2月の気温だったとか…寒かった。
重ね着をして、エアコンを20℃に設定しました。
雨の中、家でバッグ作りの一日でした。
縫ってはほどき、丁寧に縫いました。
時間はたっぷり、ほかにやることがありません。
出来上がりは上々です。
どこに持って出かけよう。
大島紬の巾着ショルダーバッグ (非売品)
工夫したのは「ヒモ通し」、別布を縫いつけてみました。
ヒモの先に丸い玉をつけてみました。
内ポケットは前後に2個あります。
「やればできる!」なんて・・・思っています。(笑)
雨の中で咲いています。
この花は、こぼれ種で咲きました。
西洋オダマキ
植木棚の下のわずかな土に咲いています。
手前は舗装した道路です。
花芽が伸びてきて、もうすぐ咲きそうです。
エビネ
花芽は3本だけかも、ちょっと残念です。
さてさて、今日はなにしましょう?
考えると、しなければいけないことも山ほどあるのです。
やりたくなくて、見なかったことにしています。
3階の片づけ、日当たりがいいので晴天の日がいいようです。
今日はまだ肌寒いのでやりたくありません。
その結果、ゴロゴロ・ダラダラの日になってしまいます。
重ね着をして、エアコンを20℃に設定しました。
雨の中、家でバッグ作りの一日でした。
縫ってはほどき、丁寧に縫いました。
時間はたっぷり、ほかにやることがありません。
出来上がりは上々です。
どこに持って出かけよう。
大島紬の巾着ショルダーバッグ (非売品)
工夫したのは「ヒモ通し」、別布を縫いつけてみました。
ヒモの先に丸い玉をつけてみました。
内ポケットは前後に2個あります。
「やればできる!」なんて・・・思っています。(笑)
雨の中で咲いています。
この花は、こぼれ種で咲きました。
西洋オダマキ
植木棚の下のわずかな土に咲いています。
手前は舗装した道路です。
花芽が伸びてきて、もうすぐ咲きそうです。
エビネ
花芽は3本だけかも、ちょっと残念です。
さてさて、今日はなにしましょう?
考えると、しなければいけないことも山ほどあるのです。
やりたくなくて、見なかったことにしています。
3階の片づけ、日当たりがいいので晴天の日がいいようです。
今日はまだ肌寒いのでやりたくありません。
その結果、ゴロゴロ・ダラダラの日になってしまいます。