日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

通院…平和台へ

2015年06月30日 20時13分37秒 | 花など…
夜中に咳込みがひどくなり、眠れない夜が続きました。
近所の医院の薬が切れて1週間、練馬区のクリニックへ行きました。


通院も花を見ながら、写真を撮りながら歩いています。
近所の家で、今朝は満開になっていました。
 
ユリ  

花はきれいですが、名前が悪い花です。

牡丹臭木(ボタンクサギ)  挿し木できます。
綺麗でしょ…でも葉に触れると臭いのです。

椿も花が散って、今は…

椿の実  今年はたくさんの実がついています。

百日紅と言いますが、百日咲くのかしら…?

サルスベリ  開花期間が長いので、百日紅と名づけられました。

鶏頭と言うとトサカをイメージしますが…。

ヤリケイトウ

最近の公園は禁止事項が多くって、大変です。

ドローン・ラジコンヘリなど禁止

ひっそり咲いていて可愛い花です。

露草(ツユクサ)  朝咲いた花は昼にしぼんでしまいます。

駅に帰る途中でこんな広告を見つけました。

自分の尻を叩ける子。  小学生向きの進学塾のキャッチコピーです。

こんなに症状が長引いた風邪は初めてです。
それだけ年齢が高くなっていると言うことなんだと思います。
無理していないのに、それも無理…?
5種類の薬をもらって、きちんと飲んでいきます。
それが一番の早道と覚悟しました。