goo blog サービス終了のお知らせ 

日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

日本狼の狛犬

2020年03月19日 08時41分15秒 | 日記
歩かない日が続き、歩かなくてはの思いで渋谷へ行って来ました。
渋谷・原宿・新宿は平常と変わらない混雑ぶりでした。
若者はグループで、カップルで出歩いていました。
私はなるべく早く帰ろうと思いながら、歩いてきました。


前から行ってみたい神社に行くことが出来ました。
気になっていた理由は「日本狼の狛犬」のある神社なのです。
 
渋谷区にある宮益御嶽神社の狛犬
お寺の人の話では、日本武尊が山中を歩いていて道に迷ったときに、狼が先導して守ってくれたとのことでした。
狼は大神に通じていると話してくださいました。

庚申塔もありました。
     
舟形光背型の庚申塔。
造立年は延宝9年(1681年)3月とほかのブログにありました。

三猿が彫られていました。

いわざる 聞かざる 見ざる

神社入り口の立て札です。

人生に失敗がないと 人生を失敗する  斉藤茂太
斉藤茂太さんは、精神科医で歌人の斎藤茂吉の長男です。
右に見える長い階段の上に宮益御嶽神社がありました。

渋谷の街にはこんなポスターがありました。

マスクの下は笑顔です。
素敵なポスターだと思いました。



今朝も早起きして、「お月様」を探しました。
今日の月出も1時間繰り下がって、午前3時でした。
が、午前4時になっても月は昇ってきていませんでした。
私の部屋の南向きの窓、出窓の上に登って、家々の間を見てみました。
見下ろす形で、屋根の間から月が見えました。

月齢:24.5 月出:03:00 (2020年3月19日 04:12撮影)
明朝の月は3:44に出ます。月齢は25.5です。
夜明けが早くなっています。
見ることができるのでしょうか?

今日は手芸の日です。
今のご時世では大勢で集まってはいけないのですが、手芸は6人の会です。
集まって、手も口も体も動かしてきます。
女3人寄れば何とか言いますが、×2乗です。(笑)
楽しいサークルです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3時50分起床! (fukurou)
2020-03-19 09:42:24
mari様
おはようございます。
今日は早起きしましたよ。
mariさんに負けないようにしようと頑張りました。
開田まで行って月の写真と星の写真を撮ってきました。明日にでもアップします。
オオカミの狛犬、初めて見ました。
大神で、納得しました。
返信する
オオカミ (fukurou 様)
2020-03-20 08:36:46
おはようございます。

オオカミは犭(けものへん)に良と書いて、狼です。
と、お寺の人に話しました。
「なるほど…」と言って、日本武尊の話をしてくださいました。
埼玉県の三峰神社にもオオカミの狛犬があると言います。
1回行ったことがあるけれど、見てきませんでした。
返信する

コメントを投稿