久々に甲府盆地の夜景を撮影してきました。
今回は笛吹市一宮町にある花見台から見る夜景をご紹介。
まずは北寄りの山梨市方面をコンデジで狙った画像がこちら↓
デジタルズームの望遠端で寄ってみると↓
さらにデジイチ+200mm望遠レンズで一部を切り取ってみたら↓
左の方向にカメラを向けると甲府方面の夜景が撮れます↓
花見台は春に咲く桃の花の眺望スポットとして有名です。
今は正反対の季節のせいか、展望台周辺は草が繁茂してたりして整備感がイマイチ。
また、街灯が消えていることもあって、夜間に行くとちょっと怖い雰囲気ですが、
眼下に広がる夜景はなかなかのものでした。
でも相変わらず綺麗です。
>花見台は春に咲く桃の花の眺望スポットとして有名です。
桃の花が咲くころは3月下旬から4月上旬でしたね。
ピンクのかわいらしい花を春に咲かせる桃もあと半年も先ですね。(*^▽^*)
先週末に八ヶ岳方面に☆撮りに行ったものの雲が多くて早々に断念し、
帰りに思いつきで立ち寄ってみました。
展望台(展望櫓?)があるんですが、足元が悪そうで近づけませんでした。
桃の花の季節になったら、昼間に行ってみたい所です。