日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

二重咲きのホタルブクロ

2017年05月26日 11時50分07秒 | 
「明治のあさがお」の種は12個見つかりました。
一晩水に漬けてから植えました。
確実にそして早く芽を出させるためです。


私の家の塀際に咲きだした花です。
本当にホタルを入れたら綺麗だろうと、花を見るたびに思います。
花色は二色さいています。

関東では赤紫色の花が、関西では白色の花が多いとのことです。
これは赤紫に分類されるのかもしれません。

二重咲きのホタルブクロ  2段のスカートのようです。

そして濃い紫色の花もあります。
これは野原でひっそり咲くのが似合う花です。

ホタルブクロ  この紫色はとても綺麗です。  
そのほかに黄花もあるようです。

追加の写真です。
昼食前にもう一度ホタルブクロを見に行きました。
植木鉢の中から色違いの花が1本伸びて、咲いていました。

ホタルブクロ  この花が赤紫色だと思います。
昨晩から雨が降り続いています。

明治通りのコンビニ店が店じまいです。
在庫品が安く売られています。
3割引きのウイスキー、フルグラ、保湿化粧液を買ってきました。
1回も買い物をしたことのない店舗です。
なんだかハイエナのようですが、お得感に負けました。

底も可愛いキャンディ巾着

2017年05月25日 07時52分18秒 | 日記
出かけない日はせっせと縫っています。
3個目から細かい箇所にも目が届くようになり、こだわっています。
縫っていて気がついたのは、底が可愛いことでした。
あら~素敵なんて…自画自賛して眺めています。



キャンディ巾着 2個目から4個目

難しいのは色の組み合わせです。
 
2個目

 
3個目

 
4個目

本当は中袋も可愛いのです。

襦袢などの柔らかい正絹で中袋を縫っています。

あと1個縫ったら…やめようと思っていたけれど、止まりません。
やっと上手に縫えるようになってきたばかりです。

免許の更新はがきが届きました。
更新するかどうか考えています。

昨日見た花

2017年05月24日 07時57分59秒 | 花など…
東京の衣替えは6月1日と10月1日です。
でも、もう暑くて5月半ばから半袖、ノースリーブの人が多くなっています。
私も日曜日から半袖で過ごしています。
半月早い衣替えになってきています。


ご近所さんの花たちです。
桜のころに咲いていた白い花が実になり、赤く色づいてきました。

ジューンベリー   名前の通り6月には赤い実になりそうです。
花と新緑、赤い実と秋の紅葉と四季それぞれ楽しむことのできる果樹です。

この花も実になります。

オリーブ   開花期間が短い花です。
花言葉は『平和』『安らぎ』『知恵』『勝利』。

ウノハナ(卯の花)とも呼ばれています。

バイカウツギ  
八重咲き(左)と一重咲き(右)が一緒に植えてありました。

よその家の朝顔の苗(双葉)を見て、「明治のあさがお」を思い出しました。
こぼれ種が落ちなかったようで、去年収穫した種を蒔こうと思います。
どこにしまったかなぁ…?
最近探し物ばかりしています(涙)。

煙の木

2017年05月23日 08時16分35秒 | 
組合の活動で車で移動、車内はエアコンを入れました。
豊島区を出発、渋谷区→新宿区→北区と都内を走りました。
駐車場のあるファミレスを探しても見つからず、昼食は13時半に…。
同じ組合の北支部に車を停めて、近所の中華店でCランチを注文しました。
みんなが頼んだCランチはタンメンと麻婆丼がセットになっていたのでびっくり。
半分以上を残してしまいました。


この花を見るのは2回目です。

スモークツリー   豊島支部の玄関前の家の植木鉢です。
まさに煙の木ですね。

綿毛のような穂です。

スモークツリー  雄木は花序が短く、煙状にはなりません。
雌木は花後に伸びた花柄が遠くからは煙がくすぶっているように見えます。

初めて見たのは目黒区にある東京都庭園美術館でした。
大きな木で木の上部がフワフワ、モヤモヤとぼやけて見えていました。
久しぶりに再会して、東京都庭園美術館にまた行きたいと思いました。


トマトの初なり

2017年05月22日 08時13分10秒 | 日記
暑い日曜日でした。
ベランダの極だ実は萎れ、見るも哀れな姿でした。
たっぷりの給水で、元に戻りました。


ベランダに置いた植木鉢で気になっているのは2つです。
ミニトマトと自然薯です。
寺年初はムカゴを10粒植えましたが、4本だけ芽が出てきました。
蔓を伸ばしている状況です。

そして、もっとも気になっているのがトマトです。
2つ咲いていたトマトの花の1つが小さな青い実に育っています。

ミニトマトの初なり

1本280円の苗を買ってきました。
脇芽は取る…今はまだその段階です。
その後の花は咲きません。