日の週に川越でグループ展。
どの展もたのしそうで、目移りがします。
首都圏は緊急事態下ですが、万全の装備と心構えでお出かけくださいな。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
城下をまったく見聞せず、宮殿にこもった連休であった。
いちご狩りのかわりに、キンモクセイの枝刈り。
ケライも天守閣から手伝い。
キンモクセイ、育つの早過ぎ〜。
鬱蒼からようやく木漏れ日が差すように。
風通しもよろしく。
労働の後は、王宮のテラス席でバーベキュー。
久々の宴だー。
諸国漫遊にも出られぬ、里にも降りられぬ、公園パトロールも許されぬとは・・・
しかし、これはこれでわりと幸福な過ごし方。
花も忘れずにね。
年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず・・・
自然は毎年変わらないが、人の世は激変していくよ。
5月の〜。
ハモニコさんのイラストカレンダーも新ページ。
こちらもハモニコさんの卓上カレンダー。
工房に通うイラストレイターさんです。
重鎮・大矢さんの、わんこカレンダー。
ぼんやりしてても、季節は移ろいますなあ。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
ほのかちゃんのお兄ちゃん、コタロー見参。
中学受験でケーオーに入っちゃった秀才。
今日はなにつくんの?
おーおー、新世紀だのう。
スマホで画像検索しながらの制作。
エヴァンゲリオンをつくるんだそうで。
しかしこれ、相当に難しいやつだぞ。
パーツはできたが・・・
とにかく、こいつを組み立てるのが大変だ。
しかし、やると言ったらやる。
逃げちゃだめだ・・・
構造と強度を考え、くっつける順番を割り出し、接着していく〜。
手足、長い・・・細い・・・
肩のやつ、薄い・・・
怖い・・・危うい・・・
格好、複雑・・・
しかし、着々とできていく。
それにしても、見事なバランスだ。
デッサン力も確か。
最後っぽいパーツをくっつけて・・・
四週をかけて、やりきったぜえ〜。
まったく、感心な子だ。
数ヶ月先の夏休みの宿題を、梅雨入り前に完成させちまったぞ。
やっぱ頭のつくりが違うのか〜?
こんな出来のいい子を持って、河鍋家は安泰だあ。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
河鍋家の孫娘、ほのかちゃんです。
自分でデザインしてきたマグカップづくり。
たてすじ入れて・・・
よこすじ入れて・・・
全部自分で判断して、作業を進めます。
それが創作というものです。
それでこそ「お気に入り」と胸を張ることができます。
大傑作、完成。
乾かし中にゆがまないように、まん丸の電球を口に噛ませて、素焼き待ち。
焼き上がりが待ち遠しい。
…なんてことはすっかり頭の中から忘れ去って、お楽しみのおやつ〜。
長いお箸でつかんでお皿まで運ばないともらえないシステムなので、大変です。
無事に成功したようです。
たのしいたのしい陶芸教室に、またきてね。
パソコンのご機嫌が悪いようで、スマホからアップ。
画像素材がないんで、つむぎさんのシロツメクサでもごらんください。
指先から繰り出される、超絶的な三次元刺繍です。
本日より、工房は三連休です。
その後のご予約は受け付けてますよ。
お気軽にLINEか、お電話(03-3925-9978)、メール(forestfish@mail.goo.ne.jp)などでご連絡ください。
今月の予約状況は、特設ページ↓でご覧いただけます。
「森魚工房・ご予約席の空き具合い確認」
密にならないように工夫をしつつ、多くのみなさまにおいでいただけるように心を配っております。
ぜひ安心してお出ましくださいな。
毎度おなじみ、木暮家の人々です。
こぐれ村に城を建てようと画策してます。
兄ちゃんのタイチは、お姫さまが幽閉されてる塔を担当。
すごい尖塔・・・
ムーミンのおうちにも見えますね。
一方でかおちゃんは、堅牢な望楼の建設に取り掛かってます。
なかなかの風景になってきましたよ。
どどーん!
まさに中世にトリップ〜。
うさちゃんの護衛つきとはーっ。
まだまだ築城は途中段階です。
どんな規模に展開されていくのか、楽しみだー。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園