日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

実生の小さな葉

2016年01月13日 08時45分07秒 | 花など…
今朝は冬日の東京、最低気温が―0.9℃で、初氷が張ったとテレビで知りました。
寒くって布団から抜け出すのが辛い朝でした。


外出から帰って、植え込みと植木鉢を見ました。
ミニシクラメンの鉢に小さな葉がたくさん出ているのを見て思い出しました。
去年の4月の写真です。

ミニシクラメンの実

5月に種を採取しました。

30粒の種が入っていました。

現在の写真です。

親株に花が咲き、赤ちゃんのような小さな葉ありました。

赤ちゃん芽は 本葉が3~5枚生えてきたら、ポットに移植して育てます。
…が、この先の栽培は素人にはとても難しいようです。
ネットで見ても、ほとんどが枯れていました。
どうなるか、このまま様子見です。

今年はクリスマスローズも花芽が一つしか見えていません。
夏の暑さと長雨、そして暖冬と花には厳しかったのでしょうね。
暖かい日に植え込みや植木鉢の手入れをしなくてはと思っています。