とても可愛い花なのに…?

とても可哀相な名前がつけられています。
屁糞蔓(へくそかずら)と万葉の頃から呼ばれています。
全体に臭いので、屁と糞を名前にしたようです。
またの名は早乙女花という可愛い名前です。

このリースは屁糞蔓の実でできています。
蔓(かずら)なのでぐるぐる巻くだけでリースになります。
案外可愛い屁糞蔓です。

とても可哀相な名前がつけられています。
屁糞蔓(へくそかずら)と万葉の頃から呼ばれています。
全体に臭いので、屁と糞を名前にしたようです。
またの名は早乙女花という可愛い名前です。

このリースは屁糞蔓の実でできています。
蔓(かずら)なのでぐるぐる巻くだけでリースになります。
案外可愛い屁糞蔓です。
素朴な感覚なのでしょうか。
友人が日本画を習い始めの頃にわたしに「見て~」と。
何とこの花でした。内心「なんでヘクソカズラなの?
名前を知らないのかなぁ」と思ったわ。
で「どうしてこの花にしたの?」と聞いたら
「お教室の庭に咲いていたから」と。
彼女は去年上野の森美術館で「ヒカゲソウ」で受賞しました。
日々努力あるのみなんですねぇ。
実はかわいいのね。うちにも結構出てきてますから
楽しみにして抜かないようにしましょうか。
『へくそかずら』と言ったら変な人と思われるでしょ