みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

赤い垂木

2006年08月07日 16時12分40秒 | 光と空間
festa016.jpg: 多賀大社の万灯祭
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Programmed AE (F=2.8, SS=1/6s), +1.7EV (Spot metering), ISO200, WB=Sunny (+0), f=17mm (35mm-equivalent: 25mm)

拝殿を後にし、人混みを外れてわき道へ。ここは授与所か社務所でしょう。屋根の縁と平行に並ぶ提灯の列が、放射状に伸びる垂木 (たるき) を赤く照らし出します。

festa017.jpg: 多賀大社の万灯祭
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Programmed AE (F=3.3, SS=1/10s), +1.0EV (Spot metering), ISO200, WB=Sunny (+0), f=26mm (35mm-equivalent: 39mm)

列をなして続く提灯に沿って、奥の道をぐるりと歩いてみます。

festa018.jpg: 多賀大社の万灯祭
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Programmed AE (F=3.3, SS=1/8s), +1.3EV (Spot metering), ISO200, WB=Sunny (+0), f=24mm (35mm-equivalent: 36mm)

奥の道から中央の参道を振り返ると、かなたに光の壁が望めます。



多賀大社万灯祭の目次は → こちら

(8月9日追加) 目次へのリンクを追加しました。


蔵出し企画: おもちゃ箱の奥

2005年8月7日の記事は → 「またまた夜遊び

【みぃのつぶやき】 最近は夕涼みがてら宵祭りを撮っています。多賀大社の万灯祭に出かける前は、堀田まつりにともされた光にため息をついていました。

※ 過去の記事へのコメントも歓迎します。恐れ入りますが、コメントは該当する記事に書いてくださるようお願いします。過去の記事に関するコメントが今日の記事に書かれていると、他の読者が脈絡を理解できず、混乱してしまいますから。